関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

権力とネットと行政に関するBUNTENのブックマーク (5)

  • 「ネットは現実社会よりモラル低い」警察白書が調査報告(追記×2) - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    ネトウヨ関連でこういう興味深い記事があったので紹介します(例によって全文引用です)。 http://dt.business.nifty.com/articles/5553.html >「ネットは現実社会よりモラル低い」警察白書が調査報告 >2011年07月25日 11:00 >国民の82%は、現実社会と比べてインターネット上のモラルやマナーが「かなり悪い」または「少し悪い」と >感じており、サイバー空間における規範意識の低下を認識している。こうした調査結果を警察庁が2011年版の >警察白書の中で報告した。 > >この調査は2011年1月、各都道府県の警察を通じて意識調査を行った。ネット上で「違法・有害情報が氾濫 >している原因」を尋ねたところ、非常に大きな原因として、55%と最も多くの人が「誰が書き込みしているのか >分からないこと」を挙げ、次いで41%が「ネット利用者のモラルやマナーの

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/07/26
    ネットというメディアの特性じゃなくてユーザーの特性の合成だろうよ。▼こんなザル調査を根拠にして「実名」を強制し、数十年かけて築いたこのハンドルの信用を捨てさせられるのはまっぴらごめんだぜ。
  • 公正さ - 泣きやむまで 泣くといい

    都道府県立である学校の中で「療育」を名目とする障害福祉サービス(それがたとえ「名目」であったとしても)が特定の事業者によって行われる(それもその学校に通っている子どもを対象として)というのは、およそ考えられないことだと思うのだが、識者はどう思われるか。それが「考えられないこと」であるということが、どうも関係者に理解されない、ということをどう考えたらよいか。 自治体の独自施策とか市町村事業ならばともかく、他地域で同様の事例を聞いた事がない。もし全国一例目ならば、先例となって同様のことが他地域でもこれから起こりうるわけだ。各地で「療育」あるいは「放課後支援」をやっている人たちは、どう思われるか。 今日はこの話に振り回されて、不安を抱かされて、嫌な気持ちにさせられて、終わった。実は今日にはじまった話ではない。とにかくうんざりしている。

    公正さ - 泣きやむまで 泣くといい
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/11/26
    うーん、あまり違和感を感じないのは、制服とかが規格指定で競争下にあるべきなのに業者指定にしかなっていない実態に慣らされてきた過去のせいだろうか。いや、そもそも制服に問題が…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 違法コンテンツのダウンロードが違法に、って罰則なし? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/03/10
    米「統計をとれるようになるってことだろ。」たぶんそれ。この法律も武器にネットのパケットを片っ端から合法的に監視。数年後にあれこれやってうるさいネットユーザーを一網打尽に狙い撃ち。
  • 子どもを守らないものは大人とはいわない - 地下生活者の手遊び

    先日、島根県の公立高校で「学費滞納が生じた生徒には卒業証書を渡さない」という告知がなされたという件について、県教委が高校の判断を問題としたという報道がされたことに関連して、国籍法改正関連で醜態をさらしたかのapjセンセイがまたもおかしなことをいっている*1という話ですにゃー。 以下は関連エントリ。 http://www.cml-office.org/archive/1235922929284.html PSJ渋谷研究所X: 「親がアホ」のツケは子どもに回って当然なのか【追記あり】 ※コメ欄も http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090304/p1 高校生は児童である まず、リンク先をみてくださいにゃ。外務省の作ったものですにゃ。 児童の定義 成人とは満20歳以上のものをいう、というのは当然にゃんね。法律主体としては原則20歳以上ですからにゃ。 労働基準法や自衛

    子どもを守らないものは大人とはいわない - 地下生活者の手遊び
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/03/07
    あわせて読みたい。 > http://shibuken.seesaa.net/article/115212948.html ▼貧困=自己責任論の落ち着く先はまあこんなもん。(いやまぁ、俺の状況だけは自業自得だけど。orz)
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) ロリコンじゃなければ逮捕されないと思ったら大間違い

    172:名無しさん@九周年 2009/01/19(月) 13:32:05 ID:jB32wrz80 【 ロリコンじゃなければ逮捕されないと思ったら大間違い 】 ・児童ポルノ画像を勝手にPCに保存するウイルス「MELLPON.A」 ・児童ポルノを見つけて通報するウイルス「NOPED」 これらはすでに 実 在 す る ウ イ ル ス です 児童ポルノの単純所持の違法化後、 次のようなことが起こったら、ど う や っ て 冤 罪 を 証 明 できますか? 1.MELLPON.A に感染して自分のPCに児童ポルノ画像が保存される 2.PCにインストールされたウイルスチェックソフトが MELLPON.A を検知して 自動駆除(削除) 3.その後 NOPED に感染し、MELLPON.A が残した児童ポルノ画像を見つけて 警察当局に通報された ウイルスが残した画像だと主張しても、MELLPON.A は

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/01/20
    ましてロリコンを公言している俺をや。orz
  • 1