タグ

お役立ちとUIに関するKariumNitrateのブックマーク (2)

  • PCとPS3を1台のスピーカーに接続するために簡易ミキサーを自作してみた(後編) - 仰向けで世界を目指す

    前回の続きです。 ウルトラ簡易ミキサーの記事のコメント欄からリンクされている、 別のページに簡易ミキサーの詳細な作り方が解説されています。 そこにある配線図をみながらパーツ屋のWebで抵抗器を探していると… いいものがありました。 集合抵抗器(抵抗アレイ)ってやつです。 複数の抵抗器の片側をひとまとめにする形で一体化したものです。 手間を減らすためにこれを使うことにして、電子工作の基礎について書かれたサイトを見つつ必要と思われるものを注文しました。 用意したものは以下の通りです。 //www.amazon.co.jp/gp/product/B000AQSCRM/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=junkobayashi-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B000AQSCRM">白光 半田ゴテ レッド

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/11/01
    すごいな。こういう工作はすごく苦手だから尊敬する。▼自分だったら必要なチャンネルの数だけスピーカーを用意する。自室はまさにそんな感じでPC用スピーカーが3つ稼働中。反省はしていないんだからな。
  • Windows 8の文句を言う前に使ってほしいショートカットキー4つ - あのに・すなる

    エントリの結論 ●Windows 8は、従来のWindowsに慣れたユーザーには使いにくい。とくに電源を切るのは面倒。●しかし、それをカバーするショートカットキーが用意されている。これを使えば7までとは別ベクトルとなるが、かなりスムーズに操作できる。 1. Win+Bキー……デスクトップを表示。 2. Win+Qキー……アプリケーション一覧を表示。 3. Win+Iキー……電源オフが含まれるメニューを表示。 4. Win+Xキー……スーパー管理メニュー(仮)を表示。便利!!!!!! (上記は省略表記。たとえばWin+Bは[Windows]キーを押しながら[B]キーを押す) ●北方謙三先生が人生相談で「ソープへ行け」と言ったように、Windows 8の操作で怒ったり悩んだりする前に、これらのショートカットを使ってみるとよい。 ■北方謙三先生は人生相談で「ソープへ行け(まずはそれからだ)」

    Windows 8の文句を言う前に使ってほしいショートカットキー4つ - あのに・すなる
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/10/26
    自分が使う分には便利そうだけど、人に勧められない糞UIであることに変わりない。ショートカットキーはより便利にするためのもので、日常操作に欠かせない位置づけであってはならないだろう。
  • 1