タグ

CIに関するamagitakayosiのブックマーク (4)

  • Werckerの仕組み,独自のboxとstepのつくりかた

    Werckerの仕組み,独自のboxとstepのつくりかた WerckerはTravisCIやDrone.ioのようなCI-as-a-Serviceのひとつ.GitHubへのコードのPushをフックしてアプリケーションのテスト,ビルド,デプロイを行うことができる. Werckerは,TravisCIのように,レポジトリのルートにwercker.ymlを準備し,そこに記述された実行環境と実行コマンドをもとにテスト/ビルドを走らせる. Werckerには,その実行環境をbox,実行コマンド(の集合)をstepとして自作し,あらかじめWercker Directoryに登録しておくことで,様々なテストからそれらを呼び出して使うという仕組みがある.実際,Werkcerで標準とされているboxやstepも同様の仕組みで作成されている(wercker · GitHub). 今回,WerkcerでのGo

  • TravisCIとCircleCIでちょっとずつ違うビルド環境の考え方の違い

    tl;dr TravisCIとCircleCIの根底にある違いの考え方を理解すると早い。 そして、違いを考慮しているproductを使うと便利。 e.g. checkstyle形式の結果をpull request review commentするsaddler CI result 考え方 CircleCI pushされたbranchをビルドする。 TravisCI pushされたbranchをビルドする。 pull requestのbranchを、仮にmasterにmergeしてみて、ビルドする。 仮にmasterにmergeしてみて?? TravisCIの二つ目のがわかりにくくて、混乱する。 やっていることは正しいんだけど、挙動が直感から外れるので、 TravisCIヘビーに使っているユーザーにもわりと意味不明挙動扱いされやすい(要出典) pull requestするとtravisのビル

    TravisCIとCircleCIでちょっとずつ違うビルド環境の考え方の違い
  • Travis CI から Coveralls にカバレッジレポートを送る - 音の鳴るブログ

    よく忘れるのでメモ。 事前作業 gem install travis 手順 GitHub でリポジトリを作って first commit する Travis のアカウントページでリポジトリを enabled にする Coveralls でリポジトリを ADD REPO する Coveralls のリポジトリページの REPO_TOKEN をコピー travis encrypt COVERALLS_REPO_TOKEN=[REPO_TOKEN] 出力される secure: "....." をコピー .travis.yml に以下のように書く env: global: - secure: "....." before_install: - npm install -g coveralls script: - npm test after_success: - coveralls < ./cov

    Travis CI から Coveralls にカバレッジレポートを送る - 音の鳴るブログ
  • Githubでコードを公開する時に便利なサービス - いまならBadge付き -

    .travis.yml でビルドの設定を記述 一番良く使われているCIサービス 設定サンプルを見つけやすい - Search · extension:yml path:.travis.yml Travis CIと連携したサービスなどもある Mac 環境を使ったCIを動かせる iOSのテストなどを実行できるようになってる(language : Objective-C) CLIがある CLIからひと通りコマンドを叩いて操作できる

  • 1