タグ

ブックマーク / p-shirokuma.hatenablog.com (6)

  • 睡眠もままらない状態なら、重要な決定は避けたほうが良いと思います - シロクマの粘土板

    離婚しようと思っている。二次元に撤退しようかな - はてな村定点観測所 ブログでははじめまして。netcraftさん。オフ会遂行、お疲れ様です。 さしあたって肝心なところだけ、私見を申し上げてみます。 現在のnetcraftさんは、睡眠があまり摂れない状態にあり、オフ会の準備等で*1エネルギーを消耗しているフェーズにあると思います。これを、精神科の状態像記述でいう抑うつ状態*2と看做すべきかははっきりしませんが、ただ、活動量が過大になっていて、にも関わらず、それを回復させるための睡眠が障害されている現況は、メンタルヘルス上あまり良くない状態と推測します。 「効かない薬ばかり飲みながら」と書いてあるので、あるいは、近医内科か、どこかの心療内科/精神科で向精神薬が処方されているのかもしれません。だったら尚更、アクティブな状態で睡眠が摂れない状態の持続はハイリスクのように思えます。個人輸入も含め

    睡眠もままらない状態なら、重要な決定は避けたほうが良いと思います - シロクマの粘土板
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/06/24
    久方ぶりの村人(?)紹介。netcraftさんが村人かどうかは判断が分かれそう。 http://childs.squares.net/murahatebu/candidate.html を見てると急速に上位に来てる。内容は概ね私信なのでフーミンな人は参考になるかも。
  • 「あなたへのお知らせ」は20件までしか溜まらない――放置したらスッキリした - シロクマの粘土板

    最近、インターネットの贅肉を落とそうと思って、削っても困らない情報を削ることにした。まず、はてなの「あなたへのお知らせ」を捨てようと思った。 こういうポップアップの類は、もともと自分が欲しがっていたインターネットではなかった。「リアクションがあれば承認欲求が満たせるじゃないか」と反論する人もいるかもしれないけれども、むしろ、こういうポップアップ系のリアルタイムなリアクション通知は、承認欲求の充実感を劣化させているような気がする。これは、直感がそう告げているだけで、学問的根拠があるわけではない。けれども、「リアルタイムで」「インターフェースの側からお知らせをよこしてくる」タイプのお知らせは、なんとなく毒素を含んでいるように感じられた。 もちろん私は、ブログ経由で不特定多数から承認欲求を充たして貰っている。PVとか被はてなブックマークとかが最たるものだ。でも、それらは「能動的に見にいかなければ

    「あなたへのお知らせ」は20件までしか溜まらない――放置したらスッキリした - シロクマの粘土板
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/02/03
    確かに気になって気になって気になって気になってしかたないね。▼『255とか65535とか、もっとキリのいい数字』 確かにお気に入りの上限も500じゃなくて1024とかキリのいい数字にしてほしいね。
  • シロクマの粘土板

    "能力主義の倫理は、勝者のあいだにはおごりを、敗者のあいだには屈辱と怒りを生み出す。こうした道徳的感情は、エリートに対するポピュリストの反乱の核心をなすものだ。ポピュリストの不満は、移民やアウトソーシングへの抗議以上に、能力の専制に関わっている。こうした不満にはもっともな理由があるのだ。 公正な能力主義(社会的地位は努力と才能の反映であるとするもの)の創造を執拗に強調することは、われわれの成功(あるいは不成功)の解釈の仕方に腐作用を及ぼす。つまり、彼らの成功は彼ら自身の手柄であり、彼らの美徳の尺度だと考えるように──そして、彼らよりも運に恵まれていない人々を見下すように、と。 能力主義的なおごりは勝者の次のような傾向を反映している。すなわち、彼らは自らの成功の空気を深く吸い込みすぎ、成功へと至る途中で助けとなってくれた幸運を忘れてしまうのだ。頂点に立つ人びとは、自分は自分の手にしている境

    シロクマの粘土板
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/01/16
    村人紹介の続きは・・・(20140624)netcraftさんで更新されたけど私信ぽい内容。次の方お願いします。
  • たくさんのブロガーやブックマーカーに育ててもらった - シロクマの粘土板

    はてならしく、極めてはてならしく - novtanの日常 reply&自己開陳ありがとうございました。こういう応酬って、往時のはてな村、ブロゴスフィアを思い出しますね。ほっこりしました。 コミュニケーションツールとしてのブログのいいところ(のひとつ)は、ブロガーとブロガーが言葉を交わしながら思索できることだと思い出しました。かつての私は、そういうコミュニケーションにもっと重きを置いてブログを書いていたような気がします。 僕が当時も今も変わらずはてブがつくことを切望しているのは、ひとえに「反応が見たい」からに尽きます。でもそれは、ただただ大量のアクセスが欲しいというのとイコールではありません。 はてなブロゴスフィアの場合、ブロガー同士だけでなく、「顔見知りの常連ブックマーカーとのやりとりも成立する」のが嬉しいですね*1。はてなブックマークのコメントは私も一定頻度で読んでいますし、顔見知り閾値

    たくさんのブロガーやブックマーカーに育ててもらった - シロクマの粘土板
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/12/19
    しづ心なく はてな散るらむ(気の辛み)▼解釈は十人十色に。
  • 【07】fromdusktildawnさん - シロクマの粘土板

    id:fromdusktildawn 全盛期:~2009年頃 危険度:現在は低め(追記:全盛期はいつ飛びかかってくるか分からない危険な相手だった) 私の観測範囲に基づく主観を言わせてもらうと、fromdusktildawnさんの『分裂勘違い君劇場』は、はてな村に大きな影響を与えただけでなく、案外、日語ブログ界隈全体にも影響があったんじゃないかという気がする。 私の記憶が間違っていないなら、fromdusktildawnさんは、ちきりんさんやハックルベリーこと岩崎夏海さんに先んじて、『分裂勘違い君劇場』を繁盛させていたと思う。釣り針で重武装し、ツッコミどころを含んだ文章をアップロードし、大量のブックマークとアクセスを稼ぐ……こういった“やりかた”をはてなダイアリー上で確立させたのは、なんといってもfromdusktildawnさんだった。少し遅れるかたちで、ちきりんさんやハックルベリーさん

    【07】fromdusktildawnさん - シロクマの粘土板
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/11/29
    『危険度:現在は低め』 読み物としては最盛期の危険度も記載してある方が面白いと思う。→追記されてるっ
  • 【05】nekoraさん - シロクマの粘土板

    id:nekora 全盛期:~現在 危険度:低強度。しかし危険は常に頭上にある はてなブックマークには、文意を理解できないアカウント、タイトルだけ読んで脊髄反射するアカウント、意地悪やあてこすりを繰り返すアカウントが跳梁跋扈しており、そうしたアカウントの跳梁によって、はてなブロゴスフィアの、ひいてははてな村のギスギスした雰囲気が形成されている。一般論として、ねこらさんのアカウントは、そういう厄介アカウントとみなされやすいものだ。リベラル寄りなはてな村において、彼の発言の多くは リテラシーコードに抵触している。御人にとって、そんな事はどうでも良いだろうが。 ねこらさんは「はてな村のトリックスター」だろうか?私はそんなに立派なものだとは思わない。ネトウヨ的発言はステレオタイプなものだし、あちこちのブロガーのブックマーク欄に出没して悪意や皮肉の鱗粉をまき散らす姿は、まるで毒蛾のようである。 た

    【05】nekoraさん - シロクマの粘土板
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/11/26
    『文意を理解できないアカウント、タイトルだけ読んで脊髄反射するアカウント、意地悪やあてこすりを繰り返すアカウント』 スミマセンスミマセン ゴメンナサイゴメンクサイ
  • 1