タグ

newsに関するT-3donのブックマーク (831)

  • 「土人」発言、鶴保沖縄相「間違いと言う立場にない」 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    鶴保庸介・沖縄北方相 (沖縄県東村高江の米軍ヘリパッド建設現場で、抗議活動中の市民に機動隊員が「ぼけ、土人が」と叫んだことについて)これを人権問題だと捉えるのは、言われた側の感情にやはり主軸を置くべきなんだと思います。従いまして、県民の感情を傷つけたという事実があるならば、これはしっかり襟を正していかないといけないと考えています。 ことさらに、我々が「これが人権問題だ」というふうに考えるのではなくて、これが果たして県民感情を損ねているかどうかについて、しっかり虚心坦懐(きょしんたんかい)に、つぶさに見ていかないといけないのではないか。我々が考えねばならないのは、発言をされた対象者の気分を害していますよ、と肩をたたいて言ってあげることが一番必要なのではないか。 (「県民感情が損ねられているかどうかについて、まだ判断できないのか」との質問に)私は今のこのタイミングで、「これは間違っていますよ」

    「土人」発言、鶴保沖縄相「間違いと言う立場にない」 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    T-3don
    T-3don 2016/10/21
    むしろ積極的に言う立場にあると思うのだが。しかし、しらっこい言葉だな。
  • 高校成績「4」以上→月3万円 給付型奨学金の自民案:朝日新聞デジタル

    自民党は、返済する必要がない給付型奨学金について、原則として高校時の成績が5段階評定で平均4以上であることを条件に、月3万円を給付する方向で文部科学省と調整を始めた。対象者は7万5千人程度になると見込んでおり、年300億円近くが必要になるとみている。具体的な制度案について、来週にも取りまとめる。 給付型奨学金については、文科省が住民税の非課税世帯などの大学生らを対象に、一定の成績基準を設けることを検討。2018年度の入学生から導入する考えだが、自民党は前倒しして17年度からを主張している。 返済が必要な無利子の奨学金の…

    高校成績「4」以上→月3万円 給付型奨学金の自民案:朝日新聞デジタル
    T-3don
    T-3don 2016/10/21
    …………それは100段階評価の4?/いつから高校の成績は全国一律絶対基準になったんだ。まあ、実態も分からず制度を捏ねくり回してる感は良く出てるか。
  • 「土人」発言受け、都道府県警に倫理の徹底指示 警察庁 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    沖縄県東村高江周辺で進むヘリパッド移設工事現場の周辺で、警備のため派遣されていた大阪府警の機動隊員が抗議活動をする市民に差別的な発言をした問題を受け、警察庁は19日、各都道府県警に対し、不適切な言動のないように普段の倫理教養を改めて徹底するよう指示した。出動前に部隊幹部から指導を徹底することも求めた。 同庁の担当幹部は「どのような状況であれ、あってはならない発言で極めて残念」と話した。 この問題では、隊員がフェンスをつかんで抗議している市民らに「どこつかんどるんじゃ、ぼけ、土人が」と発言した様子が映った動画が18日にインターネットに投稿された。

    「土人」発言受け、都道府県警に倫理の徹底指示 警察庁 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    T-3don
    T-3don 2016/10/20
    こーゆー徹底の指示って、頻発の防止策ではあっても再発防止策ではないんだよね、別に。あと、指示しても定着まではタイムラグあると思うがその間はどうすんの?とか大人気ないこと思ってしまう訳だが。
  • 「残業100時間で過労死は情けない」 教授の処分検討:朝日新聞デジタル

    「残業100時間で過労死は情けない」とするコメントを武蔵野大学(東京)の教授がインターネットのニュースサイトに投稿したことについて、同大学が10日、謝罪した。7日に電通の女性新入社員の過労自殺のニュースが配信された時間帯の投稿で、ネット上では「炎上」していた。 投稿したのは、グローバルビジネス学科の長谷川秀夫教授。東芝で財務畑を歩み、ニトリなどの役員を歴任した後、昨年から同大教授を務める。 武蔵野大などによると、長谷川教授は7日夜、「過労死等防止対策白書」の政府発表を受けてニュースサイトにコメントを投稿。「月当たり残業時間が100時間を越えたくらいで過労死するのは情けない」「自分が請け負った仕事をプロとして完遂するという強い意識があれば、残業時間など関係ない」などと記した。 電通社員の過労自殺のニュースが配信された時間帯に投稿されたもので、コメントがネット上に拡散。「こういう人たちが労災被

    「残業100時間で過労死は情けない」 教授の処分検討:朝日新聞デジタル
    T-3don
    T-3don 2016/10/12
    ”長谷川教授の処分を検討”何を根拠として処分するのかしら。社会科学の教授としての適性が問われる言説ではあったが、その場合同時に招聘責任も問われて然るべきだし。
  • アサヒ 欧州のビール4社を2945億円で買収 | NHKニュース

    大手ビールメーカーの「アサヒグループホールディングス」は、ヨーロッパのビール会社4社をおよそ2945億円で買収し、海外での収益力の強化を図ることになりました。 この4社は、世界最大手のビールメーカーで「バドワイザー」などのブランドで知られる「アンハイザー・ブッシュ・インベブ」が世界2位の「SABミラー」を買収することで去年両社が合意したことに伴って、各国の規制当局から承認を得るために売却の手続きが進められていたものです。 日のビールメーカー各社は、国内市場が縮小する中で海外事業の強化を進めていますが、アサヒは売り上げ全体に占める海外事業の比率が14%程度とほかのメーカーに比べて低い水準にとどまっており、ヨーロッパで高い知名度があるビラ・ペローニなどを傘下に収めることで、海外での収益力の強化を図ることにしています。

    T-3don
    T-3don 2016/10/12
    ローヤル・グロールシュ!
  • 英人気シェフ、自分流パエリアでスペイン人の怒りかう

    英ロンドンで開催された国際ガーデニング展「チェルシー・フラワーショー」で、ポーズを取るセレブシェフのジェイミー・オリバーさん(2013年5月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/BEN STANSALL 【10月7日 AFP】英国のセレブシェフ、ジェイミー・オリバー(Jamie Oliver)さんが、自分流にアレンジしたパエリアの写真を自身のツイッター(Twitter)に投稿し、「このチョリソーと鶏もも肉が入ったパエリアは最高においしい」とコメントしたことをきっかけに、スペインの人々から憤りの声があがっている。 スペインの伝統料理を守ろうとする人たちからは即座に、パエリアにチョリソーを入れることなど到底受け入れられないという敵意に満ちたコメントが殺到した。 交流サイト上では「チョリソーをどけろ。テロリストとの交渉には応じない。これは最初の警告だ」という投稿があった他、英国の伝統料理のフィッ

    英人気シェフ、自分流パエリアでスペイン人の怒りかう
    T-3don
    T-3don 2016/10/11
    「今回は『スペイン風の米料理』を『パエリア』と呼んでしまっただけ」/おにぎりにチョリソー突き立てられたらこういう反応になるかしらん?
  • カップヌードル、米国で初のレシピ変更 - 日本経済新聞

    日清品は15日(米国時間)、米国で販売している即席カップ麺「カップヌードル」のレシピを初めて変更したと発表した。米国は「カップヌードル生みの親」である安藤百福氏が開発の着想を得た国。1973年に販売を開始し、世界有数の市場になっているが、米国の消費者の間で高まる健康志向に対応する。日清はカップヌードルを「コカ・コーラ」のような全世界共通の商品に育てようとしているが、「味の現地現物」を徹底する。

    カップヌードル、米国で初のレシピ変更 - 日本経済新聞
    T-3don
    T-3don 2016/09/17
    ”人工のグルタミン酸ナトリウムの代わりにしょうゆやトマトなどを”トマトは兎も角、醤油はどう考えても人工だと思うの。
  • 運転台に足上げて新幹線運転 「疲れて伸ばしたかった」:朝日新聞デジタル

    JR東海は8日、東海道新幹線の男性運転士(29)が運転台に足を上げて運転していたと発表した。同社は「きわめて不適切で、あってはならない行為」として処分を検討するという。 JR東海広報部によると、運転士は6日、東京発新大阪行きの「こだま」(16両編成、乗客約320人)に乗務。午後1時55分ごろ、掛川―浜松間を運転中に約10秒間、足を上げて運転をしたという。 運転台の上に足が乗っている外から撮影した写真が同日、ツイッターに投稿されたことで発覚した。運転士は「足が疲れていたので伸ばしたかった」と話し、反省しているという。 同社は「再発防止に向け指導を徹底します」とコメントを出した。

    運転台に足上げて新幹線運転 「疲れて伸ばしたかった」:朝日新聞デジタル
    T-3don
    T-3don 2016/09/09
    ついでにベレー帽顔にかぶせてたら不敗の魔術師感ある。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    T-3don
    T-3don 2016/09/06
    誰ですか、コレでお正月キャンセル狙いで取れる、とか言ってるのは。/営業自粛してるワリにサイトでなんの情報も出てないんだよなぁ。お詫びや経緯説明は兎も角、営業してないのは出さなきゃダメだろ。
  • 就活:マージャンで内定リーチ 採用に導入、勝負勘見極め | 毎日新聞

    「スターティア」のマージャン大会には社員(右)も同席し、就活生たち(左側の3人)は真剣なまなざしでパイを手にしていた=東京都新宿区で2016年6月17日、中村藍撮影 就職活動中の学生らの採用方法の一つとして、マージャン大会を取り入れる企業が出始めている。マージャンは頭の回転の速さや勝負勘、運が必要とされ、企業側が学生に求める能力と一致する部分も多い。大会に採用側の社員も参加し、会話などからコミュニケーション能力もみるといい、単なるユニーク採用ではない“真剣勝負”の場になっている。

    就活:マージャンで内定リーチ 採用に導入、勝負勘見極め | 毎日新聞
    T-3don
    T-3don 2016/08/27
    「マージャンの打ち方には人柄が表れる」神話が未だ生き残っているとは……。勝負勘にしたって、それ、マージャンの勝負勘ですから。
  • 未明の強制執行「寝込みを襲うとは卑劣」 脱原発テント:朝日新聞デジタル

    東京・霞が関の経済産業省の敷地に、国の原発政策に反対する市民グループが設置していた「脱原発テント」が21日未明、強制撤去された。立ち退きを命じた東京高裁判決が7月の最高裁決定で確定したことを受けて国側が申し立て、東京地裁の執行官が強制執行した。 市民グループの代理人弁護士らによると、21日午前4時前に、執行官らが撤去作業を始めた。テントの中には当時、5人がいたという。執行官らはバリケードをつくって一角を封鎖し、約2時間で撤去を終えた。周辺には強制執行の知らせを聞いた市民グループのメンバーらが集まり、「撤去すべきは、テントではなく原発だ」などと抗議の声を上げたという。 撤去後に現場で記者会見したグループ代表の淵上太郎さん(74)は「日曜の寝込みを襲うとは卑劣だ。テントをなくすことはできても、私たちの脱原発の意思と行動をなくすことは絶対にできない」と話した。今後も経産省前で座り込みなどの抗議を

    未明の強制執行「寝込みを襲うとは卑劣」 脱原発テント:朝日新聞デジタル
    T-3don
    T-3don 2016/08/21
    煮込みを襲うなんて……なんて卑劣なんだ。
  • 民進代表、改憲論議条件付き容認 9条以外で - 共同通信 47NEWS

    記者会見する民進党の岡田代表=14日午後、東京・永田町の党部  民進党の岡田克也代表は14日の記者会見で、憲法改正に関し、安倍晋三首相が現行憲法を連合国軍総司令部(GHQ)による「押し付け憲法」と捉えている見解を撤回し、立憲主義を順守するとの条件を守れば、9条以外の条文の議論に応じる余地があるとの考えを示唆した。これまで岡田氏は9条だけでなく、他の条文に関しても安倍政権下の改正に反対しており、軌道修正を図った形だ。 参院選では、改憲勢力が国会発議に必要な「3分の2」の議席を衆院に続いて占めた。秋の臨時国会で再開される見込みの衆参両院憲法審査会での議論を拒むのは、困難と判断したとみられる。

    民進代表、改憲論議条件付き容認 9条以外で - 共同通信 47NEWS
    T-3don
    T-3don 2016/07/15
    そんな条件、独自用語解釈で躱されるだけだろうに。そも最大の武器を自ら封印とか何考えてるんだろう?最も危険なのは改正手続きそのものの改正で、「敵」の狙いもそこだろうに。そここそ聖域化して守りなさいよ。
  • スッポン:新たに絶滅危惧種に指定 IUCN | 毎日新聞

    国際自然保護連合(IUCN)は、絶滅の恐れのある生き物を載せたレッドリストを改訂し、スッポンを新たに絶滅危惧種に指定した。高級材として多数養殖されているが、日中国、ベトナムなどで川や池などの生息環境が狭まり、野生のスッポンが減少しているためという。 IUCNは政府機関や研究者らでつくり、年2回程度、レッドリストを見直している。スッポン…

    スッポン:新たに絶滅危惧種に指定 IUCN | 毎日新聞
    T-3don
    T-3don 2016/07/05
    カメ五郎氏が多摩川で捕獲して自給自足してから6年、か……。
  • 防衛予算「人を殺すための予算」 共産・藤野氏が撤回 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    共産党衆院議員の藤野保史(やすふみ)政策委員長は26日、NHKの討論番組で、防衛予算について「人を殺すための予算」と語った。藤野氏は同日夕、党広報部を通じて文書で「不適切であり取り消す」と発言を撤回した。 番組には各党の政策責任者が出演した。藤野氏は防衛費が2016年度当初予算で5兆円を超えたことなどを指摘した際、「人を殺すための予算ではなく、人を支え、育てる予算を優先していく」と述べた。その場で公明党議員らが発言の撤回を求めたが、藤野氏は応じなかった。 番組終了後の同日夕、藤野氏は文書で「海外派兵用の武器・装備が拡大していることを念頭においたものだったが、発言はそうした限定をつけずに述べており不適切」などと釈明した。

    防衛予算「人を殺すための予算」 共産・藤野氏が撤回 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    T-3don
    T-3don 2016/06/27
    軍が煎じ詰めれば人を殺すための組織であるのは事実だが、防衛予算をその様に評するのが適切かと言えば?これ、メスは人を切る道具だけど、手術費用を「人を切り刻む予算」と言ったら違う、と言う問題だと思う。
  • 豚の生レバー:提供容疑で居酒屋経営者を逮捕…初の摘発 - 毎日新聞

    T-3don
    T-3don 2016/06/15
    他紙によると「焼いて食べてください」と言いつつ焼くための器具は提供されなかった由。しかし、豚生レバって牛レバ禁止の代替品だと思ってたんだが、何故この期に及んで牛でなく豚なのだろう?
  • 若狭町給食センター:排便禁止「なるべく」に 運用変更 | 毎日新聞

    集団中毒の発生を受けて福井県若狭町が、町給センター調理員に勤務時間中の排便を禁止するよう「衛生管理マニュアル」を改定した問題で、町はマニュアルを再改定する方針を決めた。排便回避を努力目標とし、我慢できなかった場合は消毒強化と報告を求める運用にするという。 再改定では「原則排便禁止」としていた表…

    若狭町給食センター:排便禁止「なるべく」に 運用変更 | 毎日新聞
    T-3don
    T-3don 2016/06/13
    何故そこまでして残そうとするか。そんなマニュアルで中長期的に運用可能だと本気で思ってるのかしら。まさかほとぼり冷めたら緩めるつもりじゃなかろうな?/結局、責任を現場に押し付けたい意図しか感じない。
  • ふるさと納税「お礼なくても寄付来るかと思ったが...」7年連続「0円」の町、ついに動く(全文表示)|Jタウンネット

    「おてちゅだいしなくていい!!」 階段を自力で登りたい幼児、母の手助け拒否するも...中段で出た「譲歩」が尊い

    T-3don
    T-3don 2016/05/28
    ζ*'ヮ')ζ<うっう~ 一番重要な情報が抜けてるかなーって。http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/27207/169221
  • 鶏肉のすしで食中毒 肉フェス主催者に厳重注意 | NHKニュース

    大型連休中に開かれた肉料理のイベントで鶏肉のすしをべた客が腹痛などの症状を訴えた問題で、保健所は16日、集団中毒と断定し、主催者に再発防止を徹底するよう厳重に注意することにしています。 都によりますと、患者は現時点で8歳から41歳までの男女49人に上り、このうち3人が入院しましたがいずれも快方に向かっているということです。鶏肉は湯せんして表面は加熱されていましたが、中は生だったということです。 保健所は今月6日に中毒の疑いがあるとして主催者に販売を自粛するよう指導しましたが、最終日まで販売が続けられたということで、今後、加熱が不十分な肉を提供しないなど再発防止を徹底するよう厳重に注意することにしています。

    T-3don
    T-3don 2016/05/16
    ”自粛するよう指導しましたが、最終日まで販売が続けられ” 不特定多数に食を供するという意味と責任を考え直して欲しい。原因特定には時間がかかるため疑い時点で自粛要請を、という事位は理解せんと。
  • 社民、民進と合流検討 党首会談で打診へ - 日本経済新聞

    社民党が7月の参院選前の解党と民進党への合流を検討していることが12日明らかになった。吉田忠智党首が同日午前の常任幹事会で提案した。民進党の岡田克也代表に合流を打診しており、近く会談する見通し。参院選に向け、自民党に対抗するための野党結集を優先すべきだと判断した。複数の関係者によると、吉田氏は12日の常任幹事会で「民進党との合流を一つの選択肢として考えなければいけない。合流の決断を提起したい」

    社民、民進と合流検討 党首会談で打診へ - 日本経済新聞
    T-3don
    T-3don 2016/05/12
    保革二大政党制へは現状民進党革新派の独立が一番可能性あるんで、その切っ掛けにでもなれば。もっとも、離脱してやってける程度に民進党が躍進するのが前提で、我ながら賽の河原のジェンガ積みであるな、とは。
  • HIS、セクハラ批判で即日中止 「東大美女が同行」キャンペーン - 共同通信 47NEWS

    旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)は11日、海外旅行に向かう機内で、写真誌「東大美女図鑑」のモデルとなった現役女子学生が隣に座ってくれるキャンペーンを始めると発表したが、即日で中止を決めた。インターネット上で「セクハラではないか」との意見が上がっていた。 HISによると、キャンペーンは当初、抽選で選ばれた5組の海外旅行客が航空機に搭乗する際、それぞれ女子学生1人が同行。機内で旅先に選んだ街の成り立ちや特徴的な建築物などの解説のほか、子どもがいれば宿題を手伝ってくれるとうたっていた。

    HIS、セクハラ批判で即日中止 「東大美女が同行」キャンペーン - 共同通信 47NEWS
    T-3don
    T-3don 2016/05/12
    このレベルの企画が表に出てしまう時点で、チェック体制に重大な欠陥があると見なさざるを得ない。反面、即時中止を決定できる程度には評価・クレーム対応のフィードバックが機能している、と。