タグ

ブックマーク / aruhenshu.exblog.jp (4)

  • ある編集者の気になるノート : 立川談志が弟子に教えた、醜い嫉妬の解消法。

    このは、頂き物ではなく、ちゃんと自腹で買いました。 『赤めだか』 読む前から評判が高く、売れているようなので、つい敬遠してしまったのですが(編集者にありがち)、いや、もっと前に読めばよかった。 近頃読んだの中でも、一番のオススメです。 今日はその中でも、僕にとって一番「しみた」部分をご紹介。 *あとから入門した弟弟子の志らくを、師匠の談志が何かにつけてほめ、著者(談春)が腐っていたときの話 翌日、談春(ボク)は談志(イエモト)と書斎で二人きりになった。突然談志(イエモト)が、 「お前に嫉妬とは何かを教えてやる」 と云った。 「己が努力、行動を起こさずに対象となる人間の弱みを口であげつらって、自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬と云うんです。一緒になって同意してくれる仲間がいれば更に自分は安定する。来ならば相手に並び、抜くための行動、生活を送ればそれで解決するんだ。しかし人間はなかな

    ある編集者の気になるノート : 立川談志が弟子に教えた、醜い嫉妬の解消法。
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/10/17
    "現実は事実だ。そして現状を理解、分析してみろ。そこにはきっと、何故そうなったかという原因があるんだ。"覚えておこう。赤めだか、探してみようかな。
  • 「人が嫌がるようなこと」をやることが自分のためになる、本当の理由。 | ある編集者の気になるノート

    久しぶりの更新は、ちょっといい話のご紹介からさせてください。 岡山(週刊誌記者の日記)まだ新米の新聞記者だったころ、盛岡でキノコ採りやソバ打ちに励んでいた支局長から、「小さくて面倒でも、人の嫌がる仕事を率先して引き受けろ。それが必ず自分のためになるから」と教わった。ファクスの紙を取り替えたり、ゴミを片付けたり、苦情の電話を受けたり、勧送迎会の幹事をやったりと、およそ記者としてはどーでもいいようなことばかり。そういう努力を誰かが気づいて褒めてくれるのか? どう自分のためになるのかは教わらなかったけど、とにかく支局長が好きだったので、東京に来てからも宗教のように引き続いて率先してきた。それが、昨年あたりから意味が分かってきたような気がする。ファクスの紙を取り替えたり、ゴミを拾ったりする他の人の姿が見えてくるんだ。編集部の外へ出てもそう。人のちょっとした優しさとか、気配りとか、目に見えない努力と

    「人が嫌がるようなこと」をやることが自分のためになる、本当の理由。 | ある編集者の気になるノート
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/07
    すてき。
  • つらいと言える人がいないことが、一番つらい。(ヒトリゴト55) | ある編集者の気になるノート

    つらいのである。 いきなりの愚痴で恐縮なんだけど、当につらい。 つらさの原因は主に仕事で、諸事情で、 自分のキャパをあきらかに超えた作業量をさばくことになり、 毎日ヒーヒー言っている。 休日出勤は当たり前。 プライベートの予定は極力入れないようにして、 デスクワークと外部との打ち合わせに時間を割いているうちに、一日が過ぎていく。 毎日毎日頭をフル回転させているつもりだけど、全然追いつかない。 不意だけど、他の人にも仕事をふって、ようやく帳尻を合わせている。 いまは多分、寝ているときが一番幸せだ。こんな状態があと2か月は続く。 けれど、そういった日々が続くことが「つらい」わけではない。 こういう職業についた時点で、いくらかの多忙は覚悟している。 いま、僕が「つらい」のは、きっと、このつらさを言える人がいないからだ。 もちろん、会社の人と話す中で、いくらか愚痴をこぼすことはある。 プライベ

    つらいと言える人がいないことが、一番つらい。(ヒトリゴト55) | ある編集者の気になるノート
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/04/16
    にゃっはー、それに気付いたらやってればいいんだぜ! また、辛いって言って自分が心地よい返答をもらえる人を探す。その心地よい返答を真似してみる。そしたら少しだけ癒しの環境ができるよねっ いい記事Thx!
  • 「男の期待を裏切る女の言葉」を、よ~く覚えておこう。 | ある編集者の気になるノート

    ●当ブログは「ある編集者」の個人的な記録・発信の場であり、同人が現在属する組織とは何ら関係ありません。●当ブログはリンクフリーです。相互リンクは募集しておりません。●現在、ランキング参加中 (1日1クリック頂けるとこっそり喜びます↓) ★人気blogランキング

    「男の期待を裏切る女の言葉」を、よ~く覚えておこう。 | ある編集者の気になるノート
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/06
    そんなホステスのお姉さんにとっちゃあ男はカモでしょーが。ホストのお兄さんにとっては女はカモでしょー。そのお仕事を真に受けちゃいけません。その環境で成り立つ言葉なので別な環境でも同じと考えるのは…。
  • 1