タグ

coに関するyosuke_furukawaのブックマーク (2)

  • thunkify する時に注意すべきたった1つのこと - hakobera's blog

    結論 thunkifyをオブジェクトのメソッドに適用する時は、元のメソッドに代入するか、thisを元のオブジェクトにbindすること。 fs.readFile = thunkify(fs.readFile) // または var readFile = thunkify(fs.readFile.bind(fs)); ただし、fs.readFileはvar readFile = thunkify(fs.readFile.bind(fs));でも動きます。詳細は以下。 元のオブジェクトに影響を与えない、ということを考えると後者の方が良いかも。 原因 thunkify は、Node で generator を使ったプログラムを書く時に便利ですが、1つ気をつけることがあります。 thunkify の実装は以下のようになっています。 function thunkify(fn){ return func

    thunkify する時に注意すべきたった1つのこと - hakobera's blog
  • ジェネレータの解説と非同期への適用 - Block Rockin’ Codes

    update 2014-01-16 ご指摘頂いたので修正しました。ありがとうございます! @Jxck_ 動画すごくわかりやすかった!一個、重箱の隅っこなんだけど、convert関数のapplyしてるところ、fn.apply(fn, args) になってるけど fn.apply(this, args) が正しい気がしました!— Kazuhito Hokamura (@hokaccha) 2014, 1月 13 https://gist.github.com/Jxck/8380852 は修正済みです。動画の取り直しは勘弁して下さい(汗 - fn.apply(fn, args); + fn.apply(this, args); intro あけましておめでとうございます。 今年からはてなブログへ移行しました。 去年末くらいから流行っている Express の後継 Koa では JS の新機能ジェ

    ジェネレータの解説と非同期への適用 - Block Rockin’ Codes
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2014/01/16
    今更だけど、すごくわかりやすかった。coとthunkifyで何やってるかはっきりした。
  • 1