タグ

労働と日本と就活に関するabebetaroのブックマーク (2)

  • 内定率が史上最悪なのは馬鹿な学生が増えているから - 木走日記

    就活抗議デモがネット上で話題になっています。 11月23日付け共同通信記事から。 就活早期化で学生ら抗議デモ 「卒論書く暇ない」 企業による採用活動の早期化や新卒一括採用の慣行に不満を持つ現役の大学生たちが23日、東京・新宿の繁華街をデモ行進した。 法政大4年の学生がインターネットなどで呼び掛けた。約50人の学生らが「卒論書くヒマないぞ」「就活期間長すぎ」などと書いた段ボールの切れ端を手に、「大学は就職予備校じゃないぞ」と声を張り上げた。 明治学院大3年の男子学生(22)はツイッターを見て参加。就活にかかるお金を稼ぐため、週末は居酒屋でアルバイトをしている。「ゼミの勉強が面白くなってきたところなのに。勉強時間を削ってまで就活に時間を取られるのは納得できない」と話した。 神奈川大4年の間篤さん(21)は今年2月から就活を始め、約20社に落ちた。「既卒になると就職が不利になるのはおかしい。経

    内定率が史上最悪なのは馬鹿な学生が増えているから - 木走日記
    abebetaro
    abebetaro 2010/12/17
    タイトルしか見ていないけど、そんな理由だけで片付けられる問題じゃないでしょ
  • 卒業後数年は新卒扱いに…日本学術会議提言へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    学術会議の検討委員会(委員長=北原和夫・国際基督教大教授)は、深刻な大学生の就職難が大学教育にも影響を与えているとして、地方の大学生が大都市で“就活”する際の宿泊・交通費の補助制度など緊急的な対策も含んだ提言をまとめた。 17日に文部科学省に提出する。企業側が、卒業して数年の「若年既卒者」を新卒と同様に扱うことや、早い時期からの就業体験も提唱。学業との両立のためのルール作りも提案している。文科省は、産業界の協力も得て、提言を現状改善につなげる考えだ。 提言は大学教育の質の向上を目的としたものだが、就職活動に労力と時間を取られ、それが学業にも悪影響を与えているとして、就業問題の解決策に踏み込む異例の内容となった。 具体的には、大学側に、卒業後3年程度は就職先の仲介や相談といった就職支援体制をとることを求め、企業側には、若年既卒者も新卒者と同枠で採用対象とするよう求めた。さらに、平日

    abebetaro
    abebetaro 2010/08/15
    数年過ぎちゃった元新卒の人はどーなるんですかねー? もう新卒とか既卒とかって線引きやめましょうよ。 新卒は数年じゃなくて卒業後50年間は新卒として扱いましょう。
  • 1