タグ

セ:自動車とセ:電池に関するSyncHackのブックマーク (2)

  • ガソリン暴騰で加速! エコカー競争の熾烈(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    ガソリン暴騰で加速! エコカー競争の熾烈(1) - 08/07/10 | 14:00 もはや1リットル180円台に達してしまったガソリン価格。それと比例するかのように目下、急速に売れ行きを伸ばしているクルマがある。ご存じトヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」だ。  日自動車販売協会連合会によると、5月の登録車(普通車)の販売ランキングでプリウスは第6位。今年1月からずっと前年同月比で2ケタ増を続け、5月も23%増だった。2009年にも新たなハイブリッド専用車投入が見込まれるトヨタで、モデル末期の現行プリウス(2代目)がこれだけ売れるのは異例だろう。  ガソリンエンジンと電気モーターを併用する「ハイブリッド車」のプリウス。その燃費は1リットル当たり35・5キロメートルである。排気量1500ccで比べると、同じトヨタの「アリオン」は18キロメートルしかない。1リットルのガソリンで走行距離が

  • ハイブリッド車向け2次電池の市場規模は2013年度に2234億円,富士経済が予測

    富士経済は,大型製品に使われる2次電池および材料の国内市場調査の結果を発表した(発表資料)。この調査でいう大型製品とは,電動工具や電動アシスト付き自転車以上の大きさの製品を指す。自動車/輸送用機器分野,電力貯蔵/負荷平準化分野,家電/DIY機器分野,産業用機械/工作機械分野の4分野で,35種類の大型製品向け2次電池を調査した。 2次電池を搭載する大型製品で注目されるものの一つはハイブリッド車。ハイブリッド車向け2次電池の2007年度の市場規模は,668億円となる見通し。ハイブリッド車の国内生産台数は40万台を見込む。ハイブリッド車の世界的な需要拡大を受けて,ハイブリッド車向け2次電池市場は成長を続けている。 種類別に見ると,現在ハイブリッド車向け2次電池の多くを占めるNi水素2次電池は,今後も主要製品として成長する見通し。2009年にトヨタ自動車が市場投入を予定する「プリウス」にも採用され

    ハイブリッド車向け2次電池の市場規模は2013年度に2234億円,富士経済が予測
  • 1