タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

トヨタ自動車(7203)とセ:トヨタ系列に関するSyncHackのブックマーク (2)

  • デンソーなどトヨタ系9社、自動車不況で1─3月期は全社が営業赤字

    [東京 3日 ロイター] トヨタ自動車7203.Tのグループ会社の業績が急速に悪化している。グループ9社が3日発表した2008年4─12月期の連結営業損益は各社とも黒字を確保したものの、09年1─3月期は全社が営業赤字に転落する。 通期でも4社が赤字を見込んでおり、世界的な自動車不況による完成車メーカーの減産拡大の影響をまともに受ける格好となった。 9社中7社が3日に営業損益見通しを下方修正した。このうちデンソー6902.Tは380億円の黒字から620億円の赤字に引き下げた。昨年末に下方修正したばかりだが、1月以降に完成車メーカーが減産を加速させていることを織り込んだ。09年1─3月期は1471億円の大幅な営業赤字になる見込みだ。 デンソーはトヨタ系列にもかかわらず、トヨタ自動車との取り引きは売上高の5割にとどまり、比較的バランスの良い収益基盤をもっている。しかし昨年9月のリーマン・ショッ

    デンソーなどトヨタ系9社、自動車不況で1─3月期は全社が営業赤字
  • トヨタが08年世界販売計画を下方修正へ、欧米の低迷を新興国で補えず

    7月16日、トヨタ自動車は、ダイハツ工業と日野自動車を含めた2008年の世界販売を従来計画の985万台から下方修正する。写真は昨年3月、ジュネーブで撮影(2008年 ロイター/Denis Balibouse) [東京 16日 ロイター] トヨタ自動車7203.Tは、ダイハツ工業7262.Tと日野自動車7205.Tを含めた2008年の世界販売を従来計画の985万台から下方修正する。欧米市場の低迷を、新興国や資源国の好調では補えないため。 新たな計画については最終調整を進めており、今月中にも発表する。関係筋が16日、明らかにした。 今年の自動車業界は金融市場の混乱と原油高を受け、ビッグスリーを中心に米国での需要が大きく落ち込んでいる。とりわけ大型車の販売が不振で、トヨタも6月の販売台数は前年11.5%減少(営業日数調整後)。大型車の減産など生産体制の大幅な変更を迫られており、すでに米国の販売計

    トヨタが08年世界販売計画を下方修正へ、欧米の低迷を新興国で補えず
  • 1