タグ

放送に関するF-SQUAREのブックマーク (165)

  • 【連載】地デジの足音 (23) あと510日の回 - B-CASカードは今後どうなっていくのか? | 家電 | マイコミジャーナル

    ミニタイプの小型USBテレビチューナーの売れ行きが好調だ。従来はワンセグしか視聴できなかったが、昨年11月にアイ・オー・データとバッファローから発売されたチューナーは、フルセグ、ワンセグの両方が視聴できる。ノートPCと組み合わせると、自宅ではフルセグを録画し、モバイル時には録画した番組やワンセグを見るという使い分けができる。 小さなテレビチューナーが今まで作れなかったのは、技術的な問題ではなかった。地デジ視聴に必要なB-CASカードが大きかったのだ。従来のB-CASカードはクレジットカード程度の大きさがあった。それが昨年の11月から、mini B-CASカードの出荷が始まった。このminiカードは、携帯電話のSIMカードとほぼ同じサイズで、これを使ってチューナーが大幅に小型化できたのだ。今後、ハンディテレビやカーナビなどでも利用が考えられ、地デジの小型化が期待されている。 ところで、このB

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2010/03/02
    「B-CASカードは、BSデジタル放送にともなって出てきた規格だ」「B-CASカードは本来有料放送のための規格なのだ」/このことを知らない人多すぎ
  • 島田紳助の「行列」でカンボジアに建設した小学校、廃校寸前…小林麻央が渡したハーモニカは親が売った : 痛いニュース(ノ∀`)

    島田紳助の「行列」でカンボジアに建設した小学校、廃校寸前…小林麻央が渡したハーモニカは親が売った 1 : 釣り竿(catv?):2010/02/23(火) 23:46:57.36 ID:G1CQYHCL ?PLT http://www.cyzo.com/2010/02/post_3945.html 2 : めがねレンチ(群馬県):2010/02/23(火) 23:47:37.71 ID:t0IBmT5Y 別にいいじゃねえか 5 : ろうと台(千葉県):2010/02/23(火) 23:48:10.21 ID:OuiR1eTh これは伸介は悪くないだろ・・ 6 : 鉤(神奈川県):2010/02/23(火) 23:48:30.68 ID:BMEpqnmx ひでえ話しだな 13 : 釣り竿(ネブラスカ州):2010/02/23(火) 23:49:06.30 ID:UXbtP5nk 素敵やん 1

    島田紳助の「行列」でカンボジアに建設した小学校、廃校寸前…小林麻央が渡したハーモニカは親が売った : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン

    2月上旬、NHKのラジオセンターに衝撃が走った。 「どうやら民放が、ネットでのサイマルに踏み切るらしい」「何だそれ、聞いてないぞ」――。 マスメディア産業の一角が、ついに生き残りをかけて、重い腰を上げた。NHK以外の民放局である。受信料で成り立つNHKと民放とでは、それだけ危機感に雲泥の開きがあるということだ。 AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をインターネットでもサイマル(同時)送信することを決めた。日音楽著作権協会(JASRAC)や日レコード協会といった権利団体とも合意を得た。2月中にも正式発表する。 パソコンなどから「RADIKO(ラジコ)」のウェブサイトにアクセスすれば、無料で地上波と同じラジオ放送を聴けるようになる。ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。 大手放送局

    大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2010/02/12
    ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する/地方の地元密着番組がその地元にとってどれだけ需要のあるものなのか疑問
  • NHK、国内で生放送されない冬季五輪競技を無料ライブ配信 

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2010/02/11
    Linuxは?Flashでしょ?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2010/01/14
    これは録画機能やDLNAもそうだけど地デジ対策にもなりそうだ
  • 【西川和久の不定期コラム】 USBデバイスサーバー アイ・オー「ETG-DS/US」レポート ~自宅の地デジをネットを使って事務所で観る!

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/12/24
    LANを想定してるんだろうしそんなに
  • 内藤×亀田戦の舞台裏でリングアナがTBSに激怒 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    29日夜に行われた内藤大助(35)vs亀田興毅(23)のプロボクシングWBCフライ級タイトルマッチの舞台裏で、中継局のTBSが判定の採点内容を読み上げないよう、リングアナウンサーに指示していたことが分かった。 「こういうことが起こるなら、もう2度とTBSとは仕事をしない」。この一戦でリングアナを務めた富樫光明氏(38)が試合後、怒り心頭で格闘技ジャーナリストの片岡亮氏にその内容を語った。 富樫氏はJBCのライセンスを受けた公式リングアナで、日で行われる多くの世界戦を10年以上にわたって手がけてきた。富樫氏がこの日、最初にTBS側に不信感を覚えたのは、王者と挑戦者が入場する際に俳優の小出恵介がアナウンスを務めたこと。富樫氏は事前に説明を受けておらず「なぜ世界戦でライセンスもない素人を起用するのか」と首をひねった。同局ドラマの番組宣伝を兼ねる格好になった小出は、肝心の場面で「WBC世界フライ

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/11/30
    リングアナってライセンスあるんだ
  • 「実況で2chを超えたい」 放送中のテレビ番組にコメント重ねる「ニコニコ実況」

    ニワンゴは11月28日、「ニコニコ動画」のユーザーインタフェースを活用し、同じテレビ番組を見ている視聴者同士でリアルタイムにコメントを共有できる「ニコニコ実況」の正式サービスを始めた。 真っ暗な画面上で実況コメントを共有できるほか、テレビチューナー付きPCならテレビ番組画面にコメントを重ねることも可能。コメントを表示できるネットテレビも年内に登場する予定だ。「実況というカテゴリーで2ちゃんねるを超えるのが目標」と、開発したドワンゴの永野想さんは話す。 関東キー局とTOKYO MXの8チャンネルに対応した。チャンネルを選ぶと、ニコ動再生画面の映像部分を真っ黒にした画面が現れ、そのチャンネルを視聴中のユーザーが入力したコメントがリアルタイムで流れる。携帯電話にも対応。縦長の端末でも見やすいよう横書きのコメントが上から下に流れる仕様だ。 画面の部分を透明にしたPC用アプリケーションも提供する。テ

    「実況で2chを超えたい」 放送中のテレビ番組にコメント重ねる「ニコニコ実況」
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/11/29
    現状での最適解なんだろうなぁ/何としても今年中に出す必要があったわけで
  • 南田洋子さんのおいが申立書…「さらし者」放送禁止訴え:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    10月にくも膜下出血のため亡くなった女優・南田洋子さん(享年76歳)の認知症の映像を巡り、南田さんのおいで音楽プロデューサーの北田陽一郎氏(40)が、BPO(放送倫理番組向上機構)の放送人権委員会に申立書を送っていたことが25日、分かった。 北田氏は、認知症を患っていた南田さんの露出に「さらし者になっている」などと激怒。 今後の放送禁止を訴え、申立書を提出した。 同局では「長門さんの了承の下、人権に配慮し、放送いたしました」と説明。 今後、南田さんの映像を公開する予定はないという。 BPOからは当事者同士の話し合いを勧告され、「今後とも先方と十分に話し合っていきたい」とコメントしている。 ソース:スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091126-OHT1T00014.htm

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/11/27
    視聴者意見にこんなのあった→ワイドショーは亡くなった女優さんの老後の姿を放送するな。あんな哀れな姿は見たくないし、明らかにプライバシーの侵害だ。
  • PC向け動画配信、市場はまだ「ない」? JASRACシンポで議論

    テレビ番組などの映像をネット上でもっと流通させるべきという議論が盛り上がる一方で、動画配信のビジネスモデルは模索が続いている。11月19日に開かれた「JASRACシンポジウム 2009」で、コンテンツのネット配信の現状や今後の可能性について、有識者が議論した。 パネラーは、NHK衛星放送や「NHKオンデマンド」立ち上げに携わったNHK放送総局の関好則 特別主幹、慶応義塾大学大学院の夏野剛 特別招聘教授、デジタルサイネージへのコンテンツ配信などに取り組んでいるNTT研究企画部門の伊能(いよく)美和子 担当部長、日音楽著作権協会(JASRAC) 菅原瑞夫 常務理事。慶応義塾大学大学院の中村伊知哉教授がモデレーターを務めた。 PC向けコンテンツ配信市場、実は「ない」? コンテンツ配信ビジネスは、「ユーザーから見てリーズナブルな価格付けとパッケージングが重要」と夏野氏は指摘する。英BBCが行っ

    PC向け動画配信、市場はまだ「ない」? JASRACシンポで議論
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/11/20
    「放送局がサーバ建てて見逃し視聴対応すれば、HDDレコーダー市場分のお金がコンテンツ権利者にも回る」/HDDレコーダ敵視してますねぇ/とりあえず貴方の息子は殴らないと示しがつかないんじゃないの?
  • 豪華声優陣揃い踏み!「アニソン紅白」開催 - 芸能 - SANSPO.COM

    BS放送が今年初めて開催するアニメソングの年越しイベント「キングラン アニソン紅白2009」(12月31日22時〜25時、BS11)の記者発表会が16日、東京・浜松町の文化放送メディアプラスホールで行われた。 イベントには白組の司会を務めるフリーアナウンサーの荘口彰久が、出演アーティストやゲスト声優陣などを発表。また、ゲストに紅組の五條真由美が登場し、代表曲「DANZEN!ふたりはプリキュア」を生披露、同イベントをPRした。 「新しく始まる!」をテーマに“合戦”形式をとらず、紅組は「となりのトトロ」を歌った井上あずみや「ポケットモンスター」の松梨香、白組は「キン肉マン」の串田アキラ、「超電子バイオマン」の宮内タカユキなど約20組の豪華メンバーが出演する。 紅白の舞台となる屋内アクションシアター「東京ドームシティ シアターGロッソ」では、アーティストが熱唱するバックに懐かしいアニメーシ

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/11/17
    水樹奈々完全に梯子を外されてるじゃん/これでNHKに出場できなかったら悲惨過ぎる……
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/11/12
    本人の罪、周囲の罪、そしてテレビの罪
  • 地デジ専用B-CASカードのユーザー登録制度を廃止

    デジタル放送を視聴するために必要な「B-CASカード」を発行するビーエス・コンディショナル・アクセス・システムズ(B-CAS)は11月9日、地上デジタル専用機向けB-CASカードのユーザー登録制度を来年3月いっぱいで廃止すると発表した。「業務改善に伴う措置」という。 地上デジタル専用受信機器に同梱されている「青カード」と、一部の地上デジタル専用受信機器に内蔵されている「白青カード」のユーザー登録を廃止。登録はがきなどの受け付けを、来年3月末に終える。 登録者の氏名・住所など同社が保有する個人情報は、受付終了時点で利用を停止し、消去か廃棄する。受付終了後に届いた登録はがきなどの情報も処分する。 地上/BS/110度CS共用受信機用の「赤カード」の登録制度は続ける。今年11月から運用を始めた小型B-CASカード「ミニカード」は、当初からユーザー登録を行わない。 同社は「B-CASカードが故障し

    地デジ専用B-CASカードのユーザー登録制度を廃止
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/11/10
    もともとB-CASは課金するはずだったBS/CSデジタルの課金情報を管理するもの。実際有料チャンネルには使われてる/本来の機能に戻ったということで次は地上波のダビ10ということになる
  • 「仮面ライダー」幕切れ、続きは映画なんて… : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ朝日が8月30日に放送した特撮番組「仮面ライダーディケイド」の最終回で、編終了直後に同作品の映画告知を続けて放送したことについて、同社の早河洋社長は、29日の定例会見で「表現方法として不適切だった」と発言した。 最終回は、戦闘シーンの途中で番組が終了。その直後に、「ライダー大戦は劇場へ」の字幕とともに、12月公開予定の映画の予告編が流された。 「映画を見てもらうため、わざと最終回を中途半端な形で終わらせたのではないか」との声が上がり、放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の青少年委員会にも多数の批判が寄せられ、審議されていた。 同社は今月21日、不適切な表現だったことを認め、編と予告編の区切りをはっきりすべきだったとする回答を送り、同委員会は27日、これを了承していた。

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/10/31
    第104回 放送と青少年に関する委員会 http://www.bpo.gr.jp/youth/giji/2009/104.html
  • デジタル専用録画機の補償金納付を求め、SARVHが東芝を提訴へ 

  • 今日の「太田総理」は民主ボロクソ叩き祭りでした:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ

    ■今日の「太田総理」は民主ボロクソ叩き祭りでした 太田総理のマニフェスト 「子供手当のために借金するぐらいなら、子供手当は廃止して鳩山首相は辞職しろ」 →タレントも自民議員も、「民主党はいい加減すぎる」の大合唱 →民主議員は「税収が予想以上に減ったからしょうがない」「自民が悪い」の連呼 →自民議員「だから麻生内閣は税収対策したのに、民主党がご破算にしてしまった」 →俳優は「税収不足なんか去年からわかることだろう」と激しくツッコミ →女子アナも「民主党はウソついてごまかしてるだけに思える」 →太田総理まで「言うなら選挙前に言えよ。国民だますな」「自民悪いって政権はお前らだろ」 →金美齢は「反対」陣営に。理由は「鳩山さんだけじゃなく執行部全員辞任すべきだから」 →民主の横粂の根拠のない「マニフェストは実現する」連呼に太田総理「民主はマニフェスト病だよ」 →スタジオは賛成多

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/10/19
    品川が一番かっこいい?/事務所のスピーカーと言う話もあるけど/バラエティにも台本があるんだから、これは演じてるだけなのだと割りきれたらどれだけいいことか
  • 萌えは少女愛を意味する隠語 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/10/15
    これは動画で見ないと判断できない
  • 「米国のFCCとは異なる」,原口総務大臣が日本版FCCの具体像を明らかに

    総務大臣の原口一博氏は2009年10月6日の会見で,設置を検討している「日版FCC」の具体像を明らかにした。それによると,日版FCCは政党や役所などの組織が自らの権力を背景に「報道の自由」や「表現の自由」を侵害しないように監視するための組織となる。原口総務大臣は会見で,「役所や政党が表現の自由を侵すことはあってはならないと考えている。それをウオッチする機関,『言論の自由のとりで』というような機関があってもよいのではないか」と自らの考えを述べた。 さらに原口総務大臣は,日版FCCと米国のFCC(連邦通信委員会)が担う役割は異なるという見解を示した。「米国のFCCはかなりの権限があって(番組の)中身まで検討を進めると言われている。私が考えているのはそういうものとは違う」と述べて,日版FCCは放送事業者などの放送番組の中身には干渉しないことをアピールした。 日版FCCの委員の選任につい

    「米国のFCCとは異なる」,原口総務大臣が日本版FCCの具体像を明らかに
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/10/07
    案の定一番危惧していた部分をそっくりそのままだよ。このテレビタレント議員が。
  • 記者クラブに開放断られて 亀井氏「もうひとつの記者会見」断行

    いわゆる「モラトリアム法案」をめぐる言動など、鳩山政権の台風の目となっている亀井静香郵政・金融担当相が「記者会見のオープン化」についても大きなアクションを起こした。記者クラブに対して会見開放を呼びかけたものの断られたため、自ら会見を開くという行動に出たのだ。 記者クラブの結論は「オープン化しない」 「(記者クラブは)頭が古いので、自分でやることにしました」 金融庁17階の大臣室で、2009年10月5日の午前11時50分から開かれた会見。亀井担当相は業を煮やした様子で切り出した。大臣室には、日経ビジネスや日刊ゲンダイ、日刊スポーツの記者にまじって、米国紙ウォールストリートジャーナルの女性記者もいた。いずれも金融庁の記者クラブに所属していない者ばかり。記者クラブ主催の会見のすぐ後に開催された「もうひとつの会見」だった。 「結構、封建的なことをやっているのだね、あなたたちは。もう、全部オープンに

    記者クラブに開放断られて 亀井氏「もうひとつの記者会見」断行
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/10/07
    記者クラブがもう1つ増えただけじゃないの?
  • 山梨大会決勝の放送中止 「録画されると、研究され不利になる」県高野連判断 - MSN産経ニュース

    山梨県高野連が地元ケーブルテレビ局「日ネットワークサービス」(甲府市)に「関東大会対戦校に研究される」として、県高校野球の秋季大会決勝戦を放送しないよう求め、同局の放送が中止になったことが2日分かった。 県高野連によると、10月11日に決勝が開かれる予定で、同局から8月上旬に放送許可申請があった。しかし県高野連の複数の加盟校から「録画され、関東大会の対戦校に研究される恐れがある」と意見があり、9月上旬に「放送を自粛してほしい」と要請した。 関東大会での成績は来春の選抜高校野球出場を選考する重要な資料になるという。県高野連では「楽しみにしていた県民には申し訳ないが、選手たちが不利になることが懸念されたので、今回の措置は致し方ない」と話し、日ネットワークサービスでは「秋季大会は昭和60年から中継しており、大変困惑している」としている。

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/10/03
    要するに山梨以外の「関東」では県大会の決勝なんて放送されていないから自分たちだけ「研究」できなくて不公平だって言いたいんでしょ? 県高野連の中ではな