タグ

ブックマーク / kyotolove.kyoto (1)

  • 「琵琶湖の水止めたろか」は実現可能なのか。 理系エンジニア集団が徹底検証してみたvol.2~科学技術で本気でとめてみた~ | Kyoto love Kyoto. 伝えたい京都、知りたい京都。

    前述の通り、水を止めても滋賀ごと水没するだけである。では、どうして水没してしまうのか。簡単である。水であるからだ。もっと言うなら液体であるからだ。液体だから流れてしまうだの水没するだの考えてしまうのだ。 そう、液体でなくせばいいのだ。 ではどうすれば水を気体か固体にできるのか。もっとも簡単な方法は高温 or 低温にして沸騰 or 凝固させてしまうことだろう。だがこれは放置しておけば液体に戻ってしまう。いくら京都や滋賀が夏は暑く、冬は寒くなりやすい盆地といっても限界がある。 何かいい方法はないだろうか… ここで自称・化学屋である著者として、この方法を提唱したい。 「作戦:水を電気分解してしまう」というものだ。 ※化学屋:化学の研究開発をしたりしている人が自分のことをこう言ったりする。偏見だが年配の人が使いがち。なお著者は自称若い。

    「琵琶湖の水止めたろか」は実現可能なのか。 理系エンジニア集団が徹底検証してみたvol.2~科学技術で本気でとめてみた~ | Kyoto love Kyoto. 伝えたい京都、知りたい京都。
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2023/07/30
    『水電気分解に必要なエネルギー(略)は1時間で1340kJ。』 この計算根拠は? BingAIちゃんに1秒の流量で聞いたら「150kgの水、約8333モル×237.13kJ/モル=約1977MJの電力が必要」って言われた。どっちが嘘つき?
  • 1