タグ

ブックマーク / mag.japaaan.com (2)

  • 無料・商用利用もOK!古代文字データをフォント化したとても可愛い「春秋-tsu-フォント」 : Japaaan

    すごい!こんな文字がフォントに!古文書みたいなフォント「春秋-tsu-フォント」は、「漢字なりたちブック」(太郎次郎社エディタス刊)のために金子都美絵さんが作成した古代文字データをフォント化したもの。小学校で学習する漢字1006字のうち、古代文字の判明している975字が収録されています。 収録文字には甲骨文字・金文・篆文の中から楷書が絵から生まれてきた、ということがわかりやすいものが選ばれ、フォント化にあたり文字組のときに統一感が出るように太さや形が整えられています。漢詩がいい感じにハマるー。 フォント名は、東アジア文化の芽吹きとなるさまざまな著作が生み出された「春秋戦国時代」(紀元前8〜3世紀)に由来します。当時の文字と現代の文字とがつながっていることを感じさせてくれる名前ですね。 春秋-tsu-フォントで、小学校1年生で習う漢字を入力してみました。1年生の漢字は象形文字が多いので、漢字

    無料・商用利用もOK!古代文字データをフォント化したとても可愛い「春秋-tsu-フォント」 : Japaaan
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/02/19
    『無料で私的利用、教育目的、商用利用ともに可能です。』
  • これは使えるぞーーっ!浮世絵に描かれた26種の動物がベクター素材になって無料ダウンロード公開 | アート 日本画・浮世絵 - Japaaan

    colissさんでとってもステキな素材集が紹介されていました。江戸時代の浮世絵に描かれた多種な動物たちがSVGのベクター素材になって無料ダウンロード公開されているんです。 これはいいですね!日画や浮世絵の作品がベクター素材になって提供されていることはなかなかないので嬉しい。浮世絵のテイストがそのまま生きたデザイン素材。象や麒麟はまさに当時の流行のタッチ。 しかも素材は商用利用でも無料。改変して使用可能。ベクター素材なので色を変えたりパスを変更したりすることができます。 このデータの元の作品は歌川芳虎(うたがわよしとら)の「新板けだもの尽」で、タイトルの通りに様々な動物が描かれた、江戸時代のいわゆる「おもちゃ絵」と言われるものです。 国立国会図書館デジタルコレクションより 書誌ID 023907912 歌川芳虎というと十二支をミックスした「家内安全ヲ守十二支之図」が人気。

    これは使えるぞーーっ!浮世絵に描かれた26種の動物がベクター素材になって無料ダウンロード公開 | アート 日本画・浮世絵 - Japaaan
  • 1