タグ

社会とブログに関するzaikabouのブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2008/02/08
    感銘を受けた
  • 世界のはて - 大図解!これがはてな男女間内ゲバの正体だ!!

    ↑がその正体のモデル図(クリックで拡大)。発端はid:lovecallさんの↓の記事。 ・べにぢょのらぶこーる - 「はてなキモイ!」という女心を代弁するょ☆ http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20070808/p1 僕の印象では、はてなに来る人たちは、男女関係なく「主流派」から外れた人が多いような気がする。ここでいう「主流」っていうのは、文化的なものとかジェンダー的なものとか、まぁいろいろなんだけど。 ブログを読んだり、オフ会で実際に会ったりして僕の知る限り、はてなの女性は男性的な理屈っぽい考え方をする傾向があり、いわゆる「女社会」にどうも馴染めないという人が多いように思うし、逆に男性は体育会系に代表されるような典型的「男社会」に馴染めずにいる人が多いような気がする。 世の中でなんとなく「主流」と認識されているのは、id:lovecallさんの記事で書かれてい

    世界のはて - 大図解!これがはてな男女間内ゲバの正体だ!!
    zaikabou
    zaikabou 2007/08/08
    『本当に批判したい連中はこっちのことなんか視界にも入っておらず、届くのは多少なりとも理解のある相手ばかり』『そういう人達との間での意見の食い違いから生じる内輪揉めに終始して、肝心の運動はちっとも』
  • 狐の王国 絶望した白田秀彰氏が本当に我々に伝えたかったこと

    #1 絶望した白田秀彰氏が当に我々に伝えたかったこと 平成十九年六月十五日白田秀彰演説記録 を巡り、 白田秀彰先生のサイト で緊急声明が出されるという事態にまで発展した。 とはいっても、概ねネットに流れた演説の通りであるとのことで、取り立てて騒ぐことでもないのかもしれない。だが、緊急声明にはひとつ見逃せない言葉がある。 そうした皆さんの力強い応援をいただいているのですが、残念ながら私は少し皆さんに絶望しているのです。シンポジウムの中でも「もう絶望してます」と表明したのですが、そのあたりは報道されていないようです。 このへんは ITmediaの記事 の 2ページ目 に書いてある、 「(前略)改正の提案ががやれるなら、ぜひやってほしい」――久保氏は白田氏にこう水を向けるが、白田氏は「わたしは10年近く、パブリックコメントを出したりしてそれこそ、外山恒一のように1人で地道にやってきた。だが誰も

    zaikabou
    zaikabou 2007/06/30
    それでも期待したい
  • 1