タグ

ブックマーク / academist-cf.com (4)

  • オンライン時代のアカデミアとは何か? – オープンサイエンス ワークショップ2020 開催レポート

    コロナ禍に伴い、研究活動や大学教育のオンライン化が急速に進もうとしている。しかしオンライン化の動きは、オープンサイエンスの文脈ではすでにはじまっており、特に研究者以外の人々がインターネットを通じて研究に参画する「シチズンサイエンス」は欧米を起点に盛り上がりを見せている。ポストコロナ時代において、研究活動や大学教育はどこまでオンラインに移行していくのだろうか。そしてそのときの大学の価値とは何であり、今後どのように担保されていくのだろうか。 このようなオンライン時代のアカデミアについて議論することを目的に、若手研究者有志を中心として「オンライン時代のアカデミアとは何か?– オープンサイエンス ワークショップ2020」が開催された。当日は、吉見俊哉氏(東京大学)、川口康平氏(香港科技大学)、小野英理氏(京都大学)によるそれぞれ20分間の話題提供の後に、片野晃輔氏(MIT Media Lab)、柴

    オンライン時代のアカデミアとは何か? – オープンサイエンス ワークショップ2020 開催レポート
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2020/05/22
    “地球社会の「リベラルな知」「課題解決の知」の創造を担う「地球人」の創造が必要になると吉見氏はいう”
  • 大学はもう死んでいる?- 東京大学・吉見俊哉教授 – academist Journal

    都市論や文化研究を専門とする東京大学・吉見俊哉教授。大学の現状に危機感を抱いた吉見教授は、大学を再定義すべく、その壮大な歴史をたどる『大学とはなにか』(岩波書店、2011)を著した。その著書によれば、大学は「二度目の死」を迎えているという。出版から7年、2015年の「文系学部廃止」にまつわる一連の報道や「デジタル革命」のさらなる進展などいくつかの変化を経験したなかで、あらためて大学のこれまでとこれからについてお話を伺った。 ※吉見教授は2020年4月25日(土)開催オンラインイベント「ポストコロナ時代の大学論」に登壇予定です。 ——『大学とはなにか』では大学の歴史の見取り図を示す仕事をされました。今存在する大学は、一度衰退して生まれ変わったものであることを知り、驚きました。 まず大学はいつ頃誕生したのかというと、12〜3世紀頃です。最初は1158年にボローニャ大学、次は1231年にパリ大学

    大学はもう死んでいる?- 東京大学・吉見俊哉教授 – academist Journal
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2018/10/18
    写真が良くて、吉見さんの躍動感が出てるw
  • 科学史の研究って、どんなことをしているの? – 国立科学博物館・有賀暢迪研究員に聞く

    科学史という研究分野をご存知だろうか。言葉をそのまま解釈すると、科学と歴史を組み合わせた学問というように捉えることができる。しかしながら、科学という言葉には多様な意味が含まれており、また歴史を調べるにしてもいつからいつまでの出来事をどのように分析するのか等、考える余地が多すぎるように思える。実際のところ、科学史研究はどのように進められているのだろうか。今回、国立科学博物館・有賀暢迪研究員に、科学史研究の基的な考えかたや、実際の研究テーマに関してお話を伺った。 ーー科学史とは、何を明らかにするための学問なのでしょうか。 読んで字のごとく、科学の歴史を明らかにすることを目的としています。ただ、「科学」という言葉で何を指すかは、人によって違うのではないでしょうか。たとえば、教科書や論文に書かれているような知識そのものを「科学」と捉えることができます。この場合、科学的知見が得られて定着するまでの

    科学史の研究って、どんなことをしているの? – 国立科学博物館・有賀暢迪研究員に聞く
  • academist (アカデミスト)

    2023-04-06 【イベント告知】 4/12「海外人研究者が語る研究クラファン活用法 supported by UJA」Guest:齋藤大さん(フライブルク大学 ) 2023-03-10 【イベント告知】 3/16「研究者がクラウドファンディングをするということ」Guest:宮野公樹さん(京都大学 准教授) 2022-01-20 【重要なお知らせ】 システムメンテナンスのお知らせ 2021-12-15 【プレスリリース】 東京家政学院大学とアカデミストがクラウドファンディングの実施に向けたパートナーシップ契約を締結 - 2件のプロジェクトに対してサポーター募集を開始 2021-12-02 【プレスリリース】 アカデミスト、若手研究者向けの研究費支援プログラム「academist Prize」の企業賞発表イベントを12月9日に開催 - 月額支援型クラウドファンディングのチャレンジャー

    academist (アカデミスト)
  • 1