宗教と歴史に関するBUNTENのブックマーク (10)

  • 初詣の広告は公共の場所に相応しくない。ゾーニングするべき

    この時期になると駅には「初詣は〇〇へ」という広告が貼り出される。以前はそれを当然だと思ってきたが、冷静に考えればあのような広告は多様性に真っ向から反している、公共の場所に相応しくない広告である。 というのは、『多様性のある社会』が受け入れるべき人々の中には、 「世界中全ての人は◇◇教を信仰するべきである」 「多神教はおかしい。我々の信仰する神以外に神はいない」 「偶像崇拝は間違っている」 「神社を見ると、『日帝による占領時代に神社参拝を強制されて辛かった』という話を祖母から何度も聞いたことを思い出す」 「日の寺を見ると、前の戦争に協力した過去を連想する」 といった人々もいるためだ。 たとえそのような信念や信仰の持ち主であっても、信者を洗脳して高額な寄付をさせていたり、子どもに信仰を押し付け信仰の外との関わりを絶たせるようなことをしていなければ、当然に内心の自由・信教の自由が適用される。

    初詣の広告は公共の場所に相応しくない。ゾーニングするべき
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/12/26
    言いたいことは理解できるし同意もしたいが、鉄道路線のいくらかは寺社仏閣への参拝客目当てに引かれた歴史があったりするから、俺はあまり強くは言えない。
  • 自省録 - 私の裁判

    1晩とランチタイム+帰りの電車時間をかけて過去のドラマを観終わった。 「そして誰もいなくなった」というドラマの事です。昨夜途中まで観て今日残りを見終わりました。このドラマをリアルタイムで観ていた人ってどのくらいいらっしゃったのかな。 全部観終わって私基準の「簡素」で感想を書くとするならば。 「凄い」「切ない」「続きが観たい。」「発想の展開が好き」 明日私はお仕事があってこのドラマの感想をDVDを貸してくれた子に言えない。日曜に会ったら感想をたっぷり聴いてもらおっと。ただ私は子供の頃から現在でも何かを順序立てて簡素に話したり物事を進めたり企画したりが苦手だもんな〜。 「マイナンバー」について私の口から出ただけでこのドラマのDVDを是非観てと言ってくれた学生。あの子は私のそういう部分も知ってるんだろうな〜。 今週の日曜日は8人で踊って汗をかいたり。 レトロプリン(っていうのがあるらしい)を

    自省録 - 私の裁判
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/11
    のちのキリスト教の歴史にマルクス・アウレリウスの名前が出てこなかったっけ?あれだけ優れた皇帝でもキリストが本物だったと見抜けなかったとかなんとか言ったの誰だったっけ?
  • 教会じゃなく集落が世界遺産ってどういうこと?~長崎と天草の潜伏キリシタン集落を訪ねた

    この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

    教会じゃなく集落が世界遺産ってどういうこと?~長崎と天草の潜伏キリシタン集落を訪ねた
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/06/30
    「なんともかわいらしい道祖神」聖母子像?
  • 本能寺が変(字が)

    天正十年六月二日、天下統一目前であった織田信長は、京都の能寺において、家臣である明智光秀の謀反にあい、弑されてしまう。これを「能寺の変」という。 日の義務教育歴史の授業を受けた人ならだれでも知っているこの事件。 舞台となった能寺に実際に行ってみたところ、なんだかちょっと様子がおかしいのだ。 能寺の「能」が変なのである。

    本能寺が変(字が)
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/09/20
    「本能寺が変(字が)」違う書体を使う理由は切実なゲン担ぎ。
  • 平和への誓い新たに/本願寺派が全戦没者法要/佐々木議員参列

    (写真)全戦没者追悼法要で焼香する日共産党の佐々木衆院議員(中央の立っている人)=18日、東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑 浄土真宗願寺派教団(山=西願寺)は18日、東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑で全戦没者追悼法要を行い、全国から約1300人が参加しました。法要は、日の侵略戦争の発端となった柳条湖事件(1931年)の日に行われ、今年で33回目です。 法要は、「戦没者墓苑で追悼法要を修行することは、日の侵略戦争に協力した私たちの宗門の過ちを反省し、ざんきの思いを持って、戦争のない世界を築くという願いのもと、平和への誓いを新たにする」(同法要委員会)という立場で取り組んできました。 日共産党を代表して佐々木憲昭衆院議員が参列しました。

    平和への誓い新たに/本願寺派が全戦没者法要/佐々木議員参列
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/09/19
    (-人-)
  • 麻生太郎のナチス発言を国語の受験問題的に分析してみる: ナベテル(非)業務日誌

    ツイッターや2ch周辺の議論を観察していると、麻生太郎のナチス発言について、「静かに議論したいと発言しただけだ」「ジョークだ」「前半と後半で首尾一貫していない(だから全体が曖昧で分からない)」といった発言が散見されるが、当だろうか。 早速引用してみよう。朝日新聞の「麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細」から引用した。ポイントとなるキーワードに色を付してある。また、段落番号は筆者が追加した。 1 僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。 2 そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッ

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/08/03
    「わーわー騒ぎになったのは、いつからですか。」戦犯合祀は麻生氏の頭にないのか。
  • 化学の守護聖人 : 有機化学美術館・分館

    2月14 化学の守護聖人 さて日はバレンタインデーですね。ということでチョコに含まれてる化合物のことでも調べて書いてみるかなあ……と思ったら、5年前にもうやってましたね。長く続けてると、自分でも何を書いたか時々忘れてしまいます。 で、そもそもバレンタインデーとは何だったかというと、キリスト教初期の聖人である、聖ヴァレンティヌスの殉教した日だそうです。この人が何をやった人かというと、実はどうもはっきりしていません。どうも3世紀後半に存在した、3人のヴァレンティヌスさんの伝説が重なってできた人物ではないか、みたいなことのようです。わりとうすぼんやりした話ですが、まあ昔のことなんで仕方ありません。 ただ、兵士の士気低下を恐れて結婚を禁じたローマ皇帝の命令に背き、結婚式をこっそり執り行ったなどの理由で、ヴァレンティヌスは死後に「恋人たちの守護聖人」ということにされたようです。 聖ヴァレンティヌス

    化学の守護聖人 : 有機化学美術館・分館
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/02/14
    最後のオチに噴いた。ブコメが付いてないのでネタバラシはしない。ご自分でご覧下さい。m(_◎_)m
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/09/13
    伝説のなんちゃらならコンスタンチノープルに負けてたはず…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2023年4月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックキャンペーンなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損のないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や活用する際の注意点なども詳しく解説していきます。

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/06/27
    和訳は…残念ながらあまりされそうにない気がする。
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    BUNTEN
    BUNTEN 2007/11/09
    「バテレンの教えに接したときの、16世紀日本における各宗派のリアクション。」こっち(日本)的には大正解なんだが、伴天連的には悪魔の仕業だろうなぁ。(^_^;)
  • 1