経営と地方と災害に関するBUNTENのブックマーク (2)

  • 東峰村公式ホームページ |

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/12/06
    「運行経費まで自治体に負担を求める」これはもう火事場泥棒、いやそれ以上かも。国鉄分割民営化・中曽根大勲位の遺産。
  • 佐賀県議会 九電幹部を参考人招致/原子力特委 委員長の献金問題も浮上

    佐賀県議会・原子力安全対策等特別委員会は23日、九州電力玄海原発の運転再開に向けた「県民説明番組」(6月26日)の直前に行われた九電幹部と古川康県知事の会談(同21日)メモをめぐり、九電幹部を参考人として招致しました。 招致されたのは、九電の段上守・前副社長、諸岡雅俊・前常務執行役員、大坪潔晴佐賀支社長の3人です。 段上氏は「やらせメール」について「知事発言がきっかけではない」と述べました。 大坪氏は「経済界からも意見を」との会談での知事発言を「知事の持論だと思った。常日ごろ行っている『理解活動』をしっかりやるということだと受け止めた」としました。 自民党県議などへの働きかけについては、「県議や県民の原子力の安全性や必要性へ理解が深まれば、再稼働へ向けた議論が進むと考えていた」と否定しませんでした。 段上氏は「県民説明番組」への「やらせメール」を要請した九電のメールについて「知らなかった。

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/08/24
    「九電は九州のリーディングカンパニーで」電気屋の一人として余計なお世話を焼いておくと、妙な点でリードしてるという誤解を持たれないように頑張るべきではないかと。m(_◎_)m
  • 1