タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (2)

  • 精鋭がHeroku開発に挑む--「スタートアップ on Heroku」 - builder by ZDNet Japan

    サンブリッジ グローバルベンチャーズ(サンブリッジGV)がこの春よりスタートさせた「スタートアップ on Heroku」は、「Heroku」を利用した開発とマーケティングをサポートするスタートアップ向けの支援プログラムだ。 稿では、同プログラムへの参加企業が集う最初のミーティングとして5月15日に開催された「スタートアップ on Heroku Kick-Off Day」の様子をレポートする。なお、このプログラムの最終成果は、7月17日(火)に都内で開催される「スタートアップ on Heroku DEMO Day!」で発表される。5社のサービスに興味を持ったら、是非参加してみてほしい。 「スタートアップ on Heroku」とは 「スタートアップ on Heroku」は、インターネットサービスを開発するスタートアップを対象にサンブリッジGVが開始した支援プログラムである。セールスフォース・

  • ついにRFCに登場!Webサーバとの双方向通信を実現する「WebSocket」 - builder

    次世代のWebアプリケーションの中核を担う技術として「HTML5」に注目が集まっているが、それと並んで期待されている技術に「WebSocket」がある。 IETFとW3Cによって仕様の策定が進められており、最初の提案以来幾度もの改訂を経て、2011年12月11日にそのプロトコル仕様がRFCのProposed Standard(RFC 6455)となった。 AjaxからComet、そしてWebSocketへ WebSocketはウェブサーバとブラウザが直接コネクションを張って双方向通信するための技術規格である。HTTPとは異なる独自の軽量プロトコルによって通信を行うため、オーバーヘッドが小さく、長時間に渡って通信する場合でもHTTPコネクションを占有する必要がないというメリットがある。 WebSocketが生まれた背景には、サーバとブラウザがもっとリアルタイムに通信して情報の配信や更新を行え

    ついにRFCに登場!Webサーバとの双方向通信を実現する「WebSocket」 - builder
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2012/01/09
    来たか。ガタッ
  • 1