タグ

関連タグで絞り込む (132)

タグの絞り込みを解除

mediaとBusinessに関するCujoのブックマーク (2,656)

  • 月ノ美兎1st Single『それゆけ!学級委員長』2020年10月7日(水)発売決定!

    月ノ美兎1st Single『それゆけ!学級委員長』2020年10月7日(水)発売決定!こだわりの2曲(+Instrumental)入り!「しのごのプロジェクト」より待望の1st Singleリリース決定! いちから株式会社(社:東京都千代田区 代表取締役:田角陸、以下「いちから」又は「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、所属ライバー「月ノ美兎」の1st Single『それゆけ!学級委員長』を2020年10月7日(水)に発売することを発表いたします。「しのごのプロジェクト」を共同運営するソニー・ミュージックレーベルズ(SACRA MUSIC)より発売いたします。 月ノ美兎、1st Single発売! ソニー・ミュージックレーベルズからメジャーデビューすることを発表していた、「にじさんじ」所属のバーチャルライバー『月ノ美兎』が、待望の1stシング

    月ノ美兎1st Single『それゆけ!学級委員長』2020年10月7日(水)発売決定!
    Cujo
    Cujo 2020/08/12
    『ササキトモコ作詞作曲』
  • Vtuberとゲーム実況と収益

    僕の好きなVtuberが有名アイドルゲームの実況プレイを始めた。 数年前から実況したいと言っていたけれど、その時は実況許可が下りなかったので数年越しの実況プレイだった。 勿論収益の許可は出ていないし規約でも禁止されている。 元々このコンテンツのオタクだった彼女による実況はアイドルゲーム側のファンの中でもかなり話題になり、ゲーム製作者側の人達からも好意的に視聴されていたようで。 結局彼女は全アイドルをプロデュースするまでやりつくし、公式のイラストレーターさんに「盛り上げてくれてありがとう!」とまで言われていた。 数十回配信して、直接的な収入はない。 一方で。 権利周りで多方面でやらかしているとあるVtuber達は、同じゲームで規約を破り収益化し、ガチャ配信をし、たった一度の配信でも数万円、十数万と稼いでいた。 Vtuber達は当事者意識が欠片もなく、 Vtuber運営は権利周りのやらかしを何

    Vtuberとゲーム実況と収益
  • 押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良 2020年8月12日 6:00 2658 265 映画ナタリー編集部 × 2658 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 798 725 1135 シェア

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)
    Cujo
    Cujo 2020/08/12
    うーん。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • 推しがメジャーになるのはうれしいけど…周囲の人からの手のひら返しににつらくなる漫画に共感の声「ちょっと寂しい」

    ありま🐴🧵新刊発売! @arimama_umauma たくさんの共感のお声ありがとうございます!自尊感情の低さゆえにたまにこうやって落ち込むのですが、そんな私のモヤモヤも包み込んでくれる推しに幸あれ…もっと売れろ…という気持ちです🙏🙏🙏🙏🙏🙏 万が一、いや億が一にも大好きなアーティストの目に入ると悲しい内容なので名前は伏せます! 2020-08-08 23:12:18 もうふ @fukafuka_attaka @arimama_umauma ちょっと分かります…マイナーな時は、変なのって言ってた子がいたの。なのに人気になるとすぐ手のひら返しして、これいいよね~って言ってくる…… きっと周りに嫌われたくなかったり、みんなと違うのが怖いから言ってるだけだと思うんですけどねぇ…ちょっと嫌な感じしますよね。 2020-08-07 23:22:23

    推しがメジャーになるのはうれしいけど…周囲の人からの手のひら返しににつらくなる漫画に共感の声「ちょっと寂しい」
    Cujo
    Cujo 2020/08/11
    たにんのてのひらがえしはよろこべるようになったほうがよいかな。。。。
  • THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIVE Broadcast 24magic │ THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

    このマークがついている番組は、プロデューサーの皆様もご参加いただけます。 詳細はアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)公式サイトをご覧ください。 9.5 sat. 19:00 ~21:00 24magic ~シンデレラたちの24時間生放送!~ ★オープニング★ MC:大橋彩香 出演:藤彩花/渕上舞 星希成奏/森下来奈/山下七海 坂上陽三/JUNGO

    THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIVE Broadcast 24magic │ THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
    Cujo
    Cujo 2020/08/11
    『DJ:DJ KOO/TAKU INOUE/桜咲千依』
  • 「ユーチューバー」 原宿駅構内でAV音声流し送検 東京 | NHKニュース

    撮影した動画をネット上に投稿する活動をしている「ユーチューバー」ら2人が、東京のJR原宿駅の構内にあるトイレでアダルトビデオの音声を大音量で流したとして、都の迷惑防止条例違反などの疑いで書類送検されました。 書類送検されたのは、いずれも東京 文京区に住む、26歳の「ユーチューバー」と、23歳の飲店アルバイトの2人です。 警視庁によりますと2人はことし6月、JR原宿駅の構内にある多目的トイレで、アダルトビデオの音声をおよそ5分間にわたって大音量で流したとして、都の迷惑防止条例違反などの疑いが持たれています。 2人はトイレの前の通路にカメラを設置したうえで、音声を聞いた駅の利用客の様子を動画で撮影していたということです。 警視庁によりますと、駅員からの通報を受けて警察官がすぐに現場に駆けつけたため、動画がネット上に投稿されることはなかったということです。 調べに対しいずれも容疑を認め、このう

    「ユーチューバー」 原宿駅構内でAV音声流し送検 東京 | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2020/08/11
    『駅員からの通報を受けて警察官がすぐに現場に駆けつけたため、動画がネット上に投稿されることはなかった』らいぶはいしんやってたらておくれ。。。。。。/しょうがくせいのなりたいしょくぎょう。。。。。。
  • 誰が財政を健全化するために “消費増税が必要”だと言っているのか?

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月7日放送)に元内閣官房参与で前駐スイス大使、現TMI総合法律事務所顧問の田悦朗が出演。 政府税制調査会が新型コロナウイルスによる財政悪化を懸念し、消費税増税も検討しているというニュースについて解説した。 新税率に対応したレシート=2019年10月1日未明、東京都品川区 写真提供:産経新聞社 政府の税制調査会が財政悪化を懸念、消費増税も検討か 8月5日、政府税制調査会はウェブ会議方式で総会を開催した。 会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻になっていることを懸念し、消費税増税を中核に添えた骨太の議論が必要ではないかといった意見が出たということである。 飯田)「いま増税か?」という話ですよね。 田)信じられないですね。 コンビニエンスストアに貼られた、キャッシュレス決済でのポイント還元を知らせるポスター=2019年10月1

    誰が財政を健全化するために “消費増税が必要”だと言っているのか?
    Cujo
    Cujo 2020/08/11
    『ねとらぼ』!!!1
  • 「コロナはただの風邪」平塚正幸 クラスターデモ行い批判殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース

    国民主権党党首の平塚正幸氏(38)が8月9日、東京都渋谷でマスク無着用の「クラスターデモ」を実施。新型コロナウイルス対策への抗議活動で、今回が10回目だという。 【写真】平塚氏は、TwitterとYouTubeで世論の反応を拡散し続けている ネットでは「クラスターフェス」とも呼ばれ、トレンド入りするほど波紋が広がっている。 厚生労働省は5月に「新しい生活様式」を提言。「人との間隔を空ける」「人との間隔が取れない場合は、症状がなくてもマスクを着用」といった予防策を呼びかけている。 いっぽう平塚氏は「コロナはただの風邪」とし、「マスクやソーシャルディスタンスは不要」などと主張。7月実施された東京都都知事選に出馬したが、得票数は8997票に留まった。 さらに平塚氏は8日、デモが終わった後に山手線を一周することをYouTubeで事前告知。 これまでも支持者たちがマスク無着用で電車に乗っていたことか

    「コロナはただの風邪」平塚正幸 クラスターデモ行い批判殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2020/08/11
    むのうなはたらきもの。。。。。
  • 「(ある料理)は手抜き。主婦は楽をするな」というエピソード、ネット炎上を生む技術として最近乱発され過ぎじゃない?という話

    さかめがね@「サキュ」単行発売中! @sakamegane なんだかあれですね、男性が「(ある料理)は手抜き。主婦は楽をするな」と発言したというエピソード自体が、簡単にネット炎上を作り上げる手法として確立されて乱発されてますね。これは昔からある「わざと明らかに間違った主張をすると、反論意見が噴出して炎上を起こせる」の応用系です。 2020-08-10 10:37:05 さかめがね@「サキュ」単行発売中! @sakamegane インターネットを怒りで満たすことによって収入を得ている人が居るっていうことを念頭において、自分だけでも拡散に加担しないように、出来ることならインターネットを少しでもおかしみで満たせるように使えたらいいですね。今日あった楽しかったことを呟くだけでインターネットはすこし良くなる 2020-08-10 10:42:12 さかめがね@「サキュ」単行発売中! @s

    「(ある料理)は手抜き。主婦は楽をするな」というエピソード、ネット炎上を生む技術として最近乱発され過ぎじゃない?という話
    Cujo
    Cujo 2020/08/11
    〇〇ですっきり、みたいなてれびばんぐみのえいきょうせつ(ていうかてれびのこんてんつがねっとれべるに。。。。。。。
  • VTuberにハマってから声優ラジオを聴かなくなった

    3年ほど前にVTuberブームが起きてから今に至るまでに、声優ラジオをずっと聴いていないことに気づいた。かつては声優ラジオにハマっていたのに。 その頃はニコニコ動画のランキングにあがった声優まとめ動画から、声優のことを知ったりそのまま声優ラジオを聴いたりしたものだ(今では、声優に関する動画がランキングにあがることはほとんど無い)。上坂すみれがロリータ服でテルミンを演奏してロシア語をまくしたてる衝撃の初回放送を知ったのもまとめ動画だ。大橋彩香が『へごちん』と原稿を読み間違えて不意ながらあだ名になってしまったことと、大橋彩香のモノマネをする『へごまね』が声優業界のブームになった一連の流れもニコニコ動画で楽しんだ。小林ゆうが赤いペンでイラストを書き阿鼻叫喚になる鉄板の展開も好きだし、金田朋子の金朋地獄もいい。 ハマった声優ラジオでタイトル名が思い出せるものだと『洲崎西』・『としたい』・『りえぷ

    VTuberにハマってから声優ラジオを聴かなくなった
    Cujo
    Cujo 2020/08/11
    こんごこれにCOVID-19がどうえいきょうしてくるか。。。。
  • 無料で読めるITまんが 2020年版

    ネット上にはたくさんのIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章として書かれていますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。 ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。毎年夏休みの恒例企画、ITまんがの2020年版です。今年も6のマンガを新たに追加しました。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、Twitter(@publickey)などで教えてください。毎年更新する予定です。 2020年版の新着ITまんが

    無料で読めるITまんが 2020年版
  • そのうちVtuberのソシャゲでそう

    そのうちVtuberソシャゲでそう

    そのうちVtuberのソシャゲでそう
    Cujo
    Cujo 2020/08/11
    げーむほんたいねたではなくてこらぼきかくれべるならもういくつもうごいてんじゃない?
  • “765プロのアイドル・星井美希”による、記念すべき初配信! 話題の『あふぅTV』を振り返る

    7月11日に配信された、『「THE IDOLM@STER 765プロダクション所属星井美希特別生配信」in SHOWROOM』。今年15周年を迎える『アイドルマスター』シリーズから、2月に開催予定だった『THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆ENCORE』で主演公演が中止になってしまった星井美希が、シリーズ初となる“アイドルの生配信”に挑戦し、大きな話題を呼んだ。好評につき急遽期間限定(※8月16日まで)でアーカイブも公開中のこの公演、「すごい」とは言われてはいるが、いったいどこがどうすごいのか? 改めて、じっくり振り返りたい。 その瞬間、間違いなく存在した“ひとりのアイドル” 大成功に終わり、かつ大きな話題も集めた今回の配信。その要因としては様々なものが存在するが、その全ての根底にあるものは“アイドル・星井美希の生配信初挑戦”というコンセプトをブレ

    “765プロのアイドル・星井美希”による、記念すべき初配信! 話題の『あふぅTV』を振り返る
  • 「ロミオの青い空」「鉄腕アトム」など、権利の垣根越えアニメ集まるYouTubeチャンネル開設

    「世界名作劇場」シリーズ、「未来少年コナン」「鉄腕アトム」「リボンの騎士」をはじめとしたアニメ作品が視聴できるアニメ専門のYouTubeチャンネル「AnimeLog(アニメログ)」が開設された。 YouTuberなどインフルエンサーのエージェント事業を行うアナライズログが運営するこのチャンネルには、日アニメーションや手塚プロダクション、シンエイ動画らアニメコンテンツの権利を保有する多数の権利元が参加。各権利元の運営するYouTubeチャンネルでは実現しなかった、権利の垣根を超えたさまざまアニメを1つのチャンネルで観ることができる。 また配信予定作品のラインナップも公開。現在公開されている「私のあしながおじさん」「未来少年コナン」などのほか、「ロミオの青い空」「フランダースの犬」「愛少女ポリアンナ物語」「ジャングル大帝」「三つ目がとおる」「ポテッコベイビーズ」など50作品以上の動画がアップ

    「ロミオの青い空」「鉄腕アトム」など、権利の垣根越えアニメ集まるYouTubeチャンネル開設
    Cujo
    Cujo 2020/08/08
    『ジャングル大帝』
  • 「スマブラSP」の大手攻略サイト「Smashlog」、“任天堂からの指摘”により更新停止中であることを明かす

    ゲーム攻略情報サイト「Smashlog」は8月7日、任天堂からの指摘を受け、「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(スマブラSP)」関連のサイト更新を停止していたと明らかにしました。同サイトでは主に「スマブラSP」の攻略情報を扱っていましたが、記事・動画ともに7月6日に投稿されたのが最後で、以降は更新がストップしていました。 「Smashlog」は“プレイヤーが発信するゲーミングメディア”をうたう「スマブラSP」攻略サイト。有名トッププレイヤーが自ら執筆する濃密な記事が持ち味で、「スマブラSP」プレイヤーの間でも広く知られたサイトの一つでした。そのため今回のお知らせに驚いたプレイヤーも少なくなかったようです。 Smashlog(スマブラ部門) 直近だとフィギュア・宇野昌磨選手との対戦動画などでも話題に お知らせによると、サイト更新を停止していた理由は「任天堂からの指摘」があったためとの

    「スマブラSP」の大手攻略サイト「Smashlog」、“任天堂からの指摘”により更新停止中であることを明かす
    Cujo
    Cujo 2020/08/08
    ぶいちゅーばーとかのいちれんのそうどうにつながってるうごきなのかな?
  • ホロライブ滅びろ 追記の追記

    先に言っとくが元ホロリスだ。別に他のVは嫌いではない。時間的理由もあってホロしか見てこなかった。 現在、大神ミオの配信アーカイブが権利者削除によりホロライブ全体のアーカイブが一時6月以前のものが全て非公開もしくは削除されていた。 (現在は徐々にアーカイブは復旧しているがそれにより収益化停止の処分を受けたメンバーもいる) なんで滅びろと思ったかと言うと、一律で動画が非公開もしくは削除されたことにある。 チャンネルを守るための処置なんだろうけど、それならなぜ二ヶ月前にしなかった? いつ消えるかわからないような配信を見せるんじゃねえよ 時間を共有してるわけだから普通の思い出より重いんだよ 言ってる意味がわかるか? スバルなんかは自ら削除するようにお願いしたみたいだがふざけんなよ? ちゃんと精査したうえでなんとしてでも上げなおせよ 自分たちリスナーはただの金なのか? お前らの会社の存続には金は必要

    ホロライブ滅びろ 追記の追記
    Cujo
    Cujo 2020/08/06
    はっぴょうないようなどから、きゃすとやもとこんてんつへのりすぺくとがあんまりかんじられないのがなぁ。。。。。
  • 新型コロナは日本人にとって本当に「怖いウイルス」なのか

    1940年生まれ。朝日新聞社でワシントン特派員・論説委員などを務めて定年退社。『週刊金曜日』編集長の後、フリーに。2016年6月、『週刊金曜日』に書いた「ひろがる『香害』」でこの問題を掘り起こした。その後『香害 そのニオイから身を守るには』を17年年4月出版し、消費者団体が「香害110番」を開くなど、社会的な取り組みが始まっている。他に『ミツバチ大量死は警告する』(集英社新書)など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスの国内感染者が7月になって再び急増し、「2回目の流行期(第2波)の到来か」といった不安が広がっている。 東京都や大阪府、愛知県などが飲店などに休業や営業自粛を要請し、政府に緊急事態宣言の再発動を求める声も出ているが、いま必要なのは

    新型コロナは日本人にとって本当に「怖いウイルス」なのか
  • ゲーム実況系VTuber

    ゲームやる人と声の人が別だと思ってるんだけどどうなんだろ

    ゲーム実況系VTuber
    Cujo
    Cujo 2020/08/06
    げーむやらないひとがげーむじっきょうけいぶいちゅーばーのたましいやるめりっとってなんだろう?(ひとをあつめやすい?
  • 「藤井棋聖は時限爆弾を解除し続けた…」将棋中継をドラマチックにする「SHOGI AI」の“人間味” 開発責任者が明かす秘話 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    藤井棋聖の大活躍でネットの将棋中継も人気が高まる中、「観る将」の間で注目されているのが、ABEMA将棋チャンネルの「SHOGI AI」だ。対局者のどちらがどれだけ有利かを「勝率」というパーセンテージで示す方式で、わかりやすいと評判の一方、予想外の手が指されると数値が揺れ動き、コメント欄に「AI、迷ってる」「がんばれAI」などと書き込まれることも。だが、こうしたAIらしからぬ動きの裏側に「AIに“人間味”を加える」という開発側の意図が潜んでいるというのはご存じだろうか。

    「藤井棋聖は時限爆弾を解除し続けた…」将棋中継をドラマチックにする「SHOGI AI」の“人間味” 開発責任者が明かす秘話 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
  • ミサイル防衛「なぜ中国の了解がいるのか」 河野防衛相

    河野太郎防衛相は4日午前の記者会見で、ミサイル防衛に関して「相手領域での弾道ミサイルなどの阻止」を盛り込んだ自民党提言が「中国韓国の理解を得られる状況ではないのでは」と質問され、「主に中国がミサイルを増強しているときに、なぜその了解がいるのか」と語気を強めた。 韓国についても「なぜわが国の領土を防衛するのに韓国の了解が必要なのか」と述べた。 中国は急速な勢いで弾道・巡航ミサイル開発を進めており約2千発を配備。その多くが日を射程に収めるとされ、日は抑止力の抜的な強化を迫られている。 自民党中国北朝鮮の脅威の増大を踏まえ、「専守防衛の考え方の下」で「ミサイル阻止能力」の保有を検討するよう求める提言をまとめた。4日午後に安倍晋三首相らに提出する予定だ。

    ミサイル防衛「なぜ中国の了解がいるのか」 河野防衛相
    Cujo
    Cujo 2020/08/05
    きょうかしょもんだいとかついきゅうしてためでぃあさんかな。。。。