ネタと技術と医療に関するBUNTENのブックマーク (3)

  • 辛いかゆみに、引っ掻く以外で対処するデバイス (3/3) - ナゾロジー

    かゆみを軽減するための装置かゆみを測定する機器について紹介しましたが、今度はかゆみを抑えるための装置を紹介します。 ローラーが熱さと冷たさを交互に与えるかゆみを軽減するためのローラー / Credit:電通大かゆみを科学的にアプローチする手法として、かゆみ軽減装置というものがあります。 ある研究ではかゆみのある患部に温度変化を与えると、かゆみが軽減されると報告されています。(G ヨシポビッチ)。 これは痛みを伴うほどの有害な熱の変化ほど効果が高いとされていますが、当然火傷してしまうような熱の変化は治療としては役に立ちません。 そこで、この研究報告を元に皮膚にとって安全な温度を保ちつつ、かゆみを抑える適切な温度変化を与えるローラー型の装置が考案されています。 熱い部分と冷たい部分が半々 / Credit:電通大私たちは熱いものに触れたり、冷たいものに触れた時、すぐに手を引っ込めれば皮膚を損傷

    辛いかゆみに、引っ掻く以外で対処するデバイス (3/3) - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/26
    冷温半半ローラーの中にはペルチェ素子を入れてあるのか。たしかにうってつけのデバイスだ。
  • 蚊にさされやすい人の皮膚と常在細菌 - 蝉コロン

    科学いやあ、雪降ってましたね。蚊の話題です。 Microbial communities on skin affect humans’ attractiveness to mosquitoes 蚊に刺されやすいとされる人がいます。何が蚊を引きつけているのか。体温だー呼吸(二酸化炭素)だー血液型だー男女差だー毛がモジャモジャだーといろいろ言われていますね。あれ、体温はスタンド能力の話だったかな。まあとにかくこれらの他に汗のニオイというのも蚊の誘引物質であることが言われています。しかし実は汗そのものは無臭で、匂いは皮膚の常在細菌たちがかもし出している。つーことは皮膚の常在細菌の構成によって、蚊が寄って来やすかったり逆に気が付かれなかったりするのではないか。 という研究。PLoS ONE論文。一応おもしろ研究じゃなくてマラリアを媒介するガンビエハマダラカAnopheles gambiae sen

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/24
    「むしろ誘引物質でハエ取り紙作る方が。」いあそれを言うなら蚊取り紙だろ…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • ビル・トッテン コラム(Our World)

    1969年、米国の大手ソフトウェア会社の一社員として市場調査のために初来日したビル・トッテン。日こそパッケージ・ソフトウェア販売の有望な市場であると確信、幹部に進言したものの受け入れられず、退社して自ら汎用パッケージ・ソフトウェア「ASI-ST」の販売権を手にいれ、1972年、資金100万円、トッテンを含む社員6名で、その製品名にちなんだ日初のパッケージ・ソフトウェア販売専門会社「アシスト」を設立しました。 創業以来、日企業で働く人々を情報技術を通じて「アシスト」することを使命に掲げパッケージ・ソフトウェアを販売していたトッテンが日市場を閉鎖的とする米国からの指摘に対して、アメリカの日叩きは敗者の喧噪だと主張する『日は悪くない』を上梓したのが1990年。これ以降主に日米問題を中心とした10冊を超す著書を出版し、講演活動なども行っています。 京都に在住、趣味読書と菜園。

    BUNTEN
    BUNTEN 2007/09/25
    「平和は利益をもたらさないが、戦争はビジネスになる。」いや、戦争の利益は偏在するのに対して平和の利益はトータルでは大きいが広く薄く分配されるということなのだ。
  • 1