タグ

セルクマと食に関するzaikabouのブックマーク (7)

  • 『iGoogle Art Café』に行ってきた - 日毎に敵と懶惰に戦う

    すでにはてなブックマークでも話題になっている、googleが六木ヒルズにオープンさせた『iGoogle Art Café』アーティストiGoogleカフェに行ってきた。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/11/19193.html http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/11/19193.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20371290,00.htm http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,2037

  • はてなグループで、オーナーズカスクを買おう - 日毎に敵と懶惰に戦う

    サントリーのウイスキーに、オーナーズカスク『The Owner's Cask』ってのがあるんです。 http://www.suntory.co.jp/whisky/ownerscask/ ウイスキーってのは樽に入れて熟成した後、いろいろブレンドしたりして売られているんですが、この『熟成された樽』まるごとで、ウイスキーを買ってしまえる、という企画なのです。サントリーには、京都の山崎と山梨の白州、2箇所の蒸留所があり、それぞれでオーナーズカスクをやっています。 で、サントリーとしても下手な樽を売るわけにもいかない。ブレンドせずに完成した味で出荷できる樽というのは稀少になるわけであり。熟成も、最低10年以上のものを、オーナーズカスク用に取り揃えている。今現在、売りに出されている樽は、100万円から3000万円まで、50樽程度。これまで売られたものをあわせても、ほんのわずかなわけです。 で、私、酒

    はてなグループで、オーナーズカスクを買おう - 日毎に敵と懶惰に戦う
    zaikabou
    zaikabou 2008/02/28
    どうだろうなあ、賛同者集まらないかな/↑そうですよねえ、ドロンしようと思えばできるもんなあ。とりあえず幹事が払っとく…のも厳しいなあ
  • スイーツオフしてきたよ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    6時起床。朝飯にピザトースト。家の掃除など。 1時過ぎに出かけて、日橋まで。日橋高島屋でちょっとお買い物をしてから、日橋三井ビルの2階で待ち合わせ。日はマンダリンオリエンタル東京の『ヴェンタリオ』にて、『La Dolce Vita』デザートブッフェであります。13人の大所帯。皆様、お集まりいただいて、ありがとうございます! 15時ちょっと前に席にご案内。8人と5人で、ちょっと席が離れてしまったのが残念であるけれど、折々席替えしながら楽しみましょう。最初に飲み物を注文。フルーツティー、紅茶、コーヒーなど、種類も多く、何杯でも注文できて運んでくれるのが嬉しい。「少しお時間を頂きますが」なんて言っても、それほど時間はかからない。ここのデザートブッフェは、ケーキの大きさも上品だし、ケーキに限らず、パン、チョコレート、フルーツ、クッキー、マシュマロ、その他諸々のスイーツが、見目麗しく陳列され

    スイーツオフしてきたよ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    zaikabou
    zaikabou 2007/07/01
    好きですよー、甘いもの。酒も大好きだけど/↑モツオフは…ねーかもしれんですけど、呑みのオフなら頻繁に…最近頻繁すぎてちと、反省、ってほどやってますよ!
  • 今日のお昼ご飯 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ひき肉と茄子のカレー炒め、野菜の炒め物、ほうれん草のお浸し、ごはん、味噌汁。550kcal、440円。

    今日のお昼ご飯 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    zaikabou
    zaikabou 2007/06/08
    そうですね、ごはんは小さいサイズ(2/3~1/2程度)にしています
  • 7月1日(日)スイーツオフのご案内 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    というわけで、スイーツオフ開催のご案内です。 http://www.mandarinoriental.com/hotel/592000169.asp 日程 7月1日 日曜日 時間 15:00〜17:00 場所 日橋 マンダリンオリエンタルホテル2階『ヴェンタリオ』 予算 2700円+サービス料10% 『ヴェンタリオ』のデザート・ビュッフェは、なかなか評判が良いようです。日曜日の午後〜夕方、ということで、あんまり時間が宜しく無いですが、よろしくお願いします。内容は http://dhoncholec.exblog.jp/6740172/ あたりをご覧ください。 参加ご希望の方は、私までメール(zaikabou@ぐーぐるめーる)か、mixiでお知らせ願います。ブクマコメでもいいかな。ついったでもいいや。電話でも。まあ、なんでもいいです。 一応、それなりの人数で予約抑えてありますが、状況によっ

    7月1日(日)スイーツオフのご案内 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 日毎に敵と懶惰に戦う - 雨と水と - 80*80(ハチマルハチマル)

    参議院開設60周年特別参観のご案内 参議院では、平成19年5月に開設60年を迎えるにあたり、多くの国民の皆様に参議院についてより深い理解と親しみを持っていただくことを目的に、特別参観を実施いたします。 [実施要領] ○実施日及び受付 平成19年5月19日(土)及び20日(日) 受付時間: 午前8時から午後4時まで(見学時間は午前9時から午後5時) 受付場所: 国会議事堂正門 ※予約の必要はございません。当日直接お越しください http://www.sangiin.go.jp/japanese/san60/frameset/s60fset_02_04.htm 見に行こうかと思うんだけれど。5月3日と4日に衆議院の特別参観をやったのだが、大変な混雑だったらしい。 http://www.janjan.jp/government/0705/0705040943/1.php 行くなら朝一で行ったほう

    日毎に敵と懶惰に戦う - 雨と水と - 80*80(ハチマルハチマル)
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/08
    ↓地図追加しておきましたー。BankARTからBankART Studio NYKや、ZAIMに行く途中に寄りやすいです。
  • 日毎に敵と懶惰に戦う - 旅の2日目 神戸 酒蔵を巡って

    6時半起床。夕べの酒が若干残っているかしらん。シャワーを浴びて8時ごろに出る。 徒歩で、中ノ島を経由して大阪駅へ。途中、大阪駅近くのビルの地下…日曜日の朝早くなので、通路両側の店舗のシャッターが閉められ、人もおらず、なんか怖いです…にて、一軒だけ開いている喫茶店でコーヒーとホットケーキ。 私以外に誰も客がおらず、白い店内は森閑としていた。 阪神電車の改札前で烏鹿さんと待ち合わせて、電車に乗るが、待ち合わせにはちと早い。一駅手前の御影で降りて、高架下の商店街を抜けて石屋川駅まで歩くけれど、ははは、500mしかないのですぐに着いてしまった。何も無い駅前で待つこと暫し。早朝の便でやってきたGoknaさん、ほいから、bluesy-kさんとnitinoさんと合流して、酒蔵めぐりへレッツゴー。 他の方が詳述していたりするので詳細割愛しまして、駆け足で。特にnitinoさんの解説が大変詳しいのでございま

    日毎に敵と懶惰に戦う - 旅の2日目 神戸 酒蔵を巡って
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/05
    皆様もお疲れ様です、ありがとうございました。/↓本人から何の指摘も無いのでアレですが、『普段から』というよりは『それもまた一つの』というようなニュアンスの、そのつまり
  • 1