タグ

介護に関するabebetaroのブックマーク (62)

  • 1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    政府は介護の人員規制の緩和を検討する。介護施設の入所者3人につき、少なくとも1人の職員を配置する現行の基準を見直し、1人で4人に対応できるようにする案を軸に調整する。センサーなどのIT(情報技術)活用で介護現場の生産性を高める。財政を圧迫する社会保障費の膨張を抑えつつ、介護・医療分野の人材不足を緩和するには思い切った規制改革が必要となっている。介護や医療の現場ではセンサーで患者らの状況を確認し

    1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    abebetaro
    abebetaro 2021/12/20
    一人の負担が増えそう。こういうのを決めるのはいつも介護職経験がない人
  • 深夜に96歳の男性が「ラーメン食べたい」と言ったら、どうしますか? 「ほどほど幸せに暮らす」を目指す事業者の挑戦

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    深夜に96歳の男性が「ラーメン食べたい」と言ったら、どうしますか? 「ほどほど幸せに暮らす」を目指す事業者の挑戦
  • 将来を不安に感じる若者ほど介護士を選択するべき理由を解説します|介護士働き方コム

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 保育士から介護士に無資格、未経験で転職しました。 最初の3年は島根県で法人内のショートステイと従来型特養とユニット型特養で経験を積みました。 その後上京し介護派遣にて有料老人ホームで夜勤専従として働いた後に島根に帰省し老健に勤務しました。 今はフリーランスとして作家活動やマーケティングやアフィリエイトをして生計を立てています。 先日以下のようなツイートをしました。 将来を不安に感じる若者ほど介護士と言う仕事を始めて欲しいと思います。 ・AI仕事が取られない ・場所を問わずに働ける ・これから需要がさらに高まる 介護士のスキルや経験があれば大きな安心感になりますし、独立や他職種に転職しても大きな後ろ盾になるのは大きいです。 — たんたん@介護×ブログ (@tantan4423) December 7, 2020 将来を不安に感じる若者ほど介護

    将来を不安に感じる若者ほど介護士を選択するべき理由を解説します|介護士働き方コム
  • 家族が認知症になる前にすること

    臭いがわからなくなるのが最初 (行動:認知症の検査に行く) ↓ 要介護の申請する (おりるまで2ヶ月かかるから) ↓ 相続の話を進める (完全に認知症になったら面倒だから) ↓ 要介護申請降りたらショートステイなど施設に慣れる (認知が進んでホームに入れたくともまずはそういうので慣れてないと、なかなか受け入れてもらえない、慣れてない人が入所すると体調を崩すこともあるそうで) ↓ 徘徊などを防ぐ (行動:GPSなど見守りサービスを加入) 徘徊や万引きなどで半年の間に4回も警察のお世話になった俺が言うよ。 ほんと、認知症は怖いし、面倒だよ。人元気で、でも薬飲んでくれない、暴力もある。 とにかくいろいろ面倒だから、がんばれ俺。 追記:徘徊しないだろーというツッコミがあったのだが、これ、介護者の理解度にほんとよる。うちの場合、介護者が「ちょっとなら大丈夫だろう」とか、全然、認知症に対して気にな

    家族が認知症になる前にすること
  • 介護現場にアダルトグッズ?|NHK NEWS WEB

    「アダルトグッズメーカーが介護の分野に進出」と聞いて、あなたは何を思うだろうか。いったい誰がアダルトグッズを使うのか。単なる話題づくりではないか。さまざまな疑問や違和感を覚える人も多いのではないだろうか。しかし現場を取材してみると、そこに横たわっていたのは、高齢化が進む一方でなかなか正面から話す機会がない「高齢者の性」の重い現実だった。(科学文化部記者 国枝拓) 「アダルトグッズメーカーが介護事業者と提携することになった」 取材先から知らせを受けた私は、正直、驚きと戸惑いを隠すことができなかった。 介護を受ける高齢者にとってアダルトグッズは縁遠いものと感じたからだ。 しかし、話を聞いてみるとメーカー側も介護事業者側も大まじめなのだという。なぜそのようなことになったのか、話を聞かせてもらうことにした。 訪れたのは、全国で入浴に特化したデイサービスを展開する介護事業者「いきいきらいふ」。 その

    介護現場にアダルトグッズ?|NHK NEWS WEB
  • #ねほりんぱほりん 介護士の過酷な現場「介助中に乳首かまれた」「殺意に似た感情を抱いたこともあります」

    NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【3/7(水)は新作・介護士】人はみな、老いてゆく・・・。あなたな自分の親の介護、できますか?ゲストは介護士の夫婦。カオスな夜勤、決して高くない賃金、それでも介護士として働き続ける理由とは?ねほりんぱほりん、たまには社会派です #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/qnTedHqv9B 2018-02-28 23:30:21

    #ねほりんぱほりん 介護士の過酷な現場「介助中に乳首かまれた」「殺意に似た感情を抱いたこともあります」
  • 10月からの生活保護費引き下げで日本社会は“貧困老人大量発生”という衰退の最終局面へ。生涯所得の低い38~44歳は生活保護予備軍ですよ|やまもといちろうゼミ|みんなの介護

    このところ、いよいよ社会保障費と財政の問題が抜き差しならない状況となってきて、今まで消費税増税議論には消極的な態度を崩さなかった安倍政権も国会の混乱と支持率の低迷の中、「財政再建の道筋」として社会保障費の安定確保を目的としたアベノミクス政策の転換を発信し始めました。 報道で指摘されている通り、2014年の消費税増税の際に打ち出した5.5兆円もの経済対策はほとんど効果を示さず、結果として消費増税を機に個人消費が冷え込み、景気後退してしまったという反省もあるわけです。まあ、簡単に言えば、「財源確保のために増税だ、と言っても、景気が冷え込んでしまうと法人や個人の所得が減り、利益が少なくなれば税金が取れなくなる」わけですね。増税する率よりも税金をかけられる所得が減ってしまうと、何のための増税なんだかわからなくなってしまいます。 ただ、一方で日の一般会計における国債の償還その他、負担が大きくなって

    10月からの生活保護費引き下げで日本社会は“貧困老人大量発生”という衰退の最終局面へ。生涯所得の低い38~44歳は生活保護予備軍ですよ|やまもといちろうゼミ|みんなの介護
    abebetaro
    abebetaro 2018/04/11
    生活できなくなったとき安楽死できればいいな
  • https://www.kooonyaaa.com/entry/2017/11/18/121711/

    https://www.kooonyaaa.com/entry/2017/11/18/121711/
    abebetaro
    abebetaro 2017/11/21
    この人みたいな考え方ができるのはごく少数なのでは?そうなると人手不足できつい状態が続くと思うんですけどね。プロ意識を持つためにはそれなりの報酬が必要だと思う
  • 「逃げる」介護人材 ミャンマー 交差するアジア(1) - 西日本新聞

    高層ビルの一室は張り詰めた空気に包まれていた。「介護は大変な仕事だけど、つらい時はどうしますか」。若い女性が緊張で手を震わせながら答えた。「何があっても我慢します」   採用に壁、焦る日  ミャンマーの最大都市ヤンゴンで行われた技能実習生の面談。長崎県から来た社会福祉法人関係者は、女性12人を面接し、5人に「合格点」をつけた。いずれも地元の日系企業ジェイサットコンサルティング(JSAT)が育成した介護労働者の卵だ。  2025年、日の介護現場は38万人の人材不足に陥るといわれる。国民の平均年齢が27・9歳と若く、仏教の教えで高齢者の世話を「功徳」と考えるミャンマーは、有望な人材供給国だ。15年から介護人材育成事業を手掛けるJSATには、日各地の施設から続々と採用の相談がくる。  ところが、西垣充社長(46)には大きな悩みがある。せっかく育てた人材が、次々に「逃げる」のだ。「シンガポー

    「逃げる」介護人材 ミャンマー 交差するアジア(1) - 西日本新聞
    abebetaro
    abebetaro 2017/04/11
    日本で働くよりいい国があることをまだ知らない多くの外国人に広めてほしい
  • 特別養護老人ホーム入所希望者 大幅減の36万人余 | NHKニュース

    特別養護老人ホームへの入所を希望している高齢者は、去年4月の時点で全国でおよそ36万6000人だったことが厚生労働省の調査でわかりました。入所基準の変更などによって4年前の時点より大幅に減少しており、厚生労働省は施設整備の計画作りなどに生かしていきたいとしています。 これについて厚生労働省は、より介護の必要な人の入所を優先させるため、おととし4月に入所基準を原則として要介護3以上に変更したことや、複数の施設に重複した申し込みをのぞいたことなどが要因だとしています。 入所を希望している36万6000人のうち、認知症などの特例の基準を満たし、入所を希望している要介護1と2の高齢者はおよそ7万1000人ですが、自治体によっては人数を把握できていない場合もあるということです。 厚生労働省は「今回の調査結果を今後の施設整備や介護職員の確保に向けた計画作りなどに生かしていきたい」と話しています。 今回

    特別養護老人ホーム入所希望者 大幅減の36万人余 | NHKニュース
    abebetaro
    abebetaro 2017/04/02
    逆に入れなくなった家庭が大変なことになってないか心配だな
  • 認知症の人が言うことを聞いてくれる魔法! 利用したい「あの人」って? (1/1)| 介護ポストセブン

    認知症の母の介護を、東京―岩手と遠距離で続け、その様子を介護ブログや書籍などで公開している、くどひろさんこと工藤広伸さん。息子の視点で”気づいた””学んだ”数々の介護心得は、実践的ですぐ役に立つと話題になっている。今回は、なかなか言うことを聞いてもらえないときのアドバイス。言い方を少し変えるだけで、してほしいことが、スムーズにいくという魔法とは?「しれっと」をモットーとする工藤さんの介護サバイバル術、必見だ。 * * * 認知症の人に「お風呂に入ってほしい」、「デイサービスに行ってほしい」、「ご飯をべてほしい」など、介護する側が、今やってほしいと思っているのにうまくいかない、ということはよくあります。 わが家では、わたしが普通に声をかけるとダメ、そんな時に、少し言い方を変えただけでうまくいくことがあります。今日は、その方法についてご紹介します。 美容室に行ってくれない母にかける「魔法の言

    認知症の人が言うことを聞いてくれる魔法! 利用したい「あの人」って? (1/1)| 介護ポストセブン
  • 『介護福祉士ピンチ…養成校入学、定員の5割切る : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『介護福祉士ピンチ…養成校入学、定員の5割切る : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』へのコメント
    abebetaro
    abebetaro 2017/02/01
    この仕事をしているけれど、賃金が低いのだけは不満だな。それが解消されたら何とか続けていけると思うけど。下の世話を嫌だと思う人多いけど、慣れたらなんてことないよ。愛おしいと思える人が見つかると続く
  • 介護福祉士ピンチ…養成校入学、定員の5割切る : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    介護職場で中核的な役割を担う「介護福祉士」を養成する全国の大学や専門学校などで2016年度、定員に対する入学者の割合が約46%だったことがわかった。 定員割れは、データのある06年度以降11年連続で、50%を割り込んだのは2度目。定員枠自体が減少傾向にあるなかでの入学者割合の低下には、重労働の割に賃金が低い処遇が影響しているとみられる。 調査は公益社団法人「日介護福祉士養成施設協会」(東京)が毎年度、厚生労働相が指定する全ての介護福祉士養成施設に実施している。16年度の定員枠が約1万6700人(377校)だったのに対し、入学者数は06年度以降最低の約7700人だった。 定員数や入学者数は減少傾向が続いている。06年度は定員が約2万6800人(409校)、入学者数が約1万9200人だった。これと比べ、16年度は定員で約1万100人、入学者で約1万1500人少ない。

    介護福祉士ピンチ…養成校入学、定員の5割切る : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    abebetaro
    abebetaro 2017/02/01
    この仕事をしているけれど、賃金が低いのだけは不満だな。それが解消されたら何とか続けていけると思うけど。下の世話を嫌だと思う人多いけど、慣れたらなんてことないよ。愛おしいと思える人が見つかると続く
  • 「早く死んだらいいのに」 特養職員、80代女性を虐待:朝日新聞デジタル

    三重県四日市市西大鐘(にしおおがね)町の特別養護老人ホーム「よっかいち諧朋苑(かいほうえん)」で、50代の女性職員が、80代の女性入所者のほおを平手で打ったり、枕で顔をたたいたりしていたことがわかった。諧朋苑は虐待行為があったと認め、職員を9月17日付で懲戒解雇処分にした。 諧朋苑や市介護・高齢福祉課によると、職員は7月~9月初旬、夜勤勤務中に1人部屋に入所するこの女性に対し、「早く死んだらいいのに」などと言いながらほおを平手で打ったり、枕で顔をたたいたりした。枕カバーで顔を覆ったこともあった。 女性は要介護度5で、寝たきりで意思疎通ができない。女性の息子が部屋にカメラを設置し、職員の行為を撮影。市などに相談し、虐待が発覚した。諧朋苑の内部調査に対し、職員は「魔が差した。ストレスが重なって、ついやってしまった」と話したという。 諧朋苑を運営する社会福祉法人「宏育会」理事の村中正敏施設長は「

    「早く死んだらいいのに」 特養職員、80代女性を虐待:朝日新聞デジタル
    abebetaro
    abebetaro 2016/10/07
    気持ちはわかるけどな。介護経験あるから。でもやっちゃいけなかったな。やめちゃえばよかったね。介護は本当にストレスたまる仕事だからどんなに普通の心を持っててもおかしくなるよ
  • 介護職の処遇改善は理由も無く否決、介護職と保育職は叙勲で評価する | 介護業界の独り言

    介護職の処遇改善法案は否決 野党5党の介護職の処遇改善、政府は否決 この記事で書いていた、介護職の処遇改善法案は否決されました 介護職の待遇改善へ野党5党が法案を提出、月額6千円~1万円の賃金UP介護の処遇改善に野党5党が法案提出 介護職の待遇改善へ野党5党が法案を提出 介護職などの待遇改善へ法案共同提出 野党5党 ...kaigo28.com しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-17/2016031702_01_1.html共産党、民主党、維新の党、生活の党、社民党の野党5党が共同提出していた介護職員の処遇改善法案が16日、衆院厚生労働委員会で採決され、自民、公明、おおさか維新の反対多数で否決されました。討論に立った日共産党の高橋千鶴子議員は、「安倍政権が「介護離職ゼロ」を掲げていることを指摘し、「深刻な人手不足とな

    介護職の処遇改善は理由も無く否決、介護職と保育職は叙勲で評価する | 介護業界の独り言
    abebetaro
    abebetaro 2016/10/07
    介護業界に希望を持てずやめました。結局賃金や処遇を改善する気などないということがよくわかりましたね。これから介護業界を目指す方は良く考えたほうがいいと思います
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    abebetaro
    abebetaro 2016/10/03
    誰でもできるというのは介助だけなんだけどな。コミュニケーションは誰でもできるわけではない。あと薬拒否だってあるし、誰でもできるわけじゃないよホント
  • 寝たきり80代を特養職員が虐待 四日市「はよ死んで」:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    三重県四日市市西大鐘町の特別養護老人ホーム「よっかいち諧朋苑(かいほうえん)」で、50代の女性職員が80代の寝たきりの女性入所者の顔を枕でたたくなどしていたことが分かった。施設は虐待行為にあたるとして女性職員を9月17日付で解雇した。  市などによると、女性入所者の息子が7月末~9月上旬、居室内に設置した隠しカメラの映像で発覚。映像には女性職員が同期間に7回、顔を枕でたたいたり、平手で打ったりなどし「はよ死んで」と話す様子が映っていたという。  施設側が女性職員に説明を求めたところ、「魔が差した」と認めたという。市は虐待行為として県に報告した。施設によると息子は6月に母親の手にあざを見つけ、虐待を疑いカメラを置いたという。  村中正敏施設長は「入所者や家族に迷惑を掛け申し訳ない。今後は職員の指導を徹底し、再発防止に努める」と話した。他の職員も含め、これ以外の虐待行為は確認していないという。

    寝たきり80代を特養職員が虐待 四日市「はよ死んで」:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    abebetaro
    abebetaro 2016/10/03
    隠しカメラを置くほど疑われる仕事になっちゃった介護職、待遇も悪いし本当につらいな。もちろん虐待はいけないけど、どうにかならないものか
  • <新介護>軽度向け事業所半減 報酬減で採算懸念 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    軽度(要支援1、2)の介護保険利用者に対する訪問介護とデイサービスで、新方式の介護サービスに参入する事業所数が、従来の報酬でサービス提供していた事業所の50%未満にとどまることが、毎日新聞による全国157自治体調査でわかった。新方式は事業所への報酬を下げるのが原則で、それまでサービスを提供していた事業所が「採算がとれない」と参入を見送っている。今後は要介護1と2の訪問介護も低報酬の新方式となる可能性が高く、軽度の人たちが受け皿不足で必要なサービスを受けられない事態が懸念される。 軽度者向けの訪問介護(掃除や炊事などの生活援助)とデイサービスは、全国一律の基準だったが、2017年4月までに各自治体が実施主体となる方式に替わる。社会保障費を抑えるため、国は報酬を従来以下にする新方式を設けた。 すでに低報酬型の基準を決めた157の市など先行自治体に聞いたところ、報酬は平均して2割減に設定され

    abebetaro
    abebetaro 2016/10/03
    介護離職が加速→税収、収入減→デフレ加速
  • 外国人看護師・介護士、難しい定着「もう疲れ果てた」:朝日新聞デジタル

    経済連携協定(EPA)で外国人の看護師や介護福祉士を受け入れて8年。インドネシア、フィリピン、ベトナムから計4千人近くが来日し、600人余が国家試験に合格した。労働力として期待される一方、合格者の3割以上は帰国などEPAの枠組みから離れた。「定着」はなぜ難しいのか――。 8月下旬、介護福祉士のインドネシア人女性(31)が6年半暮らした日を離れ、母国に帰った。大きな段ボール箱一つ分は、介護と日語の勉強ので埋まった。「もう疲れ果ててしまった」 来日前はインドネシアで小児科の看護師として働いていた。EPAの募集を知ると、アニメで憧れた日に行けると夢が膨らみ、2009年に応募した。 来日後、4年間は施設で働きながら研修をする。仕事は楽しく、覚えた日語で利用者と冗談を言い合った。夕方には自習時間があり、月2回は日語教室に通わせてもらった。日の制度や専門用語は難しかったが、過去の問題を頭

    外国人看護師・介護士、難しい定着「もう疲れ果てた」:朝日新聞デジタル
    abebetaro
    abebetaro 2016/09/18
    結局のところ働き方と賃金を改善しないかぎり介護業界に定着など難しいですよ。安いからと外国人を使ってやろうという傲慢な考えも間違ってる
  • 「抱き上げ介護」の呪縛から逃れられない日本の介護職を考える

    介護職は腰痛を発症しやすい。web上には悲鳴に近い投稿が日々上げ続けられている。 あかん、腰が張ってきた。 後々、腰痛に繋がるやつや、これ。 介護職にとって腰痛は職業病である。#介護職 #介護 #介護あるある — a (@rb26vq35) August 7, 2016 だからこそ、介護職は定期検査として腰の健康状態をチェックするという常識があるのだ。 @w6110n 健康診断は会社が年に2回絶対しなあかんやつやから、払ってくれると思うねんけどなー(´・_・`) 介護職は腰痛検査も絶対しなあかんし。 — ちょろりん🌼0403おちゃろく (@n4560) May 10, 2016 https://twitter.com/ellevielm/status/577979301984780288 高齢化が進む日で、これからますます必要とされてくる介護の現場。そこで働く介護職は「腰痛」から永遠に

    「抱き上げ介護」の呪縛から逃れられない日本の介護職を考える