タグ

Lawと冤罪に関するCujoのブックマーク (196)

  • 逆転有罪判決の藤井浩人・美濃加茂市長、夕方に辞職 出直し市長選へ出馬意向 - 産経WEST

  • 逆転有罪の美濃加茂市長「高裁の判断と闘う」「政治家は誰にも会えなくなる」 - 弁護士ドットコムニュース

    受託収賄罪などに問われた岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長に対する控訴審で、名古屋高裁は11月28日、一審の無罪判決を取り消して懲役1年6月、執行猶予3年、追徴金30万円の逆転有罪判決を言い渡した。「プール浄水設備導入をはたらきかけるため現金30万円を渡した」などとする業者供述の信頼性を認め、検察側の主張に沿った判決に対し、藤井市長は公判後の記者会見で「まったく受け入れられない」と反発、弁護団は速やかに最高裁へ上告する方針を示した。記者会見での主なコメントは次の通り。(ジャーナリスト・関口威人) ●  「現金授受はなかった」 藤井浩人市長(以下、藤井) 控訴審判決が出たが、大変驚いている。繰り返し申し上げるが、現金の授受はなかった。この点について、裁判所の判断は受け入れられない。判決理由は当初、逮捕されたときの検察側の主張そのままではないかと感じた。一審で私の話せることはすべて話してきた。この

    逆転有罪の美濃加茂市長「高裁の判断と闘う」「政治家は誰にも会えなくなる」 - 弁護士ドットコムニュース
    Cujo
    Cujo 2016/11/30
    え?/このまま高知白バイ事件案件になるのかよ。。。。。。。
  • 和歌山カレー事件のヒ素鑑定論争に関する露本伊佐男教授の見解 - Togetter

    「和歌山カレーヒ素事件鑑定資料の軽元素組成の解析」(著:河合潤 掲載誌:X線分析の進歩44 http://p.tl/Nr9H)に関する露伊佐男教授のツイートをまとめました。 【露教授のプロフィール】金沢工業大学バイオ・化学部応用化学科教授。博士(工学)(東京大学)、環境計量士(濃度関係)、エックス線作業主任者、甲種危険物取扱者、毒物劇物取扱者、TOEIC 950。専門は無機材料化学。 ※以上、ツイッターのプロフィールより。 5月20日、泉富士夫教授の関連ツイートもまとめました。 【泉冨士夫教授のプロフィール】国立大学法人名古屋工業大学 先進セラミックス研究センター客員教授 理学博士 ※プロフィールの引用元http://researchmap.jp/read0159498 続きを読む

    和歌山カレー事件のヒ素鑑定論争に関する露本伊佐男教授の見解 - Togetter
  • 和歌山毒カレー事件の真相は、林家同様ヒ素を保持していた近所の一家の長男である中学生が、いたずらしたものですか?同地区では池に農薬が... - Yahoo!知恵袋

    河合潤@京都大学です.この数年間,カレーヒ素事件の鑑定書を,研究の一環として解析しています.chiebukuroのこのページのことを知らせてくれた人がありましたのでちょっと書いてみようと思います.学生に手伝ってもらってYahooになんとか登録できました. 最近(2016年9月)も和歌山地裁に意見書を提出したばかりですが,その最後で「私(=河合)の一連の鑑定書・意見書が鑑定を超えて指し示す新たな真実は,不明な動機によって4名を殺害し63名に傷害を負わせた真犯人は,凶器の亜ヒ酸を現在も所持したまま,野放しであるという事実である」と結論しました. 科警研は,カレーに亜ヒ酸を投入したとされる紙コップに付着した亜ヒ酸が,H所持の亜ヒ酸とは組成が異なることを知りながら,化学分析で得られた組成比を100万倍して対数(log)をプロットして同一であるかのように見せかけていたことを『季刊刑事弁護』誌No.8

    和歌山毒カレー事件の真相は、林家同様ヒ素を保持していた近所の一家の長男である中学生が、いたずらしたものですか?同地区では池に農薬が... - Yahoo!知恵袋
    Cujo
    Cujo 2016/11/28
    冤罪に関して「立件しやすい人」という視点は、正直あんまりなかった。。。。。。
  • 山下事件 - Wikipedia

    山下事件(やましたじけん)は、1984年に神奈川県横浜市で発生した女性変死事件である。難病を患うを扼殺したとして起訴された被告人について、被害者の死因が他殺であるか病死であるかが争われたが、その際に4人の鑑定人によって行われた法医鑑定の結果がいずれもい違ったことが注目された[1]。事件から3年8か月後に横浜地裁での一審無罪が確定し、事件は冤罪と認められた。 発端[編集] 1984年3月23日の朝5時[2]、神奈川県横浜市に在する団地の自室で会社員のA(当時45歳[3])が目を覚ますと、隣で寝ていたはずの(当時44歳[3])が布団の中で死亡しているのを発見した[4]。Aのは長らく難病である特発性拡張型心筋症を患っており、1982年の時点で主治医からは余命4、5年という宣告を受けていた[5]。 第1の鑑定(稲村鑑定)[編集] の死をAから知らされた近隣住民の通報を神奈川県警旭警察署は

  • 「手術直後にわいせつ行為」起訴の外科医の早期釈放求め、東京保険医協会が嘆願書 - 弁護士ドットコムニュース

    「手術直後にわいせつ行為」起訴の外科医の早期釈放求め、東京保険医協会が嘆願書 - 弁護士ドットコムニュース
  • 「犯罪者は殺せ」 支持率91%、比ドゥテルテ氏の実像:朝日新聞デジタル

    国連事務総長を「ばか」と呼び、暴言でオバマ米大統領との会談をおじゃんにする。フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ新大統領(71)の言動が物議を醸している。9月末にはナチス・ドイツの大虐殺(ホロコースト)を持ち出し、「私も麻薬中毒者を喜んで殺したい」と発言。4日には、またオバマ氏を「地獄に行け」とののしった。変わり者に見えるが、国内人気はきわめて高い。なぜなのか。 「中国が支配する島の近くに水上バイクで行き、旗を立てる」「犯罪者は殺してマニラ湾の魚のえさにしてやる」。昨年11月下旬、他候補より遅れて大統領選に立候補したドゥテルテ氏は、過激な発言で国民の心をつかみ、今年5月の選挙で大勝した。 もともと名物市長だった。検察官を経て1988年、「犯罪撲滅」を掲げ、強盗や殺人が頻発していた南部ミンダナオ島ダバオ市長に当選。大型バイクを乗り回し、犯罪者の射殺も辞さない取り締まりで「ダバオのダーティハリー」

    「犯罪者は殺せ」 支持率91%、比ドゥテルテ氏の実像:朝日新聞デジタル
  • 外科医師の早期釈放を求める緊急要請|柳原病院[東京都足立区]

    Cujo
    Cujo 2016/09/27
    『*第一次締切り 2016年9月28日17時』
  • 患者への準強制わいせつ罪で外科医を起訴

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    患者への準強制わいせつ罪で外科医を起訴
  • 全証拠一覧の開示拒否 「袴田事件」即時抗告審 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    2014年3月に静岡地裁の再審開始決定で釈放された袴田巌さん(80)の即時抗告審で、東京高検は14日までに、全証拠の一覧表(証拠リスト)の交付勧告に反対する意見書を東京高裁に提出した。一方、弁護団は「袴田さんは高齢だ。東京高検は審理の迅速化のために積極的に協力すべき」として反発している。同日、関係者が明らかにした。 意見書は今月1日付。東京高検は「証拠リストの交付を検察官に勧告すべきとする弁護人の主張は理由がなく、その必要性も認められない。そのような勧告および決定(命令)は行われるべきではない」と主張。理由を「弁護人が開示を求める証拠が個別具体的に特定されていなくとも、誠実に回答してきた」とした上で、「証拠リストが交付されていないことで証拠開示請求に支障は生じていない」などと訴えた。 証拠リストの開示は、5月の刑事訴訟法改正で裁判員裁判など通常の裁判を対象に認められた。これを受け、弁護

  • 「当たり屋だった疑い」 加害者に無罪判決 和歌山 | NHKニュース

    和歌山市で車を運転中に自転車の男性を転倒させてけがをさせたとして過失運転傷害の罪に問われた女性に、裁判所が無罪を言い渡していたことがわかりました。被害者とされた人物について、裁判所は「事故を偽装した『当たり屋』だった疑いが極めて高い」と判断しました。 和歌山簡易裁判所の畑山明則裁判官は、ことし7月の判決で、女性に無罪を言い渡しました。この中で裁判所は、被害者とされた人物について「今回も含め2年弱の間に5回も事故に遭っていて、事故に遭う確率はおよそ58億4000万分の1と異常な頻度だ」と指摘したうえで、「近づいた車に向かって倒れたのも極めて不自然で、保険金目当てに事故を偽装した『当たり屋』だった疑いが極めて高い」と判断しました。 検察が控訴しなかったため、女性の無罪が確定したということです。 女性は「相手がわざと転んだように見えたと訴えたが、警察や検察も取り合ってくれなかった。主張が認められ

    「当たり屋だった疑い」 加害者に無罪判決 和歌山 | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2016/09/13
    『「判決内容には承服しがたい点があるが、認定を覆す新たな証拠は乏しいと判断した」』まぁそういうしかないよね。。。。。
  • 手術直後の患者にわいせつ行為をしたと逮捕された医師と弁護人が法廷で「無実」の訴え(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京・足立区の病院で、胸部の手術を終えたばかりで意識はあるものの身動きがとれない状態だった30代の女性患者に対し、執刀医がわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつの疑いで警視庁千住署に逮捕された事件。逮捕・勾留中の関根進医師(40)の勾留理由開示公判が5日、東京地裁(高島剛裁判官)で行われ、関根医師は「私はやっておりません」と容疑事実を否定した。弁護人は詳細に「無実」の理由を挙げて、勾留の不当性を訴えた。 裁判官は「罪証隠滅の恐れ」と高島裁判官の説明によれば、関根医師にかけられた容疑は、手術後に病室に戻されたA子さんに対し、2度にわたって着衣をめくって手術をしなかった左乳房の乳首などをなめ、2度目にはさらに自慰行為に及んだ、というもの。 勾留の理由について、高島裁判官は「関係者に働きかけや通謀を行って罪証隠滅する恐れがあり、事案の重大性や悪質性から勾留が必要」と述べ、勾留を決めた資料とし

  • 外科医師が麻酔中の女性患者にわいせつ行為で逮捕→病院側から抗議、逮捕に疑問の声も

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【麻酔残る女性にわいせつか】麻酔で体が動かせない女性患者にわいせつな行為をした疑いで、医師を逮捕。「やっていません」と容疑を否認しているという。 yahoo.jp/5Qqs1u 2016-08-25 20:58:12 医療ニュース速報 @Medical_News_J 【医師】 医師が手術後女性にわいせつ疑い 40歳の男逮捕、警視庁: 手術後の麻酔が残る女性患者に診察を装ってわいせつな行為をしたとして、警視庁千住署は25日、準強制わいせつの疑いで、東京都足立区にある柳原病院の ... dlvr.it/M6Jbzg #医師 2016-08-25 13:18:02

    外科医師が麻酔中の女性患者にわいせつ行為で逮捕→病院側から抗議、逮捕に疑問の声も
  • アメリカで進む死刑廃止の流れ

    人権という概念が生まれ、何が人権であるかということが、国際社会のコンセンサスとして整理される中で、「生きる権利」は根源的なものとして認識されてきた。現在の大多数の社会の中で、「人を殺していい」と考えることは、人間として根的なタブーに触れることであり、道徳観や人間性を疑われ、行動に移せば犯罪となる。

    アメリカで進む死刑廃止の流れ
  • 盗撮カメラ、スマホ…「他人に向けるのもNG」に 滋賀県警、条例改正パブコメ募集

    滋賀県警は、現行の県迷惑行為等防止条例では取り締まりができない盗撮行為などへの規制強化を目指し、改正案をまとめた。20日までの間、県民からのパブリックコメント(意見公募)を実施している。 下着の映像、無くても“摘発”… 現在の条例では盗撮行為の規制場所を駅や公園など不特定多数が集まる「公共の場所」に限定。会社や学校など特定の人しか利用しない場所での盗撮行為を取り締まることができなかった。改正案では「公共の場所」に加え、特定多数の人が集まり、利用する場所に範囲を広げる。 また盗撮目的で隠しカメラを設置しても、下着などの映像が撮影されていなければ、摘発は難しかった。改正案では、盗撮目的でカメラなどを人に向けたり、設置したりする行為そのものを規制対象とする。県警生活安全企画課は「カメラの小型化などで盗撮が巧妙化している。条例の改正で速やかな摘発につながれば」としている。 ▼【関連記事】歩き盗撮に

    盗撮カメラ、スマホ…「他人に向けるのもNG」に 滋賀県警、条例改正パブコメ募集
    Cujo
    Cujo 2016/07/19
    関連ニュースのラインナップが酷いな。。。。。
  • 「松橋事件」再審開始決定=殺人罪で服役の男性-自白信用性を否定・熊本地裁:時事ドットコム

    「松橋事件」再審開始決定=殺人罪で服役の男性-自白信用性を否定・熊地裁 熊県宇城市(旧松橋町)で1985年、男性=当時(59)=が刺殺された「松橋事件」の再審請求審で、熊地裁(溝国禎久裁判長)は30日、「自白の重要部分が証拠と矛盾し、信用性は認められない」と判断し、殺人罪などで懲役13年が確定し服役した宮田浩喜さん(83)について再審開始を決定した。 再審可否30日決定=「松橋事件」-熊地裁  宮田さんは、逮捕前の任意の取り調べに殺害を「自白」し、公判中に否認に転じた。犯行を裏付ける直接的な証拠は自白しかなく、信用性などが争点となっていた。  取り調べに宮田さんは、凶器は自宅で押収された小刀とした上で、「血液が付着しないよう、シャツの布片を巻き付け、布は犯行後に燃やした」と供述していた。しかし、再審請求前に弁護側が証拠閲覧をした結果、布片は燃やされずに検察側が保管し、公判に提出され

    「松橋事件」再審開始決定=殺人罪で服役の男性-自白信用性を否定・熊本地裁:時事ドットコム
  • 凶器のDNA、被告と一致せず 大阪・平野母子殺害:朝日新聞デジタル

    2002年に大阪市平野区で起きた母子殺害事件で死刑判決を受け、最高裁で破棄された後に無罪とされた大阪刑務所職員・森健充(たけみつ)被告(58)の差し戻し後の控訴審で、検察による凶器のDNA型鑑定の結果、被告と完全に一致する型は検出されなかったことがわかった。大阪高裁は22日、鑑定のため約3年間中断していた審理を6月に再開することを明らかにした。「新証拠」を求めた検察は厳しい立証を迫られそうだ。 差し戻し後の控訴審は13年7月に高裁で始まった。被害女性(当時28)の絞殺に使われた犬の散歩用のひもなどの遺留品は起訴後に裁判所に保管され、検察は裁判所職員らが触った可能性があるとみて見送っていた鑑定が有罪立証のため不可欠と判断。ひものほか、女性と長男(当時1)の着衣、室内のソファ、バスマットのDNA型鑑定を高裁に請求し、認められた。 関係者によると、検察側の依頼を受けた法医学者が鑑定した。その結果

    凶器のDNA、被告と一致せず 大阪・平野母子殺害:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2016/04/25
    昭和ではなく平成でしかも21世紀の事件かよ。。。。。
  • 「自白」が「具体的で迫真性に富ん」でいるのはあたりまえ - apesnotmonkeysの日記

    2005年に発生した旧今市市の女児殺害事件に関して昨日下った無期懲役判決について、報道では被告人の捜査段階の自白について「想像に基づくものとしては特異ともいえる内容が含まれている。体験した者でなければ語ることのできない具体的で迫真性に富んだ内容だ」(4月8日の『朝日新聞』)と評価された、などとされています。 この裁判については詳しくフォローしていたわけでもありませんので「冤罪だ」と主張するものではありませんが、「具体的で迫真性に富んだ内容」云々という評価が独り歩きしてしまう(自白が「具体的で迫真性に富んだ内容」なら有罪にしてよい、という印象を与えてしまう)ことには危惧を覚えます。取調官がまとめる自白調書が「具体的で迫真性に飛んだ内容」になるのはある意味あたり前だからです。以前に『供述調書作成の実務』という書籍をとりあげたことがありますが、それには次のような“心得”が書かれています。 捜査は

    「自白」が「具体的で迫真性に富ん」でいるのはあたりまえ - apesnotmonkeysの日記
  • 覚醒剤「尿すり替えた疑い」と無罪 判決「捜査ずさん」:朝日新聞デジタル

    覚醒剤取締法違反(使用)の罪に問われた東京都町田市の男性(47)に対し、東京地裁立川支部(深野英一裁判官)は16日、無罪(求刑懲役2年)とする判決を言い渡した。 同支部は、男性の尿から覚醒剤の陽性反応が出たとする警視庁作成の鑑定書を証拠採用しなかった。判決は「男性の尿が何者かにすり替えられるなどして、別人の尿が鑑定された疑いが否定できない」と指摘。警視庁の捜査を「極めてずさんで、信用できない」と厳しく批判した。 裁判では、捜査で採取された尿を保管していたポリ容器の封に、来あるはずの男性の署名と指印がなかったことが明らかになった。判決は、捜査をいったん放置していた町田署の警察官が再び捜査を進めることになり、「被告の尿が見当たらず、証拠を紛失したことを取り繕うため、警察内部の何者かが白地の封がされた尿入りの容器を作った可能性がある」と指摘した。 判決はさらに、尿を採取する際に作られる捜索差し

    覚醒剤「尿すり替えた疑い」と無罪 判決「捜査ずさん」:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2016/03/16
    まちだだと!?またかながわけんけいか(違う[ネタ]
  • 被告「自分が犯人と錯覚」、栃木 殺害を50回謝罪させられ - 共同通信 47NEWS

    2005年に起きた栃木県今市市(現日光市)の小1女児殺害事件で、殺人罪に問われた勝又拓哉被告(33)の第9回公判は11日午後も宇都宮地裁(松原里美裁判長)で続き、警察官の取り調べに関する被告人質問で被告は「殺してごめんなさいと50回言わされ、自分が犯人だと錯覚するようになった」と話した。 被告は被害者吉田有希ちゃん=当時(7)=殺害を、商標法違反事件で起訴された14年2月18日に初めて自白したとされる。検察と警察は同日以降、任意で殺害事件の取り調べを重ねており、弁護側は録音・録画されていない警察の取り調べについて質問した。

    被告「自分が犯人と錯覚」、栃木 殺害を50回謝罪させられ - 共同通信 47NEWS
    Cujo
    Cujo 2016/03/15
    どうすんのよこれ。。。。。