タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

映画とセルクマに関するzaikabouのブックマーク (1)

  • 週刊文春『ボラット』映画評 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    週刊文春の『シネマチャート』欄は、評者による評の差が激しくていつも楽しく読んでいるのだが、直近の号はまた凄い。評者が1点から5点まで見事にバラけている。 芝山幹郎 ☆☆☆☆☆ 周到で果敢な笑いの爆弾だ。主人公の愚行とアメリカの愚行が正面衝突する。観客も、窮屈で陰険な感情から開放される。 中野翠 ☆☆☆☆ シモネタと差別ネタの連発だが、意外にも後味さわやか。すべての狂信に対して、愛嬌たっぷりに蹴手繰りをくらわす快作。 斉藤綾子 ☆☆☆ どこまでがやらせなのか、ことによっては命がけのドキュメント。破廉恥に常識を弄り続ける彼のパワーに嫌悪?賞賛? 品田雄吉 ☆☆ 「下品」が大好きな人のためのおふざけ映画。それにしても、カザフスタンをこんな風におちょくっていいのだろうか? おすぎ ☆ これを楽しめる人はどこか人間的な欠陥があると思います。それほどクダラない差別満載なのです。見た自分が恥ずかしい。

    週刊文春『ボラット』映画評 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/27
    ↓ちょw、そのタグは…
  • 1