タグ

安倍しぐさに関するa-lex666のブックマーク (214)

  • 生前退位の有識者会議、石原氏・櫻井氏らヒアリングへ:朝日新聞デジタル

    天皇陛下の退位をめぐり、政府が設置した「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」は27日の会合で、ヒアリングを行う皇室問題や憲法などの専門家16人を決定した。ヒアリング対象者は次の通り(敬称略)。 石原信雄(元内閣官房副長官)▽今谷明(帝京大特任教授)▽岩井克己(ジャーナリスト)▽大石眞(京都大大学院教授)▽大原康男(国学院大名誉教授)▽笠原英彦(慶応大教授)▽櫻井よしこ(ジャーナリスト)▽園部逸夫(元最高裁判事)▽高橋和之(東大名誉教授)▽所功(京都産業大名誉教授)▽平川祐弘(東大名誉教授)▽古川隆久(日大教授)▽保阪正康(ノンフィクション作家)▽百地章(国士舘大大学院客員教授)▽八木秀次(麗沢大教授)▽渡部昇一(上智大名誉教授)

    生前退位の有識者会議、石原氏・櫻井氏らヒアリングへ:朝日新聞デジタル
  • 安倍首相「我が党、強行採決しようと考えたことない」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)の承認案を審議する衆院特別委員会で、「我が党においては(1955年の)結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」と述べた。民進党の今井雅人氏への答弁。 首相の発言は、特別委理事だった自民の福井照氏が「強行採決という形で(承認が)実現するよう頑張る」と発言した問題に関連したもの。首相は「円滑に議論し、議論が熟した際には採決する。民主主義のルールにのっとっていくのは当然のこと。この考え方とは相いれない発言であったから(福井氏)人が辞職した」と説明した。 自民党は過去、幾度となく強行採決に踏み切っている。昨年9月の安全保障関連法案の審議では、参院特別委で与野党議員がもみ合う中、採決を強行。参院の速記担当者は当時、「発言する者多く、議場騒然、聴取不能」と記録している。(南彰)

    安倍首相「我が党、強行採決しようと考えたことない」:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2016/10/17
    考えた瞬間に行動してるからな
  • 安倍首相「自民党改憲草案は谷垣総裁の時に出したもの」。いいかげん言い訳が見苦しい。 - Everyone says I love you !

    2016年10月3日の衆院予算委員会で、安倍首相がまた言い訳に終始しました。 民進党の長昭氏が、安倍首相が9月30日の予算委員会で、97条の削除理由を 「条文の整理にすぎない」 と答弁したことについて、長氏が 「(基的人権が)永久の権利である由来が描かれている重要な条文」 として批判しました。 自民党の憲法改正草案で「基的人権は永久の権利」と定めた憲法97条を削除したのは条文の整理、と安倍首相。 また長氏は、基的人権を 「現在及び将来の国民に与えられる」 とする憲法11条の文言が、自民党の改憲草案では削除されている点も追求。 「自民党の責任者として、なぜこういう改正草案を出したのか。基的人権に関わる条文を変更したのか」 と説明を求めました。 これに対し、安倍首相は 「私が憲法草案を出した言うが、どこに出したのか。世に出したのは私ではない。谷垣総裁の時に出された。これは屁理屈で

    安倍首相「自民党改憲草案は谷垣総裁の時に出したもの」。いいかげん言い訳が見苦しい。 - Everyone says I love you !
    a-lex666
    a-lex666 2016/10/04
    リオの閉会式のためにどんどん自分で足元を掘って土管で地球の反対側に顔を出した総理だからw
  • 首相 “天皇陛下のご負担など議論し検討したい” | NHKニュース

    安倍総理大臣は、長崎市での平和祈念式典に出席したあと記者会見し、天皇陛下が、お気持ちを表されたことについて天皇陛下のご年齢やご公務の負担の現状に鑑み、どのようなことができるのか十分に議論し、検討していきたいという考えを重ねて示しました。 そのうえで、安倍総理大臣は、「天皇陛下のご年齢やご公務の負担の現状に鑑み、ご心労に思いを致し、どのようなことができるのか、これから十分に議論し、検討していきたい。まさに、これからどのような対応をしていくべきかについてしっかりと考えていきたい」と述べました。 また安倍総理大臣は、5月にアメリカのオバマ大統領が広島を訪問したことに関連し、「オバマ大統領の訪問を契機に、より多くの指導者や若者に長崎や広島を訪問してもらい、被爆の実相を世界に伝えていくことが大変重要だ」と述べました。 これに先立って、安倍総理大臣は、被爆者団体の代表と面会し、高齢化が進む被爆者の援護

    首相 “天皇陛下のご負担など議論し検討したい” | NHKニュース
  • 天皇陛下お気持ち:有識者会議を設置へ 政府 | 毎日新聞

    安倍晋三首相は8日、天皇陛下のお気持ちの表明を受け、「国民に向けてご発言されたということを重く受け止めている」と述べ、政府として対応を検討していく考えを表明した。政府は、広く国民の代表から意見を聞く有識者会議を設置し、議論を踏まえて法整備を検討する。 首相は陛下のビデオメッセージ放映が終了した約15分後、首相官邸で、記者団の前で用意された原稿を読み上げる形で発言した。この中で首相は「ご年齢やご公務の負担の現状に鑑みるとき、天皇陛下のご心労に思いをいたし、どのようなことができるか…

    天皇陛下お気持ち:有識者会議を設置へ 政府 | 毎日新聞
  • 安倍首相:「自民草案で行わず」 改憲国民投票巡り | 毎日新聞

    安倍晋三首相は6日、広島市での平和記念式典出席後に記者会見し、自民党が野党時代にまとめた憲法改正草案について「そのまま案として国民投票に付されることは全く考えていない」と述べ、他党との協議で改憲項目が絞り込まれるとの認識を示した。首相は「まず(衆参両院の)憲法審査会という静かな環境で真剣に議論する中で、どの条文をどう改正するかが収れんしていく…

    安倍首相:「自民草案で行わず」 改憲国民投票巡り | 毎日新聞
  • 首相 天皇陛下がお気持ち表明後に受けとめ示す方向 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下がお気持ちを表される機会が、今月にも設けられることになったのを受けて、当日にも、政府としての受けとめを示す方向で調整に入りました。また、政府は、各界の代表からなる有識者会議を設置して意見を聞くなどしたうえで、具体的な対応を検討することにしています。 天皇陛下は、憲法で定められた国政に関与しない立場から、お気持ちの表明にあたっては、「退位」という言葉や直接的な意向の表明を避けられるものとみられますが、関係者は、「ご自身の思いがにじみ出るものになるだろう」と話しています。 これを受けて、安倍総理大臣は、天皇陛下がお気持ちを表明されたあと、当日にも、政府としての受けとめを何らかの形で示す方向で調整に入りました。 また、政府は、憲法上、天皇が政治的な発言をすることは禁じられていることも踏まえて、天皇陛下の表されるお気持ちの内容を

  • 報道ステーション富川悠太アナの頭が悪すぎて安倍総理が笑いだしてしまう(動画あり)

    報道ステーションに出演した安倍総理が、富川悠太アナの意味不明な提案を受けて苦笑する場面が見られた。動画はYouTube(ANN公式)でも公開されており、富川悠太アナに対する批判の声が高まっている。 動画はこちら(3:34~)。 https://youtu.be/iif2XXWM4S8 富川悠太アナが安倍総理に質問したのは「憲法改正を発議する前に国民の信を問うことはしないのか?」と追及するもの。形式こそ質問ではあるが、会話の流れを追っていくと、富川悠太アナは憲法改正発議前に国民に意見を聞くことが大事と主張していることが分かる。 だが、現行の憲法改正のルールにおいては、発議された後に国民投票で過半数の支持が得られれば承認されることになっている。それゆえ富川悠太アナの「事前にも国民投票をする」という主張はいまいち意味が分からず、どうしても堂々巡りになる議論に安倍総理はついに笑いだしてしまう。 安

    報道ステーション富川悠太アナの頭が悪すぎて安倍総理が笑いだしてしまう(動画あり)
    a-lex666
    a-lex666 2016/07/14
    答えられない時に唐突に笑い出すよね
  • 非改選自民党会派の井上義行議員を加算すれば自民は参院過半数になるよね - 誰かの妄想・はてなブログ版

    現在の状況です。 改選数 非改選 合計 衆院議席 自民※1 55 66 121(50.0%) 290(61.0%) 自民 56 66 122(50.4%) 290(61.0%) 自公 70 77 147(60.7%) 325(68.4%) 改憲四党 77 85 162(66.9%) 339(71.3%) 改憲勢力 77 89 166(68.5%) -- ※1:改選改憲勢力には当選後に自民が追加公認した無所属1を除く ※2:非改憲改憲勢力には、元気2、改革1、その他1を含む ※3:割合は小数点2桁以下切捨。 衆院議員議席数は平成28年6月22日現在の議席数を参照。 参院議員議席数は平成28年7月10日現在の議席数を参照。 参議院サイトの自民党会派では非改選議席数は66と記載されています。一方で各種報道では自民党の非改選議席は65議席とされ、自民党参院単独過半数122議席を満たすには改選57議

    非改選自民党会派の井上義行議員を加算すれば自民は参院過半数になるよね - 誰かの妄想・はてなブログ版
    a-lex666
    a-lex666 2016/07/12
    「聞こえるかね? 我が改憲勢力に投票した諸君。『まともな案を出せ』は建設的な議論にならない既に出してある我が憲法案のどこが評価できるか、既存の押し付け憲法のどこを修正すべきか、意見を出したまえ」
  • 【参院選】「前文から全てを含めて変えたい」 安倍首相が改憲への意欲を明言

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【参院選】「前文から全てを含めて変えたい」 安倍首相が改憲への意欲を明言
    a-lex666
    a-lex666 2016/07/11
    「きこえますか…國民諸君、君らの信任を得て我々の憲法に踏み出す訳であります
  • 安倍晋三首相の「これから日本人に指一本触れさせない」とは何だったのか?

    の首相に警告する。わがイスラム国から8500kmも離れているにもかかわらず、お前たちは自ら奴ら十字軍への参加を決意した。お前は我々の同朋を殺すため、そしてムスリム達の居場所を破壊するために1億ドルの寄付を行った。また、イスラム国の拡大を防ぐため1億ドルを提供した。聖戦士たちに対抗する背教徒たちを、その金で訓練させるというなら、この日人2名の命に1億ドルずつ支払ってもらう。 日人に告ぐ。日政府は、イスラム国との戦いに2億ドル資金提供するという愚かな決定をした。日人よ、お前たちは同朋を救う目的でこちらに2億ドル支払うよう日政府に圧力をかけろ。さもなければ、このナイフが日人にとって悪夢のような出来事を引き起こせるだろう。

    安倍晋三首相の「これから日本人に指一本触れさせない」とは何だったのか?
  • 「昔の恋人も誘って投票所へ」 安倍首相 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    安倍晋三・自民党総裁(首相) いま簡単に期日前投票ができます。お友達やお父さん、お母さん、ご主人や奥さん、子どもたちと一緒に、あるいは恋人と一緒に、昔の恋人も誘って、どうか投票所へ足を運んで頂きたいと思います。(1日、愛媛県東温市の街頭演説で)

    「昔の恋人も誘って投票所へ」 安倍首相 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2016/07/02
    ワタシとカレとそしてアナタと? 三人そろって(脳内)ハルウララ
  • 自民:岡田氏の質問状に「回答しない」 民進に伝える | 毎日新聞

    自民党は30日、民進党の岡田克也代表が安倍晋三首相あてに送った参院選の争点に関する公開質問状について「回答しない」と口頭で民進党側に伝えた。理由については「選挙とは各党が政策を国民へ直接訴えるべきものだ。街頭に出て大いに訴え、審判を仰ぐべきだ」との主張を自民党のフェイスブックに掲載した。 フェイスブックでは、今回の参院選で党首討論は…

    自民:岡田氏の質問状に「回答しない」 民進に伝える | 毎日新聞
  • 党首討論で山本太郎が安倍首相に「ガリガリ君を政治資金で買った」事実を追及! 安倍は異常に狼狽して逆ギレ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    党首討論で山太郎が安倍首相に「ガリガリ君を政治資金で買った」事実を追及! 安倍は異常に狼狽して逆ギレ 6月21日の『報道ステーション』(テレビ朝日)での党首討論で、たった1分収録時間が延びただけでキレまくり視聴者を唖然とさせたばかりの安倍首相だが、今度は『NEWS23』(TBS)で醜態を晒した。ある質問に慌てふためき、パニックに陥ったのだ。 その質問とは、生活の党と山太郎となかまたちの共同代表である山太郎がぶち込んだ、「安倍首相“ガリガリ君”問題」だ。 討論の最中、テーマが舛添要一前東京都知事の“政治とカネ”に及んだ際、山氏は「(舛添氏の)そのセコさ、そしてそのやり方っていう部分に関しては負けず劣らずと言いますか」と前振りをし、安倍首相にこう追及したのだ。 「安倍総理もですね、たとえば、ガリガリ君というアイスクリームであったりとか、そういうものもそこ(政治活動費)で支出をしていると

    党首討論で山本太郎が安倍首相に「ガリガリ君を政治資金で買った」事実を追及! 安倍は異常に狼狽して逆ギレ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 「報ステ」党首討論が大荒れ「学級崩壊」状態 安倍首相側「演出は卑怯」とテレ朝批判

    参院選(2016年7月10日投開票)公示前としては最後に行われた党首討論は、発言中に他の党首が割って入る場面が相次ぎ、特に終盤は大荒れの「学級崩壊」状態だった。 党首討論は16年6月21日夜にテレビ朝日「報道ステーション」で約45分にわたって行われたが、安倍晋三首相は、収録が予定よりも長引いたことを「スケジュールいっぱいなんですよ、おかしいでしょ、それ!」などと激怒。収録後もテレビ朝日に抗議し、フェイスブックでも秘書が「こちらが打ち切った様な印象を与える演出は卑怯」などと番組を非難する書き込みをするなど、「延長戦」の様相だ。 「答えましょうか?いいですか?」と他の人の発言に割って入る 番組では、憲法と安保法制、消費増税、社会保障などテーマに議論。9党の代表者が次々に発言する中、安倍首相はたびたび手を上げて「答えましょうか?いいですか?」と他の人の発言に割って入ったり、他の人が意見を述べよう

    「報ステ」党首討論が大荒れ「学級崩壊」状態 安倍首相側「演出は卑怯」とテレ朝批判
  • 安倍首相、改憲主張「封印」 世論は慎重・憲法審を意識 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    参院選の大きな論点となっている「憲法」と「アベノミクス」。憲法を論戦のテーマから外そうとする与党に対し、野党は改憲阻止を掲げて争点化を図る。アベノミクスをめぐっても、与党は「成果」を強調し、野党は「失敗」と断じる。論点をめぐる背景を読み解く。 参院選がスタートした22日、安倍首相は街頭演説で憲法改正に一切触れなかった。21日の党首討論会では「条文をどのように変えるかを決めるのは選挙ではなく国民投票だ」と語り、持論の憲法改正を選挙戦では「封印」する姿勢を示す。 首相は1月4日の年頭会見で、… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    安倍首相、改憲主張「封印」 世論は慎重・憲法審を意識 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2016/06/23
    (きこえますか…有権者…の…みなさん…立法府…の…長です…今…みなさんの…心に…直接…改憲の正当…性を…)
  • 安倍首相「ちょっとフェアじゃない」 番組収録で抗議 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が21日、テレビ朝日「報道ステーション」の収録後、終了時刻が予定の午後6時より約1分過ぎたことに腹を立て、司会者に「6時までと言ったじゃない。時間を守ってもらわないと困る。飛行機の時間があるんだから」と詰め寄る場面があった。 与野党9党の党首討論の収録だった。最終盤で司会者が「テレビでの党首討論が今週で最後。首相の都合もあると聞いているが」と質問。首相は「菅政権の時、党首討論は4回。今度は5回」と反論した。 この時点で収録終了予定の午後6時になったが、司会者は民進党の岡田克也代表に発言を促した。すると、首相は「6時に出ないといけない。飛行機の問題があるから。ちょっとフェアじゃない」と抗議した。 収録は約1分後に終わったが、… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は

    安倍首相「ちょっとフェアじゃない」 番組収録で抗議 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2016/06/22
    一分すぎると変身が解けるアイアンキングか
  • 安倍首相、テレ朝にいら立ち=党首討論収録「時間守って」-参院選:時事ドットコム

    安倍首相、テレ朝にいら立ち=党首討論収録「時間守って」-参院選 「時間をちゃんと守ってもらわないと困る。(搭乗する)飛行機の時間があるんだから」。21日のテレビ朝日での参院選の党首討論番組の収録で、 安倍晋三 首相が、予定していた終了時間がオーバーしていたとして、放送局側にいら立ちをぶつける場面があった。 【特設ページ】参院選2016~アベノミクス推進か転換か~ 番組収録では、終了間際に司会者が「テレビでの党首討論は今週で最後となる。首相の都合もあると聞いているが、この後もやりたい」などと再出演を要請。首相は「菅政権の時(の参院選)は党首討論は4回。今度は5回プラス、ネット(番組)の討論もやっているから回数が多い」と断ったが、民進党の 岡田克也 代表は「(選挙戦の)最後の2週間に党首討論がないというのは異常だ」と司会者の提案に同調した。  収録を終えた首相は、司会者らに「(収録は午後)6時

    安倍首相、テレ朝にいら立ち=党首討論収録「時間守って」-参院選:時事ドットコム
  • 消費税率、やみくもに引き上げても税収増えない=安倍首相

    アイテム 1 の 2  6月21日、安倍晋三首相は、社会保障の持続可能性の維持に向け、消費税率の引き上げは必要とする一方、「やみくもに引き上げても税収は増えるものではない」との認識を示した。写真は官邸で1日撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter) [1/2] 6月21日、安倍晋三首相は、社会保障の持続可能性の維持に向け、消費税率の引き上げは必要とする一方、「やみくもに引き上げても税収は増えるものではない」との認識を示した。写真は官邸で1日撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter) [東京 21日 ロイター] - 安倍晋三首相(自民党総裁)は21日、日記者クラブが主催した党首討論会で、社会保障制度の持続可能性を維持するためにも、消費税率の引き上げは必要とする一方、「やみくもに引き上げても税収は増えるものではない」との認識を示した。8%への消費税率引き上げで「消費が

    消費税率、やみくもに引き上げても税収増えない=安倍首相
  • http://this.kiji.is/117859889988911105

    http://this.kiji.is/117859889988911105
    a-lex666
    a-lex666 2016/06/21
    (きこえますか…有権者…の…みなさん…立法府の…長です…)