タグ

gameとLawに関するCujoのブックマーク (100)

  • ポケモンGOでも登場 「ずる」する道具、使うと罪?:朝日新聞デジタル

    国内外で人気のオンラインゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」で、「チートツール(CT)」を巡る検挙が相次いだ。CTとはゲーム攻略のために「ずるをする道具」のことで、話題の「ポケモンGO」でもさっそく登場した。何が問題なのか。 神奈川県警は6月15日、CTを作成したとして、広島市の大学3年生の容疑者(21)を著作権法違反の疑いで逮捕。さらにCTを乱用し、ゲームメーカーの業務を妨害したとして、男4人を偽計業務妨害の疑いで書類送検した。 パズドラはパズルで対戦しながら自分のモンスターを育てるゲーム。2012年のリリース以来、4200万回以上もダウンロードされ、社会現象になった。調査会社のアップアニーによれば、グーグルの配信サービスでは世界1位の売り上げを誇る。無料だが、120円前後のアイテムを購入すればより早く強くなれる。 「使っただけで立件されるの?… この記事は有料会員記事です。有料会員

    ポケモンGOでも登場 「ずる」する道具、使うと罪?:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2016/08/18
    記者もあまりよくわかってない?
  • ポケモン中の女性を暴行容疑 男を現行犯逮捕 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    スマートフォン用ゲームポケモンGO」で遊んでいた路上の女性の腕をつかんだとして、警視庁が、千葉県の男(27)を暴行容疑で現行犯逮捕していたことがわかった。男は「やっていない」と容疑を否認しているという。 渋谷署によると、男の逮捕容疑は、23日午後9時半ごろ、渋谷区道玄坂2丁目の路上で都内の20代女性の右腕をつかんだというもの。ポケモンGOで遊んでいた女性が路上の画面を記録していたところ、「おれを撮っただろ。写真を消せ」と迫ったという。 2人に面識はなく、女性と付近の通行人が110番通報し、署員が駆けつけたという。女性は「珍しいポケモンが出たので、写真を撮っただけ」と話しているという。

    Cujo
    Cujo 2016/07/25
    ちいきによってはめいわくぼうしじょうれいにひっかかるかも?
  • 運転中のポケモンGOで検挙相次ぐ | NHKニュース

    岡山県内で、スマートフォンの画面を見ながら車を運転したとして、合わせて3人が道路交通法違反の疑いで検挙されました。警察によりますと、3人はいずれも「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話しているということです。 警察によりますと男性は「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話しているということです。 さらに岡山市でも24日昼前、軽乗用車を運転した岡山市の30歳と22歳の女性が道路交通法違反の疑いで検挙され、いずれも「ポケモンGOをしていた」と話しているということです。 警察は「運転中のスマートフォンの操作は絶対にやめてほしい」と呼びかけています。 24日朝早く、佐賀県武雄市でスマートフォンを見ながらミニバイクを運転したとして、20代の男性が道路交通法違反の疑いで検挙されました。警察によりますと、男性は「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話しているということです。 24日午前4時

    運転中のポケモンGOで検挙相次ぐ | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2016/07/25
    ぼーなすすてーじや(
  • Pokémon Goの利用規約を分析してみた : 企業法務マンサバイバル

    2016年07月23日10:00 Pokémon Goの利用規約を分析してみた カテゴリ法務_契約法務 businesslaw Comment(3)Trackback(0) Pokémon Goが日でもサービス開始となりました。リリース1日目の都内の私の活動域では、スマホを片手に歩いている人の控えめに言っても1/2がPokémon Goしながら歩いていて、早速トラブルも発生し始めているようです。 前回のエントリでは、米国ですでに発生しているトラブルを参考に、<位置情報×AR>サービスを提供する事業者として検討しておくべき法的リスクについてまとめました。今回はそれに続けて、Pokémon Goのサービス利用規約とプライバシーポリシーの中から特徴的な条文を取り上げ、事業者として利用規約という「盾」を使ってどのようにリスクに対処しようとしているのかを学んでみたいと思います。 利用規約の全体構造

    Pokémon Goの利用規約を分析してみた : 企業法務マンサバイバル
  • aki's right brain

    ★文中、ポケモンGO、PokemonGoなど表記が揺らいでいまが、日語表記については微妙な状況にあるようですので、稿ではNiantic公式に従い可能なかぎり『Pokémon GO』と表記します。 ことの発端はこれ。稿公開時で3,000RT(個人RTレコード更新)。 https://twitter.com/o_ob/status/754849350598090753 https://twitter.com/o_ob/status/754861389617860608 ★ちなみに、最終的な拒絶査定でもないですし、商標ゴロに訴えられているわけでもないですし、今後日で発売できないわけでもないですよ。RTする前に、このエントリーを中盤まで読んでくださいね。 手っ取り早く、くだんの発言の知財処理上の詳細を理解したい人はこちらの方のエントリーを読んでいただくのが良いと思います。 https://

    aki's right brain
    Cujo
    Cujo 2016/07/19
    『商標関連は片っ端から出願してくる会社もありますので騒いでもいいことはありません。あくまで公式には「サーバーの増強」として、憶測は憶測として応援しながら見守るしかありませんね』あー。。。。
  • ポケモンGO、米議員が個人情報保護めぐり開発会社に説明要求 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [ワシントン 12日 ロイター] - 爆発的人気を博している任天堂<7974.T>のスマートフォンゲームポケモンGO」について、米民主党の上院議員は12日、ユーザーの個人情報の保護状況について説明するよう、ゲームを開発したナイアンティックに要求した。 「ポケモンGO」のコンセプト、日人ゲーマーには向かないとの声も 社会現象にもなっている同ゲームをめぐっては、広範囲なユーザーデータを不必要に収集しているとの懸念が浮上している。 アル・フランケン上院議員(米ミネソタ州)は、ナイアンティックのジョン・ハンケ最高経営責任者(CEO)に書簡を送り、「ポケモンGO」が収集しているユーザーデータの種類や、収集したデータの利用方法、データを共有するサードパーティーを明らかにするよう求めた。 フランケン議員は書簡で「ナイアンティックがユーザーの適切な合意なしに、ユーザーの幅広い個人情報を不必要に収集

    ポケモンGO、米議員が個人情報保護めぐり開発会社に説明要求 (ロイター) - Yahoo!ニュース
  • LINE「宝箱の鍵」が開けたパンドラの箱 金融庁が調査へ - 日本経済新聞

    関東財務局が5月に無料対話アプリのLINE(東京・渋谷)のスマートフォン(スマホ)ゲームで使うアイテム「宝箱の鍵」を「通貨」と認めたことが波紋を広げている。ゲーム業界からはアイテムをモノと通貨に分ける明確なルールを求める声が上がる。金融庁は近く実態調査を開始、対応を検討する。LINEのアイテムを「通貨」と判断する根拠となった資金決済法の曖昧さが、ゲーム業界に疑心暗鬼を生む原因となっている。同

    LINE「宝箱の鍵」が開けたパンドラの箱 金融庁が調査へ - 日本経済新聞
  • 『グラブル騒動、違法性なし 消費者庁、出現率調べ判断  - 共同通信 47NEWS』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『グラブル騒動、違法性なし 消費者庁、出現率調べ判断  - 共同通信 47NEWS』へのコメント
  • グラブル騒動、違法性なし 消費者庁、出現率調べ判断  - 共同通信 47NEWS

    人気ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」の有料くじで当てる希少アイテム(道具)が「多額をつぎ込んでも当たらない」と疑問視する声が相次ぎ、消費者庁が出現率の表示や設定を調査して「景品表示法違反は認められない」と結論付けたことが4日、関係者への取材で分かった。 業界団体は表示の自主規制を進めているが、専門家からは「射幸心をあおり問題だ」と法規制を求める声が根強い。 「グラブってる?」とのCMで知られるグラブルは、魔物を倒しながら冒険するスマートフォン向けなどのゲーム

    Cujo
    Cujo 2016/06/05
    これで襟を正してくるか、それとも「合法だから」で押し通してくるか、見ものかな。。。。。
  • 週刊ファミ通2016年5月5日号の特集記事“『艦これ』三周年おめでとう!”に関するお詫び - ファミ通.com

    2016年4月21日発売の『週刊ファミ通』2016年5月5日号に掲載いたしました特集記事“『艦これ』三周年おめでとう!”の読者投稿ページにおきまして、第三者のイラストが無断転用されているとのご指摘を受けました。 ご指摘に従い調査いたしましたところ、第三者のイラストの転用を確認しております。 転用元のイラストを作成された方ならびに読者の皆様を始め、『艦これ』関係各位には、多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 当該記事では、『艦これ』ファンの皆様の思いをご紹介するべく、読者の声ならびにイラスト作品等を募集いたしましたが、このような事態となり大変申し訳なく、また、非常に残念に思っております。 今後は二度とこのような不備のないよう、投稿および確認方法の改善等に努めてまいりますので、これからも『週刊ファミ通』をご愛読くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

    週刊ファミ通2016年5月5日号の特集記事“『艦これ』三周年おめでとう!”に関するお詫び - ファミ通.com
    Cujo
    Cujo 2016/04/21
    これメジャー誌だったから即効でばれたのであって(
  • 「はちま、jinへの転載お断り」、ゲーム業界サイト「GameIndustry.biz」日本語版が名指しでNG | Buzzap!

    「はちま、jinへの転載お断り」、ゲーム業界サイト「GameIndustry.biz」日本語版が名指しでNG | Buzzap!
    Cujo
    Cujo 2016/04/21
    ←無視して転載して訴えられて欲しいとか思ってるバカ者がここら辺に
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • LINE:関東財務局が立ち入り検査 | 毎日新聞

    ゲームの「鍵」、通貨の疑い 無料通信アプリ大手「LINE(ライン)」(東京都渋谷区)が運営するスマートフォン用ゲームで使う一部のアイテム(道具)が資金決済法で規制されるゲーム上の「通貨」に当たると社内で指摘があったのに、同社は仕様を変更し規制対象と見なされないよう内部処理していたことが分かった。同法を所管する関東財務局は必要な届け出をせず法令に抵触する疑いがあるとして、同社に立ち入り検査するとともに役員らから事情聴取し、金融庁と対応を協議している。

    LINE:関東財務局が立ち入り検査 | 毎日新聞
    Cujo
    Cujo 2016/04/06
    デレステのジュエルは該当しそうだな。。。。。。(ゲームプラットフォーム(モバゲーやGREE)とアンドロイドとiOSで共通扱いできないアイテムはこれの対象になってるっぽい?(想像))
  • 【コーポレート】一部報道内容に関する当社の見解について(追記・更新あり) | ニュース | LINE株式会社

    日、一部報道機関において、当社のスマートフォン向けゲームに関し、当社が資金決済に関する法律(以下「資金決済法」といいます。)に基づく規制の適用を意図的に免れ、同法に基づいて必要とされる供託を逃れようとしたかのような報道がなされましたが、そのような事実は一切ございません。 当社のスマートフォン向けゲーム内で販売されるアイテムが資金決済に関する法律の規制対象となり、一定額の供託を要することとなる「前払式支払手段」に該当するか否かに関しては、専門的、技術的な問題があり、法令上も行政実務上も判断基準が明確でないことから、現在、関東財務局とこの点につき協議中です。 なお、関東財務局から立入検査を受けていることは事実ではありますが、この立入検査は、前払式支払手段発行者に対して数年に一度定期的になされているものであり、LINE POP「宝箱の鍵」につき資金決済法上必要な届出をしなかったという疑いに起因

    【コーポレート】一部報道内容に関する当社の見解について(追記・更新あり) | ニュース | LINE株式会社
  • 「Magical Stone」は「ぷよぷよ」の著作権を侵害しないのか?

    盛り上がったぷよぷよS級リーグ、統一王座戦も終わり、その後に衝撃の発表がありました。 ぷよぷよの超上級プレイヤーを中心とする集まりが、ぷよぷよに類似し、競技性の高さを追求したゲーム「Magical Stone」をローンチし、これでeスポーツを盛り上げようというものです。 私も弁理士ぷよらーの端くれとして、このプロジェクトには応援をさせて頂いています。 ところで、この発表を見られた方は、少し疑問を持つのではないでしょうか。 「Magical Stoneって、ゲームのルールとしては結局ぷよぷよと同じだけど、これ大丈夫なの?ぷよぷよの著作権を侵害するんじゃないの?」と。 私は、Magical Stoneはぷよぷよの著作権を侵害するものではないと考えています。 ごく簡単に結論だけを書くと、以下のようになります。 「Magical Stoneがぷよぷよと共通するのは、アイデア自体や、ありふれた表現に

    「Magical Stone」は「ぷよぷよ」の著作権を侵害しないのか?
    Cujo
    Cujo 2016/03/28
    理屈と軟膏は( /『しかし、残念ながらセガ社は(以下略』ってあるのはすでに交渉決裂してるってことなのかな。/周辺情報含めるとe-Sportsでの有休がとりにくくなったような気もする(註:有休に理由付けは不要
  • サイゲームス「グランブルーファンタジー」で天井&詫び石配布の件(追記あり) : やまもといちろう 公式ブログ

    [引用] 今回のグランブルーファンタジーの場合は,ガチャの説明書きがユーザーの誤解を強いる可能性のある内容であり,景品表示法の優良誤認の疑いがある事案ですので,謝ってコンテンツを配って済む技術的な問題とはわけが違います。 それでも、ガチャに天井ができて、個別の確率表示が(第三者による検証は困難ですけど)なされ、相応の詫び石配布の対応がされたことは前進だということで良いのでしょうか。 なお、この問題が波及する先は概ね次の2つです。 1)  それ以外の期日の問題ガチャに詫び石や返金対応があるのかどうか 15年12月31日から16年1月7日までのキャンペーンで行われた事案においてのみ、ユーザーに対する補償が行われる形になっています。それ以外の誤認事案があったと認められるとき同様の対応、またはそれ以上がされるべきという話になりはしないか。 2)  他の類似タイトル、同様のトラブル事案はどうなのか

    サイゲームス「グランブルーファンタジー」で天井&詫び石配布の件(追記あり) : やまもといちろう 公式ブログ
  • グラブル課金に苦情殺到…「希少キャラ出ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スマートフォンなどで遊ぶソーシャルゲームで、ガチャと呼ばれるくじで希少キャラクターが出る確率が期間限定で上がるという告知に対し、利用者から「多額の金をつぎ込んだのに目当てのキャラクターが出ない」という苦情が相次いでいる。 個別のキャラクターの出現率を公表しないゲーム業界の慣習が背景にあり、消費者問題に詳しい弁護士は「業界任せでなく、行政がルールを作るべきだ」と指摘している。 問題となっているのは、主人公が仲間のキャラクターと冒険する人気ゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」。昨年末、ガチャで当たる希少キャラクターのグループ全体の出現率を、年末年始の期間限定で3%から6%にアップすると告知したが、「目当てのキャラクターが当たらない」との声がインターネット上などで相次いだ。 ガチャでは、目当てのキャラクターがいつ出るか分からない。ある利用者の男性は「30万円使ったが出なかった」と憤り、

    グラブル課金に苦情殺到…「希少キャラ出ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Cujo
    Cujo 2016/02/18
    『希少キャラ出ない』「きしょうきゃらって、でないからきしょうきゃらっていうんですよ?」
  • やまもといちろう砲を浴びたAppBank、逃げ切り体制を整えて上々のIRブーストかける : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    やまもといちろう砲を浴びたAppBank、逃げ切り体制を整えて上々のIRブーストかける : 市況かぶ全力2階建
  • AppBank、元取締役の横領問題に言及--「告訴の手続き進めている」

    元取締役による1億4000万円あまりの横領が発覚した問題について、AppBankの代表取締役社長CEOである宮下泰明氏、専務取締役グループCFOである廣瀬光伸氏が2月17日の決算会見で記者団の質問に答えた。 AppBankは2015年12月、同社の元取締役が金銭を業務上横領していた疑いが判明したとし、社内調査委員会を設置すると発表。そこでまとめられた「社内調査報告書(開示版)」を2016年1月に発表した。これによれば、経理部門の元取締役である木村朋弥氏が、2013年3月から2015年1月および同8月に、支払業務を利用して計1億4869万1476円を同氏が出資する会社などに不正に送金していたという。 資金使途について、社内調査報告書には、木村氏の上申書に不正送金額のうち約3000万~3500万円が「恐喝」によると記述されているが、その「事実確認が行えなかった」(同書)として具体的な内容を示し

    AppBank、元取締役の横領問題に言及--「告訴の手続き進めている」
  • アップバンク、見えない「横領疑惑」の真相

    「社長として株主に対してどう思っているのか」――。報道陣からそう問われると、アップバンクの宮下泰明社長は消え入りそうな声で「申し訳なく思っている」と語った。 スマホの関連商品の販売やゲーム攻略サイトなどを運営するアップバンクは、2月17日に2015年12月期決算を発表した。売上高は39.6億円(前期比31.7%増)、営業利益9.1億円(同41.7%)と好調だった。 ただ、当日の決算会見で、宮下社長と廣瀬光伸CFOは硬い表情のままだった。報道陣からの質問は好調だった業績よりも、相次いだ不祥事に集中した。 上場直後から不祥事が相次いだ アップバンクは昨年10月15日に東証マザーズに上場したが、その当日に「広告など業務データが外部流出した」と発表。続いて12月10日には「元役員による横領の疑いがある」ことも明らかにした。その後、弁護士などの外部専門家による調査委員会を設立し、原因究明を行っていた

    アップバンク、見えない「横領疑惑」の真相
    Cujo
    Cujo 2016/02/18
    と、いうことにしたいのですね(c)某氏 /『報道陣からの質問に対し何を語り、そして何を語らなかったのか』印刷用URLなら一ページ:http://toyokeizai.net/articles/print/105593