タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,415)

  • 何を信じて生きてますか?

    宗教→金のことばかりで嘘くさい 政治→嘘つきの塊 お金→消費しないといけない圧力を感じる 社会→資主義かつ民主主義は多数派と勝ち組しか救わない 文明→ものによる。科学と文学は個人的にちょっと信じてる 他人→人によるけどその人無しでは生きられないとしたくない 自分→信じたいけど一番疑わしい あなたは何を信じて生きてますか? 追記 自分の中では信じていきるは信仰や信奉とはちょっと違うかも。資主義を好まないからといって共産主義を望むというわけでもないし、あくまで自分の価値観の礎となるものでしかない。なのでこれまで信じていなかったものを今後信じる可能性もある。有か無かというわけではない。できればトラバにあるように何事も信じていられたら望ましい。

    何を信じて生きてますか?
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/19
    勝利を信じて!
  • ルーマニアの学生です、日本人が憎いです

    イギリス人はウサギをべます。 韓国人はイヌをべます。 日人はイルカをべます。 日人が一番悪いと私は思う。

    ルーマニアの学生です、日本人が憎いです
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/18
    いるか食べたことある人いるか?
  • 女「なんでAndroidなんですか?」俺「iPhoneの方が不便だよ?例えば…」

    俺「 最強2chアプリ、Mateが使えない自分好みにカスタマイズ全くできないコントロールセンターでWi-FiBluetoothをオフにしても、当のオフにはなってない(気づくとオンになってる)iosが信用ならない。ソフトウェア更新でバッテリーの減り早くなるとか不具合とかAndroidならあり得んLightningとかいう無能端子アプリの種類少なすぎmicroSDカード使えない端末の縛り多すぎ。例えば、アプリ使っても画面を最低より暗くできない日語変換無能。Google日本語入力もなし文字入力時、←→カーソルすらなしX以降はノッチ強制。バッテリー残量のパーセント表示を見るためにはコントロール開く必要あり。ノッチ隠しアプリも非対応X以降は指紋認証なしミュージックアプリが無能ひとつの画面に2つのアプリを同時に開くことができないフリックやタッチの感度を設定できない戻るボタンがない。メニューボタン

    女「なんでAndroidなんですか?」俺「iPhoneの方が不便だよ?例えば…」
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/18
    こんな説明も早口でできる、そうiPhoneならね
  • バニーガールってクソすぎるだろ

    うさぎ要素がうさ耳ヘアバンドとせいぜい尻尾くらいじゃん あれでバニー名乗るとかおこがましいだろ もっとうさぎをリスペクトして欲しいね。毛とか

    バニーガールってクソすぎるだろ
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/18
    うー、さぎだーって思ってしまったのですね
  • 景気とオタクの関係

    あらすじ「景気が良いときほど暗いアニメが流行り、景気が悪いときには明るいアニメが流行る」 といった話を耳にするが、 果たして当に景気とオタクは連動しているのだろうか。 そのような疑問を抱いた私は、 1985年からの景気動向指数(CI・一致指数・各年の12月の数値を採用)と、 私が独断と偏見で選んだ「その年に人気だったテレビアニメ」を、 並べて比較してみることにしたのだった。 年表年CIテレビアニメその他備考198593.6タッチ 小公女セーラ ゲゲゲの鬼太郎 ハイスクール!奇面組 機動戦士Ζガンダムスーパーマリオブラザーズ おニャン子クラブプラザ合意198692.0ドラゴンボール 聖闘士星矢 機動戦士ガンダムΖΖドラゴンクエスト 天空の城ラピュタ円高不況1987103.7陽あたり良好! シティーハンターファイナルファンタジーバブル景気開始1988112.6おそ松くん キテレツ大百科‎ ひ

    景気とオタクの関係
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/18
    良い作品はだいたい明るい要素も暗い要素もある気がする。単純に暗い明るいで分けられるかどうか…。
  • 大人になっても47都道府県覚えてる人ってどれくらいいるの?

    学校で習うことなんてどんどん忘れていく。 小学校で習った時、瞬間的には47都道府県の場所とか県庁所在地覚えてたかもしれないけど、今は覚えてないっていう人実際多いんじゃないかと思う。 東京〜神奈川の細かい地理とかなら逆に分かったりもするけど、大きいレベルの地理ってあまり使うこともないし、私は多分覚えていない。かなりあやふや。 歴史だって何時代と何時代がどっちが先で何年前でとか知らない間に忘れちゃってるもんね。 時間が経っても覚えていられる人は純粋に尊敬する。

    大人になっても47都道府県覚えてる人ってどれくらいいるの?
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/18
    先日の九九じゃないけど、人生の役にたたないものほど覚えてる。都道府県、その県庁所在地とか百人一首とかドラグスレイブの詠唱とか
  • 稲荷寿司という名前はおかしい

    お揚げがキツネの好物だから稲荷寿司って名前になったっておかしくない? だったら、魚がネコの好物だからネコソーセージとか、ネコバーガーとかも許さないといけなくない?

    稲荷寿司という名前はおかしい
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/16
    猫は元々お魚好きだったわけじゃないんだって! なので鯨寿司にしよう
  • 九九で七の段不要説

    子供が七の段が苦手でとても苦労しているのだけど、別に七の段はいらないんじゃないかって割と気で思ってる。 なぜなら他の段に七の段の答えが全部含まれてるから。 だから七の段ができないことを恥じることはない。俺も苦手だけど人より計算早いし2桁掛け算くらいなら暗算でできる。 この話の矛盾にいち早く気がついたあなたは数学の才能がある人かもしれない。 ただよく考えてほしいのは、その答えは七の段でも1~2を争うほどに小学生に好まれる答えだということだ。 それさえ理解できれば、七の段で死ぬほど苦しむ必要なんてない。なんつってな。

    九九で七の段不要説
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/15
    頑張って覚えてもしちいちがしち、しちにじゅうし、しちさんにじゅういち…って詠唱することになるから結局電卓使うんだけどね…
  • きれいなブコメを書けばきれいなスターが、きたないブコメを書けばきたないスターが付きます

    皆さん、きれいなブコメをするようにしましょう。

    きれいなブコメを書けばきれいなスターが、きたないブコメを書けばきたないスターが付きます
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/14
    きれいなブコメ
  • 『都』と聞いて思い浮かべる都市

    京都だよな? 東京は『首都』だけど、『都』って柄じゃない ちなみに奈良は『古都』

    『都』と聞いて思い浮かべる都市
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/14
    はるみの存在がでかすぎて、他何も思い浮かばなかった…。
  • ファーストフードとしてのそば屋の全国チェーンなくね?

    うどんは丸亀製麺みたいなセルフうどん屋が多くなったから短時間で手軽にべられるようになったけど、そばはやっぱ無理なのかな。 GI値考えて蕎麦べようかなって思っても入りにくい個人蕎麦屋しかないから入りづらい。 唯一なか卯があるぐらいか。でも、やっぱうどんメインなのかうどんは一人前があるけど蕎麦はミニサイズしかない所がざらにある。 入りづらいっていうのはなにも店の雰囲気がどうこうじゃなくて、お昼休憩の時間中、もしくは先方との打ち合わせ時間までにべて茶を一杯飲むぐらいの余裕ができる時間で商品が出てくるのかって言うこと。時間があれば個人のそば屋はバンバン入るよ。 電車を利用する時は立ちいそば屋があるんだけど、普段の交通が車だからわざわざ駅の中入って蕎麦うのは違うし…。

    ファーストフードとしてのそば屋の全国チェーンなくね?
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/14
    富士そばさん、うちのそばにはないな、そばだけに…
  • ホモを題材にしたオススメ

    でも海外でも ホモがでてくるドラマ、映画おすすめ教えて 絡みや際どいのありでもいい

    ホモを題材にしたオススメ
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/12
    きのう~もだけども、西洋骨董洋菓子店の方もおすすめ。昔タッキーがドラマやってたようなおぼろげな記憶があったりなかったり…。
  • サンマの内蔵って食べるのが普通?

    同居人がそういうんだけど、俺の家では内蔵をう家族はいなかった。 「もったいない」「お里が知れる」「家の中ではいいが外ではべておいた方がいい」とか散々言われたんだが、 個人的にはスイカの皮をべるくらいの抵抗感がある。 俺がおかしいのかな。

    サンマの内蔵って食べるのが普通?
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/11
    サンマの内蔵もスイカの皮も食いたきゃ食えばいいし、食いたくなきゃ食わなきゃいいと思うけど、自分のルールを他人に押し付けるやつは普通じゃないと思う。
  • 才能のない人間の人生ってつまんねーわ

    二十代男だけど、才能のない人間の人生ってつっまんねーわ。 顔?中の下だよ。たぶんな。もしかしたら下の下かもな。まぁどっちにしろ顔だけで好かれることはない奴だ。 芸術?ニコニコ動画が流行ってた時期に歌い手として動画を投稿していたけど、良くてマイリスト3だった。今聞いたらフツーに下手。声質が終わってる。 ギターで弾き語りくらいならできるけど、で?って話なんだよね。そんなの出来る奴いくらでもいるし、俺歌下手だし。人と差別化できない意味のないスキルだ。 エンタメ?ツイッターで文章や動画を投稿してんだけど、いいね2とか3で終わり。 コミュ力?無いよ。別にコミュ障じゃねーけどさ。人を話術で楽しませるとか小さいころから無理だった。スピード感のある会話とかできねーし。 え?友達?いないよ。そりゃそうだろ。だって俺魅力ないもん。俺が逆の立場だったら絶対仲良くならないわ。 才能って言っても国内トップとか世界上

    才能のない人間の人生ってつまんねーわ
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/09
    才能ないと嘆くのがホッテントリに入る才能がある増田
  • 大人にもなって漫画読んでる奴 何が人生で大切なことはワンピースから学ん..

    大人にもなって漫画読んでる奴 何が人生で大切なことはワンピースから学んだだよ もはや宗教だな

    大人にもなって漫画読んでる奴 何が人生で大切なことはワンピースから学ん..
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/09
    人生で大切なことははてなから学んだ←恐ろしい恐ろしい
  • リブ部分、部分分数、馬場馬術みたいなの教えて

    なんか繰り返す音の多いやつ

    リブ部分、部分分数、馬場馬術みたいなの教えて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/09
    らららんどとか?
  • 誕生日おめでとうって言ってくれるのは

    もうniftyからの自動配信メールだけになってしまった つらい

    誕生日おめでとうって言ってくれるのは
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/07
    グラブルでは、ほとんどのキャラがおめでとう言ってくれるよ!
  • スーパーマリオブラザーズが好きな女はいない!

    ここに断言する。 好きだと言う女はいない!! なぜなら女はアクションゲームが不得意だから! オラ!論破できるならしてみやがれ!

    スーパーマリオブラザーズが好きな女はいない!
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/07
    マリルイ
  • 曲名が女の名前の曲

    Spotifyでそんなプレイリストでも作ろうかなーと思ってるのだが。 パッと思いつくのだと、 ローリング・ストーンズ「アンジー」 デレク&ザ・ドミノス「レイラ」 ザ・ポリス「ロクサーヌ」 長渕剛「順子」 甲斐バンド「安奈」 あたりかしら。なんとなく、別れた&フラれた女に未練がある女々しい男の曲が多い印象。 「いとしのエリー」「チャコの海岸物語」とか、サザンにも女の名前曲が多いんだが、残念ながらSpotify配信されてないんだよね。 男の名前曲って、女に較べてあまりないような。 ヒロイン系アニソンは曲名に名前入っちゃってるのが多いのでここでは割愛するとして、洋邦問わず、他にどんな曲があるかな。

    曲名が女の名前の曲
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/07
    金爆「ローラの傷だらけ」男性名も見つけた「タツオ⋯嫁を俺にくれ」
  • カキがこわい

    カキフライあるじゃん、カキフライ。 なんでカキフライはフライになるの?ハマグリとかアサリはフライじゃだめなの? カキフライは貝類たちを押しのけて「じゃ、俺フライってくるんで」とか正月の除夜の鐘を聞きながら蕎麦啜ってる時に言うんだよ、ドヤ顔で。 ゆるせないよ。こわい。

    カキがこわい
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2018/11/05
    カニさんかな?