タグ

ギターとオクターブに関するakira1908jpのブックマーク (1)

  • 原理的に避けられないギターの「フレット音痴」を解消する「Microtonal Guitar」

    耳のいいギタリストなら一度は感じたことがある「このギター、チューニングが決まらねぇな」という問題の原因は、多くの場合がギターが十二平均律でチューニングされていることに起因しています。特に3度(長3度)の和音を弾いた時に顕著に感じられる平均律の弊害ですが、追加のフレットを貼り付けたり、可動式のフレットを搭載するギター「Microtonal Guitar (微分音ギター)」はそんな問題を解消することが可能です。 The Major 3rd Problem of All Guitars in the World - YouTube ムービーに登場するのは、微分音ギターによる創作活動を行っているトルガン・チョウル(Tolgahan Çoğulu)さん。トルコ出身のギタリストで、このムービーでは平均律をもとに作られたギターに工夫を施してフレットによる音痴を解消する方法を紹介しています。 チョウルさん

    原理的に避けられないギターの「フレット音痴」を解消する「Microtonal Guitar」
  • 1