タグ

関連タグで絞り込む (341)

タグの絞り込みを解除

デザインに関するabebetaroのブックマーク (798)

  • ロゴデザインの考え方・コツ | デザイナーのプロセスや参考サイトを紹介|セブンデックス

    会社やブランドの顔となるロゴマーク。ロゴのデザインは長い期間使われることから、デザイナーの中でもかなりやりがいのある仕事です。 しかし、ロゴの完成物は世にたくさんあれど、それを実際どのようなフローで制作しているのかについて語られたものはあまり多くなかったりします。 そこで、この記事では実際に我が社のデザイナーたちがどのような作り方でロゴを制作しているのかをご紹介します。実務でロゴデザインを行う時に役に立つよう、ぎゅぎゅっと重要な要素を濃縮してまとめました。 デザイナーの感覚的センスだけではなく、論理的にどのようなゴールを見据えて作っていくのかについても説明をしているので、グラフィックデザインを専門にしている方以外にも使いやすい内容となっています。ロゴデザインに困っている方の助けになれば、幸いです。 ロゴデザインとは まず初めに、ロゴデザインとはサービスや会社の象徴となるロゴマークをデザイン

    ロゴデザインの考え方・コツ | デザイナーのプロセスや参考サイトを紹介|セブンデックス
  • ロゴ制作に役立つ!作字のクオリティを上げるためのポイント - 意匠部

    こんにちは! OP事業部のザキノンです。 2017年に新卒で入社し、この春でカヤック歴が丸6年となりました。 6年...小学生だったらもう卒業している年だと思うと月日の流れが恐ろしい。そうは言っても、いつまでもフレッシュな気持ちでありたいものですね…💪 さて、カヤックでは主にキャンペーンサイトなどのデザインを担当している私ですが、 その傍ら、自主制作で文字にまつわる作品をTwitter等で発信したりもしています。 こんなのとか こんなのとか 単語や文章などを自由な形でグラフィカルに表現した、いわゆる「作字」というものです。 「作字メインの作品」という形ではなくとも、今このブログを読んでくださっている方の中には、ロゴを作る際などに作字の経験がある方も多いのではないでしょうか? 今回は、ズバリそんな皆さんに向けたブログです。 …突然ですが皆さん。 作字をしてはみたものの、クオリティが上がらな

    ロゴ制作に役立つ!作字のクオリティを上げるためのポイント - 意匠部
  • Webデザイナーのポートフォリオの作り方と参考サイト【未経験】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    はじめまして! Webデザイナーのななみんです。 私は大学が工学部で、前職もデザインとは関係のない仕事だったので、未経験からデザイナーになるまでにはたくさんの壁がありました。 とくに「ポートフォリオ制作」はもっとも大変でした。 「そもそも載せる作品がない!」「作ったけどなんかイケてない!」と……。 今回の記事では、ポートフォリオの作り方と、参考になるポートフォリオサイトについて書いていきます。 私のように未経験からデザイナーを目指す方や、ポートフォリオづくりに苦戦している方に参考にしていただけたら幸いです! ポートフォリオの添削いたします! Webデザインを効率的に学びたい、転職・就職を目指している、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」がおすすめです。弊社のスクールでは、ポートフォリオに使えるWebサイト制作を0からサポート! プロによるポートフォリオ添削もいつでも受

    Webデザイナーのポートフォリオの作り方と参考サイト【未経験】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ポートフォリオの作り方|サイト構成や掲載内容を解説【事例有】

    更新日 2024年2月5日(公開日 2019年3月28日) クリエイターやアーティストが、自分の魅力を宣伝するために欠かせない「ポートフォリオ」。NFT アートやデザインなどの分野で活躍するプロには欠かせない仕事道具の一つです。 しかしその必要性は理解していても、「印象的なポートフォリオの作り方がわからない...」という悩みは多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では 「Web デザイン未経験でも魅力的なポートフォリオを作る」ためのポイントをくわしく説明します。ホームページの作り方の基から、魅力的なポートフォリオにするためのコツ、そしておしゃれなポートフォリオ事例まで、全て解説します。 \今すぐポートフォリオを作成しよう/ 目次 ポートフォリオとは? ポートフォリオサイトの作り方 ポートフォリオの目的を明確にする ポートフォリオの構成:最低限必要な5ページ トップページの作り方 プロ

    ポートフォリオの作り方|サイト構成や掲載内容を解説【事例有】
  • 未経験から転職を成功させた!駆け出しデザイナーのめっちゃいいポートフォリオまとめ10選|トム・イシカワ(石川 智規)|WEBSTAFF, Inc.

    31インチのモニターをルンルンで購入したにもかかわらず、モニターアームがクランプ幅の問題で机に設置できず、泣きながら手元のノートパソコンでnoteを書いているイシカワです、どうもこんにちは。 はじめに(が、やや長い)今回のnoteは、私がTwitterで出す出す詐欺をしていた「めっちゃいいポートフォリオまとめ」になります。基的には「未経験デザイナーの方」「駆け出しデザイナーの方」向けですが、下の方にめっちゃいい要素をざっくりと抽出したので「ポートフォリオ制作で悩んでいるデザイナーの方」向けに広く参考になりそうです。 「未経験デザイナーが作っためっちゃいいポートフォリオまとめ10選」とかニーズあるんかな🤔 — トム・イシカワ(石川 智規)|WEBSTAFF, Inc. (@tomonorix0805) December 6, 2022 改めてにはなりますが、私はデザイナー専門のキャリア

    未経験から転職を成功させた!駆け出しデザイナーのめっちゃいいポートフォリオまとめ10選|トム・イシカワ(石川 智規)|WEBSTAFF, Inc.
  • バナーデザインの基本について。『バナーデザインのきほん』著者・カトウヒカルさんが語る | パソコン工房 NEXMAG

    バナー広告を展開する場合、より多くのユーザーに伝わり、クリックしてもらうためにバナーデザインの基を押さえておきましょう。今回は、『思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん』の著者で、福岡在住のWebデザイナー、カトウヒカルさんにインタビュー。カトウさんが提供するサンプルを参照しながら、バナーデザインに関する基礎的なノウハウをまとめています。 Webデザイナー・カトウヒカルさんについて カトウさんはkanvasという屋号で活動する、福岡在住のWebデザイナーです。Webデザイナーとしては、2012年からキャリアをスタート。 カトウヒカルさん 2022年2月には、初の著作『思わずクリックしたくなるバナーデザインのきほん』(インプレス)を刊行。 “思わずクリックしたくなるバナーデザインのきほん|カトウヒカル著”.インプレスブックス.2022. https://book.impress.

    バナーデザインの基本について。『バナーデザインのきほん』著者・カトウヒカルさんが語る | パソコン工房 NEXMAG
  • 画像生成AIでウェブサイトやUIデザインを生成するコツ

    人工知能AI)は、ウェブサイト制作を、根から変えてしまうでしょう。 今のところ、AI画像生成ツールは、呪文(プロンプト)を唱える、ちょっとしたコツを覚えることで、以下のようなWebレイアウトを作成できます。 beautiful landing for spiderman website, design, ux/ui, ux, ui --ar 3:2 --v 4 --q 2 「花屋、フラワーショップ」をテーマにすると、一発でWebサイト向けレイアウトを錬成できます。 「日」をテーマにすると、こんな美しいUIデザインに。 実際にAI画像生成ツールを使いこむうちに、少しずつわかってきた、AIツールでウェブサイトやUIデザイン画像を生成するコツを、メモ的にご紹介。 アップデート、継続していきます。 コンテンツ目次 ✨ AI画像生成ツールとは? ✨ 唱える呪文(プロンプト)って何? ✨ 画像を

    画像生成AIでウェブサイトやUIデザインを生成するコツ
  • 独学でWebデザインを勉強するための完全ガイド | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】

    「とにかくお金をかけずに独学でWebデザインを習得したい!」という方のために、できるだけ無料か激安で独学する方法を紹介します。 独学の前に求職者支援訓練を検討しよう 独学をする前に検討してほしいのは、求職者支援訓練(ハロートレーニング)や職業訓練の活用です。国が提供する無料でWebデザインを学べる学校があります。僕も求職者支援訓練を経て、Webデザイナーになりました。 今まで未経験からWebデザイナーを目指す方のご質問に200件以上回答してきました。 みなさんとお話をする中で知ったのは、多くの方が独学を途中で挫折し、このサイトを通して求職者支援訓練の存在を知って、訓練校に通い直していることでした。それくらい独学は大変です。自分でモチベーションを維持し続けて、無駄のない順序で学習をする必要があります。ちょっと一ヶ月独学した程度ではWebデザイナーにはなれません.。 学校なら効率的に学習できま

    独学でWebデザインを勉強するための完全ガイド | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】
  • 最強ポートフォリオの簡単な作り方 | 未経験からWebデザイナーへ!【2018年版】

    ↑20代後半の僕はまさにこれでした。 でも、今は週3日だけ働くフリーランスのWebデザイナーです。 こんにちは!ねこポンと申します。 このサイトでは、 短期間で未経験からWebデザイナーになるための情報を惜しみなく紹介しています。 Web制作会社出身のプロのフリーランスが教えるから大丈夫です。ついてきてください。 もうWebデザインは専門スキルではなくなってきました Webデザイナーを目指すことを勧めるサイトですが、まず重要な前提をお伝えします。 Webデザインはもう専門スキルではないんです。 そのへんの大学生なんて、HTML/CSSの基礎知識やPhotoshopの基的な扱い方を個人で習得している時代です。 あなたはどうでしょうか? あおるような言い方ですみません……。 でも、ほぼすべての企業がWebサイトを持ち、広告費の多くをWebに費やしているわけです。 Webサイト構築の最低限の

    最強ポートフォリオの簡単な作り方 | 未経験からWebデザイナーへ!【2018年版】
  • 本当は教えたくないWebデザイン参考ギャラリーサイト37選

    ウェブサイト制作には、常に新しいアイデアやインスピレーションが必要ですが、決まらずに悩んでしまうことも。 そんな状況を打開するには、たくさんの優れたデザインの実例を見ることで、次のアイデアを生み出してみましょう。 ここでは、最新ウェブデザインをいち早くチェックできるオススメWebギャラリーサイトを厳選してご紹介。 インスピレーションとしてはもちろん、クライアントの打ち合わせやイメージの共有にも活用できます。 積極的にインプットを増やし、デザインの引き出しを増やしてみましょう。 このリストは2年ぶりにまとめ直したアップグレード版となります。 コンテンツ目次 【2024追加分】最新Webギャラリーサイト landing.love Design Spells Godly BentoGrids 404s Footer Navbar Gallery 国内Webギャラリーサイト SANKOU! URA

    本当は教えたくないWebデザイン参考ギャラリーサイト37選
  • 未経験でも1カ月で即戦力クラスの知識が身に付く『webデザインドリル』公開 | knowledge / baigie

    「即戦力レベルのwebデザイナーが最低限持っている知識を1カ月で身に付ける」ということを目的としたドリルを作りましたので、皆様に公開します。 ダウンロード[PDF/PSD/XD](92MB) ドリルは、約140ページの参考書兼問題集になっています。まずは出題される問題を解き、その上で解説を読んで理解し、再度問題を解きなおすのが基的な流れです。 内容は、私たちが未経験デザイナーの採用を進める中で、「こういう知識は早い段階で身に付けておいてほしいよね」という知識をまとめました。また演習用のPSD/XDファイルもドリルに含まれています。 身に付くのはあくまで「即戦力クラスの知識」であって、「即戦力」になれるわけではありません。デザインには、非言語・非定型なスキル領域も多々あるため、座学だけで即戦力にはなりません。しかしそれでも、ベースとなる知識は絶対に必要ですし、それを指南する参考書は、的を

    未経験でも1カ月で即戦力クラスの知識が身に付く『webデザインドリル』公開 | knowledge / baigie
  • やばすぎるAI画像生成サービス「Stable Diffusion」始まる。 【簡単解説 & 応用 & Prompt付生成事例集】|やまかず

    一応、StableDiffusionとははっきりまず言います…とにかくやばいです。 分かりやすく、他のDALL・E2、Midjourney、Disco Diffusion、他有象無象Text to image machine learning系サービスと比較しますと… クオリティがかなり高い。 制限がなくなり、かなり細かい調整ができるようになったDALL・E2のような感じです。 生成が早い。 設定なしで使えば正直体感DALLE2より早いです。6秒..くらい? 安い。 3円くらいだと思います。 DALL・E2は1生成17円。Midjourneyは月4000円。 オープンソース これからいろんなサービスにこのAIが搭載されます。 他AIではかけられている学習データのフィルターがない。 各国の代表者や、有名人、ポルノがデータに含まれています。 PC上で使用できる。( = その場合無料) いや、こ

    やばすぎるAI画像生成サービス「Stable Diffusion」始まる。 【簡単解説 & 応用 & Prompt付生成事例集】|やまかず
  • Webサイトを作る際に超参考になったデザインのサイトまとめ - Qiita

    はじめに 仕事でWebサイトを作った際に、 デザイン案で非常に参考にさせて頂いたサイト様をまとめました。 Parts. SaaSのサービスサイトやLPを中心としたデザインの参考サイトです。 部分ごとにパーツやセクションごとのデザインが載っているので、 探しやすくとても参考になりました。 動くWebデザインアイディア帳 「動かしたいパーツ」ごとの逆引きリストを扱っているサイトです。 機能的 or 印象的で有効なデザインが多数載っており参考になりました。 ※注意として 動くWebデザインアイデア帳のサイトは、書籍に明記している通り「3年間の期限付き」です。 (※書籍の売れ行き次第で変わります。) ちなみに実践編の方ですが、私も書籍を購入させて頂きました。 Web Design Trends(ウェブデザイントレンド) Webに関わる全ての人のためのメディアです。ウェブサイトの制作やデザインに役立

    Webサイトを作る際に超参考になったデザインのサイトまとめ - Qiita
  • マイクロソフトが絵文字データ1538種をオープンソース提供。改変・商用利用も自由 | テクノエッジ TechnoEdge

    マイクロソフトが独自デザインの絵文字『Fluent emoji』1538種のデータをオープンソースで公開しました。 Microsoft 365のリアクション等でも使われるマイクロソフト版の最新デザイン絵文字 Fluent emoji 1538種について、3D表現のPNGファイルやベクタのSVG版、フラット版やハイコントラスト版など一式を含み、GithubFigma で誰でも自由に利用したり入手できます。 制限の少ないMITライセンスのため、自由に改変や配布、商用利用も可能(著作権表示と許諾表示は必要。MITライセンスを参照)。 現在の絵文字に欠けた新しい絵文字の素材にすることも、顔や動物やべ物のアレンジ版を作ることも、自分のアプリや作品に導入することもできます。 Fluent Emoji は、マイクロソフトが2021年に全面刷新したスタイルの絵文字。モバイル機器やチャットアプリ、リ

    マイクロソフトが絵文字データ1538種をオープンソース提供。改変・商用利用も自由 | テクノエッジ TechnoEdge
  • Figma: コラボレーションインターフェースデザインツール

    リアルタイムで一緒に作業することで、新たなデザイン手法が生まれます。ワークフローを効率的に保つためには、あらゆるチームがプロセス全体を見渡せるツールが必要です。

    Figma: コラボレーションインターフェースデザインツール
  • 本当は教えたくない、モックアップ素材の無料配布サイト17選【2023年版】

    直訳すると「模型」を意味するモックアップは、デザインの完成イメージをつかむサンプルのようなもの。 たとえば、作成したスマホアプリの画面や、商品のパッケージ、Tシャツのデザイン、文庫や雑誌のカバー。 モックアップなしで商品を作成すると、「なんかイメージと違う」といったクレームに発展し、最悪のケースは最初から作り直しということも。 そんな事故を防ぐのはもちろん、完成した作品にほんの一手間を加えることで、まるで使っているようなイメージを湧かせやすいというメリットも。 今回は、高品質なモックアップ素材を無料ダウンローできる便利サイト17選をご紹介します。 当は教えたくない、モックアップ素材の無料配布サイトまとめ Adobe Stock 無料で取得できるAdobe IDさえあれば、だれでも無料で利用できるAdobe Stock。7万点を超える素材をダウンロードでき、モックアップも多く揃います。

    本当は教えたくない、モックアップ素材の無料配布サイト17選【2023年版】
  • これは便利!ありそうでなかった最新Web、オンラインツール36選

    この記事では、「それ、何使ってるの?」と思わず聞きたくなるような、最新のWeb、オンラインツールをまとめてご紹介します。 めずらしいだけでなく、面倒で手間のかかる作業がほんの数クリックで完成の時短アイテムや、今までなかったけどあると便利なツールや素材を中心にセレクト。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. Web制作便利ツール 2. デザインコレクション 3. アイコンツール 4. 面白、クリエイティブツール Web制作の効率、生産性アップ!話題の最新オンラインツールまとめ Web制作便利ツール Make Way Grid Effect 一枚の画像を選択すると、他の画像が場所をゆずって、道を空けてくれるアニメーションエフェクト。 CSS Shadow Gradients 2色の配色によるグラデーションをつかった影、シャドウグ

    これは便利!ありそうでなかった最新Web、オンラインツール36選
  • 【2024年最新】Web制作周りを無料で学べる学習サービス集 - Qiita

    はじめに 今回は無料でWeb制作周りの技術を学ぶことができるサービスをまとめました。 これからWeb制作の学習を始めていきたい人やプログラミングの基礎学習をしていきたい人におすすめのサービスなのでぜひ参考にしてみてください。 この記事の対象者 プログラミング初心者~中級者 Web制作を学びたい人 HTMLCSSをより深めたい人 ポートフォリオを作りたい人 無料コーディング練習所 まずはじめに紹介するのはWebサイトを制作しながらコーディングスキルを身につけることができる無料コーディング練習所です。 こちらのサイトではデザインカンプが用意されており、基的なコーディング方法から応用的な手法まで実際にWebサイトを制作しながら学ぶことができます。 準備編でがエディタの設定方法や拡張ツールといったコードを書くための基礎の基礎から丁寧に解説をしてくれています。 入門編~上級編ではWebサイトを作

    【2024年最新】Web制作周りを無料で学べる学習サービス集 - Qiita
  • 超便利!確認しておきたい最新CSSツール、リソースガイド 2018年度

    ここ数年起こっているCSSの変化と急速な進歩により、絶え間なくリリースされている膨大な量のオープンソースのツールには驚かされます。 制作時間を節約、短縮できるCSSライブラリやフレームワーク、およびツールは、制作をより手軽に、より簡単にすることを目的に構築されており、理解できていないCSSに関しては学習用ガイドなども数多く提供されています。 このコレクションでは、2018年にリリースされた50種類のお気に入りCSSライブラリ、フレームワーク、リソース、便利ツールをまとめてご紹介します。ユニークなアイデアを形にできるツールがきっと見つかりますよ。 1. CSS レイアウトフレームワーク 2. CSS Flexbox フレームワーク 3. CSS ライブラリ 4. お役立ちCSSユーティリティ 5. オンラインCSSツール/生成ツール 6. CSS画像エフェクトツール 7. CSS学習リソース

    超便利!確認しておきたい最新CSSツール、リソースガイド 2018年度
  • グラフィックデザインの勉強始めました!! 動画での学習がオススメ!!|迫佑樹オフィシャルブログ

    今日作ったもの とにかく手を動かさないとなにも始まらないということで,なんと学び始めた初日にいきなりブログのバナーを作ってみました 今回作ったのは,先日更新した参考書のまとめ記事のバナーです. まだまだうまくいかないな〜っていうところはありますが,Photoshopちゃんと触りはじめてわずか3,4時間でここまでできたのは結構感動してますw デザインについて学びつつ,他の天才デザイナーさんの作品を見て吸収していければなと思います. デザインを学ぶべき3つの理由 今回私は,単純にかっこいいなって思ってグラフィックデザインを勉強してみたんですが,デザインってかなり有用なスキルだと個人的には考えています. ほんと,やるか迷ってる人はやってみるべき. 理由その1 応用範囲が広い デザインって,めちゃめちゃ応用範囲が広いんですよ. 例えば,大学生がサークルの新歓期にビラ作成,Webサイトのバナー作成,

    グラフィックデザインの勉強始めました!! 動画での学習がオススメ!!|迫佑樹オフィシャルブログ