タグ

ブックマーク / qiita.com/milu0_0_0 (1)

  • RaspberryPiで動画をエンコードする - Qiita

    どうしたの? TSファイルがどんどん溜まっていく・・・ 当初は見たらすぐ消すし、、、とか思ってたけど結構溜まっていって消すに消せない貧乏性発動・・・ でも、HDD容量持たないのでエンコードしてみたら30分の動画のエンコード2時間かかって泣きそうだしエンコード中はPC爆音でやばい。 どうしよう ハードウェアエンコードできると速度速いし消費電力やCPUにも優しいらしい。 というわけで失敗しても懐が痛くないRaspberry Piを購入して試してみました。 Raspberry Piって? 4000円ぐらいで買えるARMプロセッサを搭載した小型PC(的な基板)です。 今回はRaspberry Pi B+を使いました。あとセットで箱(1000円)を買いました SDカードフォーマットしてネットインストーラー入れて起動すれば後はぽちぽち選ぶだけでLinuxが環境が出来上がります。 ということでOSはra

    RaspberryPiで動画をエンコードする - Qiita
  • 1