タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (81)

  • 【プリン好き必見】ファミリーマートが新発売した「俺の丼プリン」は食べ応え十分で飽きずにウマい!

    » 【プリン好き必見】ファミリーマートが新発売した「俺の丼プリン」はべ応え十分で飽きずにウマい! 特集 皆さんはファミリーマートの「俺の」シリーズをご存知だろうか。今ではめずらしくなくなった “スイーツ男子” の火付け役。その原点になったコンビニで気軽に買えるスイーツ商品が「俺の」シリーズである。 甘さは控えめだがボリュームはガッツリ……そんな男らしさを全面に出した商品の数々がこれまでに発売されたが、2014年6月10日に「俺の丼プリン」が新発売されたぞ。これはべねばなるまい、ということで早速その味を確かめてみた! ・俺の丼プリン 養鶏家の自家農場で採れたデザートに適した卵を使用したプリンの下に、ほろ苦いカラメルソースを合わせた一品。それが「俺の丼プリン」なのだが、 “丼” という言葉がついている通りとにかくデカい。 ・他の追随を許さないデカさ プリンの王道「プッチンプリン」のビッグサ

    【プリン好き必見】ファミリーマートが新発売した「俺の丼プリン」は食べ応え十分で飽きずにウマい!
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/03/31
    今食べた。普段プリンにはカラメルソースは要らないと思ってるけど、この量だと食べてて飽きないために有用だと思う。味は甘さ控えめ。この量ならビターなチョコレートプリンが欲しいなあ。
  • 【秋田県・上小阿仁村】これを食べれば医者いらず!激安デカ盛りの『馬肉丼』が絶品すぎる件

    【秋田県・上小阿仁村】これをべれば医者いらず!激安デカ盛りの『馬肉丼』が絶品すぎる件 なかの 2015年2月27日 ブランド米『あきたこまち』の生産地域として知られ、『きりたんぽ』や『だまこもち』など、多くの米料理で知られる県といえば「秋田県」だ。 そんな秋田県のなかで山間地にあり、特に豊富な山の幸がある「上小阿仁村」。そこにある道の駅でべられる『馬肉丼』が絶品だと聞いたので、行ってみることにした。 ・道の駅 かみこあに 秋田空港から約1時間半程度の場所にある「道の駅 かみこあに」は、村で採れた野菜や果物などがリーズナブルに販売されており、秋田土産を買う場所としても良い場所。 館内には複数の飲店があるのだが、お目当ての馬肉丼がべられるのは飲コーナーにある「よりみち」というお店。馬肉丼のほかにもさまざまなメニューがあるのだが、どれも非常にリーズナブル! ・超リーズナブルなのにデカ盛

    【秋田県・上小阿仁村】これを食べれば医者いらず!激安デカ盛りの『馬肉丼』が絶品すぎる件
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/02/28
    店員さんの顔が写ってるけど、こういう記事で紹介されるとわかってたんだろうか。
  • ココイチのカレーラーメン屋で衝撃の逸品に遭遇! チャーハンが侮れないほどウマくてマジでビビッた

    » ココイチのカレーラーメン屋で衝撃の逸品に遭遇! チャーハンが侮れないほどウマくてマジでビビッた 特集 「ココイチ」といえば、言うまでもなくカレーショップである。おいしいカレーを提供してくれる全国チェーンなのだが、実はラーメン店も運営していることをご存知だろうか? 愛知県を中心に全国に7店舗を展開しているのだが、東京・秋葉原にも2014年9月から出店していた。 そのラーメン店とは、カレーラーメンの専門店なのである。オーダーの仕組みはココイチのシステムを踏襲しており、スープの辛さと麺の太さをチョイスすることができる。当然売りはカレーラーメンな訳なのだが、主力メニューに紛れて、おいしい逸品を発見した。それはなんとチャーハンである。14時から提供しているココイチのチャーハンが実にウマイ! ・思ったよりも辛い 秋葉原のお店、「麺屋ここいち うまこくカレーらーめん」は、通常のカレーココイチと同じよ

    ココイチのカレーラーメン屋で衝撃の逸品に遭遇! チャーハンが侮れないほどウマくてマジでビビッた
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/02/15
    そういえばリニューアルしてからいってないや。行動範囲に店がないんだよな。プライベートで一宮方面に行く時に行ってみよう。
  • イタズラ電話? 911にかかってきた「ピザの配達をお願いします」という電話が迎える意外すぎる結末

    » イタズラ電話? 911にかかってきた「ピザの配達をお願いします」という電話が迎える意外すぎる結末 特集 緊急通報電話には、毎日数えきれないほどのさまざまな連絡が入る。事件や事故だけではなく、純粋な間違い電話や悪質なイタズラも少なくないだろう。 最近海外のネットユーザーの間で、話題になっている緊急電話でのやり取りがある。北米の緊急電話番号「911」にかかってきた電話について、匿名のオペレーターが明かした内容は、驚くべきものだった。その電話をかけてきた人物は、「ピザを頼みたい」という良くあるイタズラ電話での内容を口にしたのだが、このやりとりは意外な結末を迎えることになる。 ・オペレーターと電話をかけてきた相手のやり取り オペレーター 「911です。どちらで緊急事態が発生しましたか?」 相手 「大通りの123番地です」 オペレーター 「OK、そこで何が起きましたか?」 相手 「ピザの配達をお

    イタズラ電話? 911にかかってきた「ピザの配達をお願いします」という電話が迎える意外すぎる結末
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/10/28
    ああ無理だ。こんな機転利かせられない。どうしたら相手のことがわかってあげられるだろうか。
  • 【珍回答】「どうして男性はハゲるの?」という質問に寄せられた海外ネットユーザーの答えが秀逸すぎる! | ロケットニュース24

    » 【珍回答】「どうして男性はハゲるの?」という質問に寄せられた海外ネットユーザーの答えが秀逸すぎる! 特集 人は不幸に見舞われると、「なんでこんな思いをしなければいけないんだ?」と、ついその理由(わけ)を求めてしまうものだ。今回の質問を投稿したイギリス人のキースさんもそんな思いだったのだろうか。 「進化論的に考えて男性はなぜハゲるのか? 私は10年前からハゲているが、そのメリットが見えない……」という彼の投稿に寄せられた海外ネットユーザーの回答の中から、8つを厳選して紹介したい。 “なるほど!” と納得させられるものから、 “当に!?” とツッコミを入れたくなるものまで様々だ!! ・着火しないため 「原始人が火を使い始めた時期は、体毛がなくなった時期と呼応している。なぜなら、体毛は燃えやすいからだ。歳をとって反射神経が鈍くなると、うっかり頭に着火、なんてこともある。だからハゲの方が有利

    【珍回答】「どうして男性はハゲるの?」という質問に寄せられた海外ネットユーザーの答えが秀逸すぎる! | ロケットニュース24
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/09/30
    どこかの社長の返しが秀逸だったね。天頂が薄い方は私の上昇志向についてこれないとか、円形が薄い人は一部の発想が異次元だからとか、予め用意しておけるといいね。
  • 【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた

    » 【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた 特集 動けば暑い。動かなくても暑い。暑い暑い暑い……あっつーーい!! 灼熱フルスロットルの日列島だが、この時期の卓に欠かせないのがそうめんである。以前の記事で紹介したように、缶のめんつゆを使ってもよし! 韓国風にアレンジしても激しくウマイ!! そのそうめんで最も有名なブランドといえば揖保乃糸(いぼのいと)であろう。 揖保乃糸とは、兵庫県手延素麺協同組合が有する手延そうめんの商標で、パッケージを見れば誰もが「あのそうめんね」となるはずだ。その揖保乃糸だが、とにかく保存しづらい。なぜこんな仕様なのか? 問い合わせてみたら、思わぬ展開になったのでご紹介したい。 ・とにかく保存しづらい スーパーなどで販売している揖保乃糸で、スタンダードなものが300gパッケージだ。50g

    【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/08/04
    転載許可は得てるんだろうか?▼『容器欲しさの問い合わせは絶対にやめよう』 クソワロタ。まさかそういう反応を予想してないわけないよね?▼『目的はそれではない』じゃあ掲載した目的はなんなの?自慢?
  • 100年以上前に考案された「ケーキをダメにしない切り方」がネットで爆発的シェア! 意外な発想に驚くこと間違いなし!! | ロケットニュース24

    » 100年以上前に考案された「ケーキをダメにしない切り方」がネットで爆発的シェア! 意外な発想に驚くこと間違いなし!! 特集 お誕生日やクリスマスに買ったケーキをなかなかべ切れずに、スポンジがパサパサに乾燥してしまった経験はないだろうか? そんな人のために、ネットで爆発的シェアを誇っている「100年前に考案された、ケーキをダメにしない切り方」を紹介しよう。きっと “何で思いつかなかったんだろう!?” と思うこと間違いなしである。 ・1906年に考案されたケーキの切り方 ケーキを台無しにしない切り方を YouTube で紹介し話題になっているのは、イギリスの数学者アレックス・ベロス氏だ。しかし、え!? と思う斬新なカット方法は、意外にも科学者フランシス・ガルトン氏によって1906年に考案された古いものなのである。 ・ケーキを新鮮に保つ切り方 ホールケーキをカットするとき放射線状に切るのが

    100年以上前に考案された「ケーキをダメにしない切り方」がネットで爆発的シェア! 意外な発想に驚くこと間違いなし!! | ロケットニュース24
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/06/24
    ( ´)Д(`)このくらいの量なら2つくらい食べれるだろ。
  • 中国製品とドイツ製品の特徴がよくわかる事故が激写される | ロケットニュース24

    日常生活をする上でよく見かけるのが「Made in China」というタグ。「中国製」と聞くとどこか不安になる人も多いかもしれないが、近年では他国の表示を見ることがほとんどなくなってきた。 そんな中、激写されたのは中国製品とドイツ製品の特徴がよくわかるシーンだ。思わず目を疑ってしまうが、これは実際にとらえられた写真であり、現実で起きた出来事だぞ! 画像は、中国製の車とドイツ自転車の衝突事故が撮影された一枚。当然、自転車が破壊されていると思うのだが……な、なんと! 自転車が車にめり込み、頑丈さをアピールしているではないか!! 進行方向が同じだけに後ろから車が突っ込んだと思われるだけにとても信じられない光景だ。果たしてドイツ製品を褒めるべきなのだろうか……。あまりに極端すぎる例かもしれないが、どこか妙に納得してしまう一枚である。 参照元:THEMETAPICTURE(英語) 執筆:原田たか

    中国製品とドイツ製品の特徴がよくわかる事故が激写される | ロケットニュース24
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/05/20
    いつの記事だろう。 https://twitter.com/CYCLE_TURBO/status/221643748273168384 ▼自転車がドイツ製ってあるけどググっても中国語のコンテンツしか見つけられなかった。文字の情報も当てにならないな。あててんのよ。
  • 花屋のバイトに女子高生がいっぱい申し込んでくるけどすぐに辞めていった理由 | ロケットニュース24

    数年前の話ですが「花屋のバイトに女子高生がいっぱい申し込んでくるけどすぐに辞めていった理由」を話したいと思います(現在は状況が変化しているかもしれません)。花屋というとイメージがよいので、たくさんの女性がアルバイトに応募してきます。 かわいいとか、キレイとか、そういうイメージがあるからでしょう。男性からの応募は皆無でした。男性のアルバイト応募は、100人いたら1人いればいいくらいです。女子高生や女子大生の応募が特に多かったです。ですが、すぐに辞めていきます。 花屋は思った以上に大変です。花が入荷したら水切り(水中で茎の先端を切る作業)をする必要があり、冬場は凍えるほど寒くて、さらに肌が荒れます。入荷した花はすべて水切りします。かなり過酷です。 さらに、花に使用されている農薬が肌や目、喉を痛めつけます。お客さんが購入するくらいの量ならば、何も問題ありません。しかしずっと花屋にいるということは

    花屋のバイトに女子高生がいっぱい申し込んでくるけどすぐに辞めていった理由 | ロケットニュース24
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/05/01
    花屋(隠語)のことかと思った。▼写真を見て女子高生が応募してくるような花屋で桜も扱ってるのか気になる。そうでなければどうしてこの写真なのか気になる。(このサイトはいつもこんなだから気にするだけ無駄)
  • 【焼き】「CD-R」が流行り始めた頃あるある50

    今や、コンビニや100均にも「CD-R」や「DVD-R」のブランクメディアは置いてある。CD を「焼く」なんてことは、何ら珍しいことではなくなった。だがしかし……CD-R が流行り始めた頃の衝撃たるやハンパなかった。意味不明にアツかった! いま、あなたの PC に「R」が焼けるドライブは付いているだろうか。最近、何かを “焼いた” だろうか? 今こそ思いだせ……あの頃をっ!! ということで今回ご紹介したいのが、「CD-R が流行り始めた頃あるある50」である。 【CD-R が流行り始めた頃あるある50】 その01:とりあえず自分の持ってる音楽CD を意味もなくバックアップして CDコンポで再生して感動。 その02:単なるコピーから進化して「マイ・ベスト音楽CD」を作るようになる。 その03:「焼く」という表現のカッコよさにシビれる。 その04:それぞれ「贔屓(ひいき)」のメディアやショップ

    【焼き】「CD-R」が流行り始めた頃あるある50
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/01
    なんかイマイチ乗り切れないなあと思ったら、当時の俺はZIPドライブかPDを使ってた。世間的にCD-Rが定着した頃に使い始めたので、TSUKUMOのハンバーガーか太陽誘電ばかり使ってたな。あんまり枚数焼いてないけど。
  • 『名古屋は神! 大須は最強』というので行ってみた→世界一のピッツァ屋とかあってマジでスゴかった

    » 『名古屋は神! 大須は最強』というので行ってみた→世界一のピッツァ屋とかあってマジでスゴかった 特集 「俺の地元マジですげーから!」、「俺地元で相当アレだったんだよ!」とかいう地元自慢ほど、そこに住んでいない人間からするとウザいものはない。 だが、詳しく聞いてみると「ま、マジでそんなスゲェの? ちょっと行ってみたいかも……」と思ってしまうほど、スゴい地元自慢は確かに存在する。 不動産情報サイト『SUUMO』が運営する『スーモ地元自慢』サイトには、日各地から地元自慢の写真が投稿されており、マジでスゲェ!、ちょっと行ってみたい!と思える各地の自慢の写真が投稿されている。 ・「名古屋はマジ神 特に大須」 そう語るのは、名古屋の隠れた名所「大須」が大好きな我が編集部員。 「いや、マジ名古屋スゲーから! 特に大須! 世界一のピッツァを超安く出す店とかハト地獄を味わえる観音様とかあってわりとカオ

    『名古屋は神! 大須は最強』というので行ってみた→世界一のピッツァ屋とかあってマジでスゴかった
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/03/19
    SUUMOは東京にしか拠点がないのか。
  • 【衝撃】マンコ長官がカルト団体メンバーを逮捕したと発表 / さらなる捜査のため逮捕者をパンティへ護送 | ロケットニュース24

    恐ろしい出来事が発生した。カルト団体のメンバーが複数逮捕されたというのだ。これは警察のマンコ長官によって発表されたもので、逮捕者たちはさらなる捜査のため、パンティの町に護送されたという。 この物騒な出来事が発生したのはアフリカ大陸のナイジェリア。ラゴス州警察のマンコ長官の発表によると、ホテルにカルト団体のメンバーが集まり、式典をしていたところを逮捕したとのこと。ケータイや自動車、ステレオ一式などを押収し、カルト団体の殲滅に一歩前進した。 徹底的に捜査を進めるべく、マンコ長官はパンティの町に逮捕者を護送。マンコ長官は「彼らは常に犯罪を犯してきた」と怒りのコメントをしており、真相を追及するべく、強い姿勢で捜査を続けるつもりのようだ。 このニュース、なぜか日のインターネット上でも話題となっており、Twitter や Facebook では「ツッコミどころが多い事件だ」や「自分だったら生きていけ

    【衝撃】マンコ長官がカルト団体メンバーを逮捕したと発表 / さらなる捜査のため逮捕者をパンティへ護送 | ロケットニュース24
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/03/06
    『マンコ長官はパンティの町に逮捕者を護送』 擬人化ネタにできそう。町に収まったのは長官の方だった的なオチで。
  • 生理日予測アプリとコラボしたスイーツまん『ルナルナ いちごミルクまん』を食べてみた

    2014年1月14日からコンビニチェーンのサークルKサンクスで「女子のためのあったかくてあまーいスイーツまん」が販売されている。この「スイーツまん」が、意外なものとコラボした商品だということでネットユーザーの間で物議をかもしている。 なんと、この「スイーツまん」、女性の生理日や排卵日を予測する携帯アプリ「ルナルナ」が監修しているというのだ! その名も『ルナルナ いちごミルクまん』。価格は税込み116円だ。どういう目的でコラボしたのかは謎であるが、まずはどんな味がするのか気になったので、実際にべてみた! ・女性をイメージした優しいビジュアル 男性が店頭で買うにはちょっと勇気がいるかもしれない『ルナルナ いちごミルクまん』。実物の大きさは、普通の肉まんと同じくらいだ。外側は女の子をイメージしての配色だろうか、薄いピンク色。真ん中にはルナルナのトレードマークでもあるウサギのキャラクターが焼印し

    生理日予測アプリとコラボしたスイーツまん『ルナルナ いちごミルクまん』を食べてみた
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/02/04
    出遅れ感満載だが、さっき食してみた。お店では「いちごミルクまん」で通じた。あったかいフルーチェいちごを想像してくれ。その味だ。ピンクの小粒がコーラックなら、ピンクのまんじゅうはルナルナまんだろう。
  • 中国ネットユーザーによる「書体擬人化」がカッコよすぎ!! しかも妙に書体の歴史が勉強できる件

    » 中国ネットユーザーによる「書体擬人化」がカッコよすぎ!! しかも妙に書体の歴史が勉強できる件 特集 電車に、艦隊に、国家と、あらゆるものが擬人化されている。止まらない擬人化ムーブメントだが、最近、中国ネットユーザーによる「書体の擬人化」のクオリティがハンパないとインターネット上で話題になっている。 なにがどうすごいのかと言うと……その水墨画風の美しいイラスト!! さらに各書体の特徴もバッチリ押さえられており、書体同士の人間関係から妙に歴史に詳しくなれちゃうというのだ! 「書体」と言われると、真っ先に思い出すのはパソコンでよく使われる「明朝体」や「ゴシック体」だろう。だが、漢字の誕生・すなわち紀元前1300年頃の殷(いん)の時代の甲骨文字に始まると言われる中国書道では、さまざまな書体が存在する。 中国のネットユーザーらが、以前、その書体を擬人化! それが、最近まとめられてネット上で話題に

    中国ネットユーザーによる「書体擬人化」がカッコよすぎ!! しかも妙に書体の歴史が勉強できる件
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/01/30
    どこの国にも変態っているんだなあ
  • 元内閣総理大臣小泉純一郎氏がTwitterを開始! 多数存在するニセアカウントに十分注意しよう

    » 元内閣総理大臣小泉純一郎氏がTwitterを開始! 多数存在するニセアカウントに十分注意しよう 特集 2014年1月23日より告示を迎える東京都知事選挙。主要な立候補者の選挙体制は整いつつあるようだ。そんななか、元内閣総理大臣の小泉純一郎氏がTwitterを開始した。 ところが、Twitterには小泉氏のニセアカウントが数多く存在する。フォローする場合には十分に注意して頂きたい。 ・小泉元首相アカウントの最初のつぶやき 「第87,88,89代内閣総理大臣を務めました小泉純一郎が、Twitterを開始することになりました。公式Twitterアカウント @J_Koizumi_Japan です。どうぞよろしくお願い致します。スタッフ」(Twitter、小泉純一郎公式アカウントより引用) ・ニセアカウントに十分注意 Twitterで「小泉純一郎」とユーザー検索すると、小泉氏の画像をアイコンに使

    元内閣総理大臣小泉純一郎氏がTwitterを開始! 多数存在するニセアカウントに十分注意しよう
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/01/20
    『ニセアカウントに十分注意』『1月19日に開設されたばかりのアカウントは、「認証済みアカウント」のチェックがされているので、もしもフォローする場合はこのチェックを参考にすると良い』 で、どれが本物なの?
  • 男前すぎ! 脳腫瘍を患う従業員の治療費を用立てるために自らのレストランを売りに出した男性が話題 | ロケットニュース24

    » 男前すぎ! 脳腫瘍を患う従業員の治療費を用立てるために自らのレストランを売りに出した男性が話題 特集 近年、すっかり定着した言葉といえば「ブラック企業」だ。そして、ニュースでブラックな会社の話題を多く耳にするようになると、「オーナーや経営者 = 従業員から搾取する存在」というイメージがすっかり定着してしまった人もいるだろう。 しかし、そんな人こそ、このニュースを見てほしい! 脳腫瘍と診断された従業員の治療費を用立てるために、自分のレストランを売却したオーナーがいるのだ。男気あふれる人物は、動画「Texas Man Selling Restaurant To SAVE Uninsured Employee Suffering From Brain Tumor」で拝めるぞ! マイケル・デ・バイヤーは、レストランのオーナー。アメリカ・テキサス州で17年も店を続けている。彼のレストランには、1

    男前すぎ! 脳腫瘍を患う従業員の治療費を用立てるために自らのレストランを売りに出した男性が話題 | ロケットニュース24
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/01/14
    世の中ブラック企業ばかりではないという論調。しかし、この話においてブラックなのは医療費ではないのか。先日の盲腸治療費のエントリーが記憶に新しい。
  • 【衝撃】スシローのフライドポテトが美味すぎる件 / バーガー屋すべてに勝るクオリティ

    スシローといえば、105円で美味しい寿司を提供していることで知られる、全国的な回転寿司チェーンだ。 寿司が美味しいのであまりサイドメニューを頼まないという人も多いと思うが、ぜひスシローに来たらべてほしいメニューがある。 ・それは「フライドポテト」 それは、「フライドポテト」だ! えーっ、寿司屋でフライドポテトなんてべないよ! なんて言わずに、騙されたと思ってフライドポテトを注文してみてほしい。きっと幸せが訪れるはず。 ・スシローのポテトがウマい理由 なぜスシローのフライドポテトが美味しいのかというと、ジャガイモを切ってすぐ揚げたかのように表面がザラザラしているタイプだからである。表面がサラリとしてあるものに比べ、塩の付きも良いし、旨味も優れている。 ・アイリッシュパブのポテトに近い ファストフードのフライドポテトというよりも、アイリッシュパブでビールと共にべる「フィッシュ&チップス」

    【衝撃】スシローのフライドポテトが美味すぎる件 / バーガー屋すべてに勝るクオリティ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/01/03
    そんな表面だけ見せられても・・・。中身が肝心でしょ。食感がカリッカリなのかホクホクなのかで、好み別れそうだけど、どうなんだろう。
  • 【驚愕】アップルラッキーバッグに入っていたTシャツが絶望的にダサい! パジャマにするしかないレベル

    » 【驚愕】アップルラッキーバッグに入っていたTシャツが絶望的にダサい! パジャマにするしかないレベル 特集 アップルストアのラッキーバッグには、毎年さまざまなグッズが入っている。スピーカーやイヤホンなどのアイテムと並んで、楽しみなのが Tシャツである。ほかでは購入できない貴重な逸品のはずなのだが……。今年のデザインを見て驚愕! 何じゃこりゃ!? お世辞にもカッコいいとは言えない……いや、ダサいぞ!! ダサすぎるぞッ!! ・2013年はシンプルで着合わせしやすいデザイン 2013年の Tシャツは、グレーの地にピンク色のヘビに見立てた iPad の図柄が描かれていた。とてもシンプルで、何にでも合わせやすい無難な Tシャツであった。 ・無理やり正月アレンジのアイコン 今年のデザインは白地、そして襟と袖口が赤。そこに、アップル製品でおなじみのアイコンが散りばめられているのだが……。無理やりに正月

    【驚愕】アップルラッキーバッグに入っていたTシャツが絶望的にダサい! パジャマにするしかないレベル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/01/02
    フラットデザインがいい味してると思う。いい仕事かどうかはともかく。▼これを着て外で歩くことができるかどうがか信者かどうかを見極める踏み絵になりそうだ。
  • マジかよ! 1300年前の日本にはすでにカレーの材料が伝来していた!? 当時の食材だけで作った「1300年カレー」を食べてみた

    » マジかよ! 1300年前の日にはすでにカレーの材料が伝来していた!? 当時の材だけで作った「1300年カレー」をべてみた 特集 マジかよ! 1300年前の日にはすでにカレーの材料が伝来していた!? 当時の材だけで作った「1300年カレー」をべてみた 沢井メグ 2013年12月17日 日の国民と言えば! お寿司やラーメンも捨てがたいが、やはりカレーライスは外せない。日カレーの調理法が紹介されたのは、1872年(明治5年)のことだと言われている。 確かにインド料理を元にイギリスで発展した「カレー」が日に入ってきたのは明治のことだ。しかし!! 来の「薬膳料理」としてのカレーの材料は、いまから1300年前の奈良時代にすでに日に存在していたという。その奈良時代の素材で作った「1300年カレー」をべてみた。 ・奈良時代の素材で作られた「1300年カレー」 「1300年カ

    マジかよ! 1300年前の日本にはすでにカレーの材料が伝来していた!? 当時の食材だけで作った「1300年カレー」を食べてみた
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/12/17
    白米とあわせて食べてるけど、当時の精米技術ってどんなもんだったんだろう。よく知らないけど古代米で食べてたらもうちょっと雰囲気出てたかもね。
  • 【絶品グルメ】生卵をご飯にかけて食べると激ウマ! 騙されたと思って食べてみて! 日本人なら一度は食べるべき | ロケットニュース24

    » 【絶品グルメ】生卵をご飯にかけてべると激ウマ! 騙されたと思ってべてみて! 日人なら一度はべるべき 特集 卵焼きや目玉焼き、フレンチトーストにパンケーキ、そしてお好み焼きや親子丼などにも欠かせないのが鶏卵だ。そのまま焼いてもいいし、材料として調理に使用してもいい。まさに万能な材といえるだろう。 とても便利で美味しい卵だが、実は生のままご飯にかけてべても美味しいのをご存じだろうか? 「ええっ!? 生のままべるなんて気持ち悪い!!」と思うかもしれないが、実際にやってみてほしい。信じられないほど最高に激ウマなのだ。 実際に生卵をご飯にかけ、醤油を足してべてみた。そして、あまりにも濃厚かつディープなコクに衝撃を受けた。なんなのだ? どうすれば、こんなにも柔らかくて深い味わいを出せるのだろうか? 何も特別調理はしていない。生卵とご飯、そして醤油だけなのだ。 皆さんも、生卵をご飯に

    【絶品グルメ】生卵をご飯にかけて食べると激ウマ! 騙されたと思って食べてみて! 日本人なら一度は食べるべき | ロケットニュース24
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/12/12
    世界的に生卵がどんな食材なのか知らないけど、安易に生食を勧めてしまって責任がとれるんだろうか。▼「国内」ってカテゴリーが付いてたorz。