タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (134)

  • 大府みどり公園のカワヅザクラ、ミモザなど木花たち - 🍉しいたげられたしいたけ

    粉瘤の摘出手術を受けてから抜糸までの間、傷口の消毒のため毎日通院してくれと言われている。 幸い目下時間の自由がきくので、明るいうちに通っている。暗くなってから病院に行くのは、気が伏せりそうだから。 クリニックは隣の市にある。昨日のエントリー に書いたショッピングモールとは別の方向だ。やはり某200万都市ではない。 経路に大府みどり公園という大きな公園がある。何度か拙過去記事のネタにしたことがある。 www.watto.nagoya そこが平日にも関わらず賑わっているようだったので、立ち寄ってみた。 無料駐車場がほぼ満車で、私の車を停めたスペースが最後のひとつだった。 駐車場のそばに1だけあったカワヅザクラ(河津桜)が、ちょうど満開だった。 接写。満開を過ぎると花びらが木の下に落ちるものだが、花びらが見当たらなかったことからするとドンピシャ満開の時季だったようだ。 公園外周の歩道ぞいに植わ

    大府みどり公園のカワヅザクラ、ミモザなど木花たち - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/03/20
    大府みどり公園いっぱいお花あるのね。
  • 外食写真集「フードコート」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    久しぶりの外写真集である。いつぶりかなと自ブログのカテゴリー「事」のリンクをクリックすると1ヶ月半ほど前のエントリーが表示されたが、同エントリー中に純然たる外ネタは1件しか書いてなかった。決してそれ以外、外していなかったわけではないが。 www.watto.nagoya 毎回、薄い共通点をくくり出そうとする傾向がある。今回は「フードコート」ということになりそうだ。暖かくなったので、外出したとき「急いで帰ろう」と思うことが減ったかも知れない。 だがわが県は目下まん防発令中のためか、フードコートはどこも空いていた。空いていたからこそ「入ろうか」と思ったのかもだが、「いいのか?」と自己突っ込みしなきゃならない気もする。ワクチン3回接種済だから、いいことにしよう。 スポンサーリンク 拙宅からの最寄駅の駅ビル地下。だからよく前は通り過ぎるが、あまり入らない。入ったのは、まあ気まぐれである。

    外食写真集「フードコート」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/03/20
    隣町のショッピングモールだと丸亀製麺かバーミヤンにいくかな。そこから国道に出たところの近くにあるお肉屋さんでお惣菜を買うことも。(これで別のショッピングモールだったら恥ずかしい)
  • ロシアのウクライナ侵攻に抗議する集会とデモ@名古屋栄に参加した - 🍉しいたげられたしいたけ

    最近読者になってくださった皆さんへ。ここのブログ主はデモや集会、スタンディングに平気で参加するタイプですので閲覧注意。 とは言え名古屋での反戦集会は、すでに先週の日曜日から始まっていたのだった。参加できたのに告知を見逃がしていた。残念! www.chunichi.co.jp 私の場合、どうやってデモや集会の情報を探すかというと、ネットで検索して詳細情報を辿ることが多い。今回は、以前もお世話になったアットウィキから… デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)【3/6更新】 - atwiki(アットウィキ) ツイッターの告知ツイートにたどり着いた。 📣街頭宣伝のお知らせ📣 ロシアは直ちにウクライナから撤退を! 日時:3月6日(日)11時~12時 場所:栄・ラシック西側 スタンディングとスピーチによる街頭宣伝です。主旨に反するプラカードやスピーチはお止めください。#NoWar#NoWa

    ロシアのウクライナ侵攻に抗議する集会とデモ@名古屋栄に参加した - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 芸のない市内の公園への散策記事 - 🍉しいたげられたしいたけ

    このエントリーは日付をさかのぼって公開しています。 基的に弊ブログは自分用の記録が主なのですが、とりわけ内容がないので。つか自分専用という意味合いが一段と強いので。 2月25日付拙エントリーに、実家のある隣県の梅園に行ったがウメの開花には早すぎたと書いた。 www.watto.nagoya 自ブログ過去記事の「花」タグ をたどって、そろそろいいかなと思ったのだが失敗した。 過去記事の日付を参照すること自体は決して悪いことじゃなかったと思うが、ウメくらいどこにでもあるから、遠出をするなら近場のウメで開花状況を確認してからにするという手もあったと考えた。 これは市内にある大蔵池公園というところの紅梅である。 ブログの日付をさかのぼった理由の一つは、写真のタイムスタンプと合わせるためである。過去記事検索もやはり使うので。 ご覧の通りつぼみだが、開花までは1週間くらいだろうか。してみると2月25

    芸のない市内の公園への散策記事 - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/03/08
    開きかけのつぼみがいいですな。
  • 大規模接種会場で3回目の新型コロナワクチンを受けてきた - 🍉しいたげられたしいたけ

    2月4日付拙記事 で「ネット予約した」と書いた新型コロナウイルス対策ワクチンの3回目接種を、市内の大学病院に設置されている大規模接種会場で受けてきた。 今回の拙エントリーの要旨はこの1行で尽きるな。いやブログタイトルのようにもっと短くすることもできる。 www.watto.nagoya 持って行くものは、市から届いた茶色い封筒(拙記事ブログカードのサムネ)に入っていた「接種票」と「予診票」、それに身分証明になるものだけだった。 自分の控えのつもりでスキャナでスキャンした接種票が左、予診票が右。いずれもA4判。予診票はものの数分で書き込めた。ただし体温測定が必要だった。 接種会場までの移動はスクーターを使った。これまで寒かったり天気が悪かったりした日が続いたが、この日は風も少なく気温も比較的高めで、2月にしては過ごしやすい日だった。ありがたい! 拙宅から大学病院に向かう経路には、間米八幡社と

    大規模接種会場で3回目の新型コロナワクチンを受けてきた - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/02/15
    1回目2回目がFイカ大学病院で両方モデルナだったので、次はファイザーにしたいなあ。3回目の案内はまだ見てないけど。(昼食だけなら某黄色い看板のスーパーの店内製造弁当がコスパよさげな気がする)
  • 1シーズン3度の積雪は記憶にある限り越してきて初めて? - 🍉しいたげられたしいたけ

    薄っすらとだけど、地べたにも雪が残っていた。 このスマホ写真を撮ってから1時間とちょっとで、屋根の上からも車の上からも雪はなくなっていた。 だが今も大振りの雪片が舞っている。台所の腰窓のすりガラス越しにも雪片が見えたほどだった。見えるんだびっくり。 ちょっぴりとは言え1シーズン3度の積雪というのは、うちの地方では珍しい。少なくとも私は、12年前に越してきてこのかた記憶にない。 1月14日付の自ブログ記事。 www.watto.nagoya 去年12月27日付の自ブログ記事。 www.watto.nagoya とは言え実は昨日(2/5)も未明に目を覚ましてサッシ戸越しに外を見たら、地べたには積もってなかったが車の屋根に白いものが見えた。霜ではなく雪だったはずだ。 薄っすらとだったら私が気づかなかっただけで、積もっていたことはもっとあったかも知れない。 何よりイヤなのは、寒いことだ。1月14日

    1シーズン3度の積雪は記憶にある限り越してきて初めて? - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/02/08
    南セントレア市に引っ越しましょう(田原市の方が多分あたたかい)。▼冗談はともかく、今シーズンは寒いですな。夏は暑くなるのかしら。
  • 新しい電子レンジを最寄りショッピングセンターで買った - 🍉しいたげられたしいたけ

    1月1日拙エントリーの続報です。今回の内容を要約するとタイトルで尽きています。 www.watto.nagoya 検索すると隣市のショッピングモールに入っている家電量販店が元日から営業しているようだったが、結局2日に市内のショッピングセンターと家電店が開くのを待った。 1日は寒かったが、2日は寒さがかなり緩んだ。意識に上らなかったが、そんなことも影響したかも知れない。 事前にネットで単機能電子レンジの最安値を検索した。特売期間中でごっきゅっぱ? なんだ50Hz地域用じゃないか! 同じ機種の60Hz用はろくきゅっぱ? なにその不公平! それから壊れた今のレンジにモノサシを当てて、ざっとサイズを計った。これ大事。 まずは最寄りのショッピングセンターに行った。なんでも安い黄色い店である。 オーブンレンジの特売とかいろんなことをやっていた。単機能レンジの最安値は山善製ろっきゅっぱ(税別)だった。

    新しい電子レンジを最寄りショッピングセンターで買った - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/01/06
    機能を求めないなら一番コスパの良い買い物だったと思います。隣市のキンブルかハードオフまで行くならコジマやヤマダ電機も視野に入ったと思いますが。
  • 阿豆らいち(id:AzuLitchi)さん描くオッドアイしいたけを期間限定アイコンにお借りします - 🍉しいたげられたしいたけ

    期間限定アイコンネタです。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya 読み返したら「1ヶ月に2度というのはやりすぎ」と書いてたけど、細かいことは気にしないことにします。 今回の発端は 阿豆らいち(id:AzuLitchi)さんの 最新エントリー に… www.secret-base.org 次のブックマークコメントを投入し、連携機能でツイッターにも流したことです。 だいたい私のブコメや言及は、言及先エントリーの主題を外したところに付けることが多いです。 2021年に買ったものリスト - らいちのヒミツ基地 ロボコの左目にひっくり返ったロボコの全身像が入っている単行一巻表紙絵は明らかにドラえもんのパ…オマージュだけど、オッドアイキャラみたいに定番化するかな? とここに書く必然性のないことを書いてみる。 2021/12/28 08:48 b.hatena.ne.jp 僕とロボコ

    阿豆らいち(id:AzuLitchi)さん描くオッドアイしいたけを期間限定アイコンにお借りします - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/12/31
    再帰してるのかな。
  • 最寄駅前のクリスマスイルミネーションをスマホカメラで撮ってきた2021 - 🍉しいたげられたしいたけ

    弊ブログでよく言及する拙宅からの最寄駅は、跨線橋の上に改札があって、改札前に広めのテラスがある。またテラスに隣接して小規模ながらバス&タクシー乗り場のロータリーがあり、線路と立体交差する幹線道に接続している。 この説明でイメージつかめますでしょうか? ここのテラスでときどきイベントがある。前回ネタにしたのは、見落としがなければこの拙記事かな。「広からぬ駅前のスペース」と表現していたけど。 www.watto.nagoya 何日前からだったか、このスペースにクリスマスイルミネーションが設置されていた。ここ何年か、恒例行事のようになっている。 そのスマホ写真を撮ってみたら、特別な機能が何もついていないスマホカメラにもかかわらずまあまあの写り具合だったので、ブログネタにしようと思った。 改札正面。親ペンギンの胸元がマジックで塗ったみたい、といらんこと言い。 上の写真の右側。なしてフラミンゴ? 奥

    最寄駅前のクリスマスイルミネーションをスマホカメラで撮ってきた2021 - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/12/08
    平時は不自然にだだっ広い空間も、季節によってはこんなふうになってるのね。
  • フジパン秋のキャンペーンで交換に必要な応募券の枚数が年々増えている - 🍉しいたげられたしいたけ

    スキャナーを使ったネタをもう一つ。 フジパン秋のキャンペーンの応募券を、毎年のように集めている。今年は24点で「ミッフィー洗えるエコバッグ」と必ず交換してもらえるというものだった。エコバッグがそんなに欲しいわけじゃなく、ゲーム感覚のようなものである、という言い訳も毎回書いているな。 問い合わせ先電話番号のような企業情報は、個人情報保護法の対象外だから隠さなくていいよね(誰に訊く? それが今年はなんだか苦戦した。これは三日前(11/23)の時点での集まり具合。11月30日までに、すなわち1週間であと2枚溜めなきゃいけない。 昨日(11/25)一斤買ったから、なんとか達成できそうだけど。でもこんなにギリギリだったかなと疑問を感じ、自ブログの過去記事を検索した。 去年(2020)の記録は、独立したエントリーではなく小ネタ集記事の一項目としてアップしたのだった。 今年の「フジパン秋のキャンペーン」

    フジパン秋のキャンペーンで交換に必要な応募券の枚数が年々増えている - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/11/26
    しいたけさんどうやって食パンを消費してるんだろう。しいたけサンド?(字面がしるこサンドぽい)しいたけは加熱してからパンを挟もう。
  • 外食写真集「バイト関連2021年11月の部」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    写真集シリーズを前回やったのは先月だったかなと思ったら今月の1日だった。ま、いいや。 www.watto.nagoya スマホアプリで登録する日雇い派遣バイトは、土日中心にまだ継続している。 自ブログを検索すると、去年は12月までやっていたんだった。 www.watto.nagoya このエントリーを書いた直後くらいから、業の業務量が激増してバイトどころじゃなくなった。またそれと並行してLINE経由で流れてくる断片的な情報によると(アプリではなくLINEを使っていた)、派遣会社の経営が思わしくなくなりついに業務停止に至ったのだった。 登録して何ヶ月もない浅い付き合いだったから深い思い入れはなかったが、源泉徴収票をくれなかったことはちょっと困ったな。副業収入は確定申告が必要な20万に達していなかったけど、還付金は少なくなったかも知れない。 縁起の悪い話をしてしまった。守秘義務があるから

    外食写真集「バイト関連2021年11月の部」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/11/25
    年単位で王将に行ってないが、みそたれは餃子用だったように思う。▼そういえば、名古屋駅って広小路口とか桜通口、太閤通口は見かけるけど、東口とか西口は近隣の店舗の支店名でしか見かけない。
  • かつてpya!に投稿したコンデジ写真の供養(ごく一部 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ネットのつまんねー昔語りです。 今から15~6年くらい前に pya!〔ぴゃ〕というサイトに入り浸っていた。 Pya! は画像投稿サイトだが、 閲覧者は画像にコメントをつけることができる 一定数のコメントをつけた閲覧者は、ピックアップと言って他人のコメントをトップに表示させることができる(別の人がピックアップすると入れ替わる) ピックアップされた投稿には「同意カウンター」(「いいね!」のようなもの)がついており、他の閲覧者がそれをクリックした回数も表示される といったシステムを備えており、それがかなりの人気を集めていた。今のSNSはどれもコメントや「いいね!」のような機能がついているが、そのはしりだったのではないだろうか。 当時はうちのブログは pya! のファンサイトのようになっており、pya! へのリンクと1行~数行のコメントだけというエントリーが多かった。 何年かぶりに訪れてみると、「

    かつてpya!に投稿したコンデジ写真の供養(ごく一部 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/11/10
    『変わった看板と言えば、変わった看板という以外に意味のないこんな画像も投稿したことがあった。』 看板が印象的な店。 https://goo.gl/maps/DYJXWNqnpVWHZPph9 今はウェルシア薬局。ついに行かなかったなあ。
  • 外食写真集「サービス券」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    スマホ写真のエントリーには、薄い共通点を強引に見つけようとしている。毎度せいぜい2~3件なので、いかようにも理屈づけられそうなものだが。 前回はこちら。 www.watto.nagoya 松屋でMATSUCAというのを貰った エントリーにはしていないが前回松屋に行ったとき「期間中何度でも使える定期券! MATSUCA」というのを貰った。 以前にも同様のものを貰った記憶があるが、エントリーにはしなかった。ただしデザインは違ったような気がする。 券売機にQRコードをかざすと割引対象の商品のメニューが表示されるというシステムだが、表示される対象商品に制限があったり、なんとなく使いづらい。 大盛りの牛めしに使ってみた。 確かに30円引いてくれたが、サイドメニューを野菜サラダからポテトサラダに格上げしたので足が出てしまった。 スポンサーリンク ラーメン店「晴レル屋」のトッピングサービス券 「晴レ

    外食写真集「サービス券」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/11/05
    晴レル屋なんてあったっけと思ったらあそこか。外観写真で営業時間中で夜なのに近い駐車場に車が駐まってないことから客の入りを察してしまった。いい場所だと思うんだけどなあ。
  • 大府みどり公園のそばのコスモス畑にヒマワリとコスモスが競い咲いていたのと大府みどり公園も久しぶりにちょっと - 🍉しいたげられたしいたけ

    昨日(10/25)は一日中雨だったが、今日(10/26)はよく晴れて暖かかった。一日でいくつかの用事をこなしたが、前日までの続きの片を付けたものが多かったので、少しずつ別エントリーにまとめる予定。 用件の途中で、大府みどり公園というところのそばでコスモス畑を見かけた。時間の余裕があったので、車を失礼して大府みどり公園の無料駐車場に停め、スマホ写真を撮った。 道すがらに、なぜかヤギがいた。観賞用ではなく、普通に飼われているようだった。水たまりは昨日の雨によるものだろう。 運転中に最初に見かけた「コスモス畑」の看板。これを見たので車を停め徒歩でここまで引き返したのだ。 弊ブログ勝手に恒例文字起こし。改行位置変更しています。 環境保全事業 コスモス畑 地域で育てたコスモス畑です。 個人で持ち帰らず、みんなで楽しく鑑賞しましょう。 北崎地域水と緑を守る保全会 10月も下旬なのに、なぜかヒマワリがた

    大府みどり公園のそばのコスモス畑にヒマワリとコスモスが競い咲いていたのと大府みどり公園も久しぶりにちょっと - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/10/28
    みどり公園しばらく行ってないなあ。この人の少ない感じが落ち着く。パン屋でおいしいパンを買ってのんびり食べたい。
  • ええっ、「カボチャ」は「パンプキン」ではないの!?/カタカナ表記が2種類以上ある英単語 - 🍉しいたげられたしいたけ

    うちのブログは他の「はてなブロガー」さんへの言及から始めることが多いですが、サンフランシスコからの情報を発信されている うまうま(id:umauma_gohan)さんのブログは読ませていただくようになってから日が浅いのに、いきなりの言及になります。IDコールお騒がせ失礼します。 umauma-gohan.hatenablog.com サンフランシスコのファーマーズマーケットの写真を満載した素敵なエントリーでしたが… 半ばあたりに並んでいる Pumpkin と Squash の写真を見比べて「あれっ?」と思いました。 パンプキンはもちろんカボチャと知っていたけど、スクワッシュって何だろう? こっちも、どう見てもカボチャにしか見えないけど…?? 初めに英単語を検索したりしたためちょっと苦労したけど(理由は後述)、途中経過はすっとばして結論を書くと、次のサイトの説明がわかりやすかったのでブログカ

    ええっ、「カボチャ」は「パンプキン」ではないの!?/カタカナ表記が2種類以上ある英単語 - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/10/28
    melon と squash は何が違うんだろう。melon ∋ squash なのかな。メロンスカッシュ飲みたい。
  • うなじにおでき(粉瘤)ができて腫れて熱を持ったので外科へ行った - 🍉しいたげられたしいたけ

    生活に支障が出るほどではないが、長く患っている病気というほどでもない病気をいくつか抱えている。 そのうちの一つが、うなじにできた粉瘤〔ふんりゅう〕である。後頭部のちょうど生え際のあたり。うんと昔に二度ほど切開したことがあるが、それからは大した害がないので放っておいていた。 それが先週末ごろから、腫れて熱を持つようになった。痛痒くもあった。 今度ばかりは医者に行くしかないと思った。 医療情報なので google:粉瘤とは 何なのかについては専門の医師らが解説しているサイトを参照願います。検索上位に表示されたこちらのサイトに載っていた図が、あとで出てくる医師の描いてくれた図とそっくりだったのでブログカードを貼ります。 k-derm.net 検索すると外科は徒歩圏に2件ヒットした。 うち1件は、ちょうど10年くらい前に通ったことがあった。が、こちらはよすことにした。 なんとなれば10年前に当たっ

    うなじにおでき(粉瘤)ができて腫れて熱を持ったので外科へ行った - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/10/28
    お大事に。市内の大学病院が一番確実だけど(皮膚科もあるし)、人が集まる所だから今は注意が必要だろうね。行きつけの大きな建物の病院は皮膚科は土曜初診してなくて探すのに苦労した記憶がうっすら。
  • 外食写真集「おかわり自由」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    のスマホ写真集です。毎度深い意味なくやっていますが、牽強付会的に共通点を探すことが多いです。前回はこちら。 www.watto.nagoya 肉のはせ川のはせ川ハンバーグ よく使う国道23号線(名四バイパス)沿いに、いつからだったかわりと目につく看板が立っていた。 「肉のはせ川」というのはステーキとハンバーグの外チェーン店で、あとでHPを見ると宮城県から岡山県まで店舗を展開しているそうだ。 普段私が通りがかる時間帯は事時ではないことが多いので、これまで素通りしていたが、先日は珍しく昼時だったので気まぐれで入ってみた。 入って気づいたのだが、ここは昔はラーメンの幸楽苑だったのだ! www.watto.nagoya 居抜きと言うんだっけ、カウンター席やテーブル席の配置がラーメン店だった時と同じだったので気づいた。店の中の写真を撮っていないので言葉でしか伝えられないが。 メニューに載っ

    外食写真集「おかわり自由」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/10/19
    提供時に紙の筒を被せるハンバーグの店ね。南区の他にも四日市と大垣にあるわ。1回しか行ったことないけど、手堅く無難なハンバーグの印象がある。
  • 奴隷制反対の日:10月18日にちなんでAnti-Slaveryスタンプを期間限定アイコンに - 🍉しいたげられたしいたけ

    不定期にやっている期間限定アイコンネタです。前回はこちら。 www.watto.nagoya 今回のきっかけはツイッターのFFさんでもある id:itochan さんの、こちらのツイートでした。 Anti-Slavery Day: 10月18日 とのこと!! 広めて!https://t.co/gWkfgXm0SH — itochan (@itochat) 2021年10月15日 常々もっとも価値のない「はてなスター」や「いいね!」の付け手を目指している私は、目にしたブックマークコメントやツイートには特につけない理由がない限り「スター」や「いいね!」をつけています。 だから上掲ツイートにも「いいね!」しました。 すると、ちょっと意外な反応が返ってきました。 @wtnb4950 いいねじゃないんだよ! ひろめて!! — itochan (@itochat) 2021年10月15日 これで「おっ

    奴隷制反対の日:10月18日にちなんでAnti-Slaveryスタンプを期間限定アイコンに - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/10/16
    誰もしいたげられない未来をいつか。
  • 椎茸マリトッツォ(ザンネンッツォ)を期間限定アイコン&ヘッダ画像に装着します - 🍉しいたげられたしいたけ

    期間限定アイコンネタです。8月から9月にかけて、やりすぎたかなという気がしていますが、ま、いいか。前回はこちら。 www.watto.nagoya 今回のきっかけは、ツイッターのFFさんでもある b:id:msukasuka さんからのご教示でした。情報提供ありがとうございます。 @wtnb4950 wattoさん、ブコメで降臨待ちされてます😊 IDコールできないのでこちらでお声がけしてみました。https://t.co/lO2S13JMjW — msukasuka (@msukasuka1) 2021年10月5日 トゥギャッターにまとめられている 君嶋きのこ園@kimijimakinoko さんの発端となったツイートを、FF外から引用失礼します。 マリトッツォって 椎茸で真似したら可愛いんじゃないかと、果敢にカマンベールチーズで挑戦し、当たり前に惨敗したアカウントがコチラです。。 pi

    椎茸マリトッツォ(ザンネンッツォ)を期間限定アイコン&ヘッダ画像に装着します - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/10/10
    焼けっ!!焼けーっ!!焼けーっ!!(しいたけの生はあかんでよ)
  • 久しぶりの外食写真集 - 🍉しいたげられたしいたけ

    以前は月に一度のペースで「外写真集」というエントリーをアップしていたが、こういうご時勢のためままならなくなった。案外その時々の記憶と密接に結びついているから、続けたくはあるのだけど。 とは言うものの、どうしても読んでくださっている方には「何のことかわからない」というものばかりになります。先に謝っておきます。すみません。 三、四日前に、なぜかチャーシューメンがべたくて仕方なくなったことがある。なんでそう思ったかは、わからない。ただのラーメンではなく厚切りの焼き豚を乗せたやつ限定。 その日のうちだったか次の日だったか、拙宅からいちばん近い地元ラーメンチェーン店に行って厚切りチャーシューメンというのを頼んだのだが、これがちっとも美味しくなかった。チャーシューが硬くて硬くて噛み切れなかったのだ。ラーメンに乗せるチャーシューは、モロモロなくらい軟らかいのがいいんでないかい? だからってわけじゃな

    久しぶりの外食写真集 - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/09/13
    食べ応えのあるチャーシューの店は遠いところしか知らないな。案外、藤一番とかの方が安定してたりする。大久伝の美どり(前は燕という名前だった)という店、行ったことないけど塊っぽいチャーシューみたい。