タグ

社会と政治に関するarguediscussのブックマーク (151)

  • 百田尚樹 on Twitter: "私は講演会を中止に追い込まれたり、サイン会会場を爆破するぞという脅迫を受けたり、あるいは私のサイン本を置く書店の不買運動をネットで呼び掛けられたり(津田大介もそれをした1人)ということを何度も経験していますが、あなたは一度でもそれ… https://t.co/fk2LxMYSJR"

    私は講演会を中止に追い込まれたり、サイン会会場を爆破するぞという脅迫を受けたり、あるいは私のサインを置く書店の不買運動をネットで呼び掛けられたり(津田大介もそれをした1人)ということを何度も経験していますが、あなたは一度でもそれ… https://t.co/fk2LxMYSJR

    百田尚樹 on Twitter: "私は講演会を中止に追い込まれたり、サイン会会場を爆破するぞという脅迫を受けたり、あるいは私のサイン本を置く書店の不買運動をネットで呼び掛けられたり(津田大介もそれをした1人)ということを何度も経験していますが、あなたは一度でもそれ… https://t.co/fk2LxMYSJR"
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/08/04
    脅迫と不買運動が並んでるのはウケる。というか、そういう認識なら笑ってられないのだが。不買運動をした人も逮捕すべきと考えているのか、脅迫した人も逮捕されるべきでないと考えているのか、よくわからないが。
  • 自民の女性候補の応援で「功績は子どもをつくったこと」:朝日新聞デジタル

    自民党の三ツ矢憲生衆院議員(三重4区、当選6回)は12日、三重県伊勢市で、同党公認の現職女性候補者の応援演説に立ち、「この6年間で(候補者が)何をしてきたのか。一番大きな功績は、子どもをつくったこと」と述べた。 三ツ矢氏は同県の自民党県連会長も務める。演説では「人口が増える」としつつ、女性候補を「母親になり、この子のためにいい国にしていきたい。そういう思いが芽生えた」などと紹介した。 安倍晋三首相も同じ場所でその後、応援演説したが、三ツ矢氏の発言は首相の到着前だった。

    自民の女性候補の応援で「功績は子どもをつくったこと」:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/07/12
    政治家がやるべきは、「多くの人が自然と子どもを産み育てようと思える社会」を作ることであって、「子どもを産むのはよいこと、産まないのは悪いこと」という(悪しき)道徳的価値観を喧伝することではない。
  • Yahoo!ニュース

    5歳で警察沙汰、3年の逃亡生活。絵に描いたワルがヤンキー系ドラマ御用達の不良ファッション専門ショップを立ち上げるまで

    Yahoo!ニュース
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/05/14
    終身雇用以外のところについても語らないとそりゃそういう反応になるよなあ/中小企業と、トヨタ日立みたいなトラディショナルな超大企業とでは、終身雇用の利と害の大きさや質が違うんだろうなとは思う。
  • 政策 | れいわ新選組

    れいわ新選組がめざす国とは】 何があっても心配するな。 あなたには国がついている。 あなたが困る前にあなたを支える公助がある。 孤立無援、天涯孤独、一人ぼっちになっても心配するな。 私たちはあなたから手を離さない。 何があっても心配するな。 世界があなたを見捨てても、 私たちは最後まであなたを見捨てない。 れいわ新選組は、そんな国をあなたと作りたい。 政府による徹底的な財政出動で あなたが明日の生活を心配する必要のない 経済的安定を実現し、 それにより誰もが人間の尊厳を守り、幸福を追求し、 人生を謳歌できる暮らしを実現する国をあなたと作りたい。 私たちが目指すのは 上級国民と言われる者のための経済ではない。 あなたが生きているだけで価値がある社会、 誰もがわかちあえる経済繁栄と 自然環境が共存する国つくり。 その結果、もたらされるのが、 強靭で持続可能な経済を誇る日であり、 世界の99

    政策 | れいわ新選組
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/04/11
    すべてを一気に、は無理だろうと思うけど、ビジョンというか理想像が見えるのはよい。
  • 山川冬樹 on Twitter: "まじか…。一万円札の候補に挙がっている渋沢栄一は、癩予防協会の初代会長であり、光田健輔医師の優生思想を国策に反映させた張本人なのに。 https://t.co/xzX8Bo3LIc https://t.co/C9TZdPqgjE"

    まじか…。一万円札の候補に挙がっている渋沢栄一は、癩予防協会の初代会長であり、光田健輔医師の優生思想を国策に反映させた張人なのに。 https://t.co/xzX8Bo3LIc https://t.co/C9TZdPqgjE

    山川冬樹 on Twitter: "まじか…。一万円札の候補に挙がっている渋沢栄一は、癩予防協会の初代会長であり、光田健輔医師の優生思想を国策に反映させた張本人なのに。 https://t.co/xzX8Bo3LIc https://t.co/C9TZdPqgjE"
  • 紙幣を刷新へ 1万円渋沢栄一、5000円津田梅子、1000円北里柴三郎 | 毎日新聞

    政府は数年後をめどに、1万円などの紙幣の肖像画を変える準備に入った。肖像画の変更は2004年以来となる。政府関係者が9日未明、明らかにした。 1万円札は第一国立銀行や東京証券取引所など多くの企業を設立、経営した実業家、渋沢栄一▽5000円札は津田塾大学の創始者、津田梅子▽1000円札は「近代日医学の…

    紙幣を刷新へ 1万円渋沢栄一、5000円津田梅子、1000円北里柴三郎 | 毎日新聞
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/04/09
    それよりデザインが安っぽすぎて、円安政策かなと思う/渋沢栄一に関してはハンセン病を巡る優生思想云々を指摘する人もいる。 https://twitter.com/yamakawafuyuki/status/1115290558279237636?s=19
  • 新紙幣、偽造防止が主目的 麻生氏「明治以降の文化人という考えを踏襲」 [写真特集1/12] | 毎日新聞

    新紙幣と新500円硬貨のデザインを発表する麻生財務相=財務省で2019年4月9日午前9時20分、喜屋武真之介撮影

    新紙幣、偽造防止が主目的 麻生氏「明治以降の文化人という考えを踏襲」 [写真特集1/12] | 毎日新聞
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/04/09
    円安政策かな?(なんか安っぽい)
  • 新元号の保秘、政府ピリピリ 関係者の携帯預かり足止め:朝日新聞デジタル

    政府は新元号を発表する4月1日、元号案に対する意見を聴くすべての関係者を足止めし、保秘を徹底する方針だ。対象は有識者や衆参両院の正副議長、閣僚らで、携帯電話も預かる方向で調整。発表前に新元号が漏れないようにする目的だが、関係者の中には「信用できないのか」と反発する声もある。 政府は4月1日の日程を公表していないが、一連の手続きは午前中から始まる見通し。30年前の前回は有識者による元号に関する懇談会が始まってから官房長官が新元号を「平成」と発表するまで約1時間半だったが、今回は2時間から2時間20分と想定。「結論ありき」との批判をかわす狙いで、政府高官は「丁寧に意見を聴いた感じを出さなければならない。最長で前回の倍かかってもいい」と説明する。 ただ、時間が長くなれば情報が漏れるリスクも高まる。前回は毎日新聞が発表の約30分前に「平成」との情報を入手していたことがわかっている。政府は前回になら

    新元号の保秘、政府ピリピリ 関係者の携帯預かり足止め:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/03/26
    「結論ありき」を懸念されると、「安」とか「晋」とか入ってくるんだろうか、とか勘繰ってしまう/やっぱり、いくらなんでもさすがにそこまで露骨じゃないか。岸信介の「信」とかかな。
  • 「生活習慣病は自己責任、うやむやはダメ」経産官僚語る:朝日新聞デジタル

    経済産業省の江崎禎英(えさき・よしひで)政策統括調整官(1989年入省)。その「プレゼン能力」を加藤勝信・厚労相(当時)に買われ、厚労省医政局のポジションも兼務する異色の官僚です。かつて「犬猿の仲」だった両省の橋渡し役を担う立場にあります。 昨年10月25日、都内のシンポジウムで江崎氏の講演を聞きました。よく通る低音の声で、立て板に水のごとくしゃべり、途中で巧みに笑いもとる……。講演の最後に流すのは、「ダニー・ボーイ」の美しい旋律に乗せた60秒のYouTube動画「生涯現役社会の実現へ」。 「一番大事なメッセージは、80歳になっても100歳になっても今が一番楽しい。そのような社会をつくったときに、結果的に医療費は増えるんですか?」 最後のスライドには、日医師会、厚労省、経産省のロゴマークが三角形に配され、江崎氏はこれを「奇跡のトライアングル」と呼びました。厚労省のポストを兼務し、医師会に

    「生活習慣病は自己責任、うやむやはダメ」経産官僚語る:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/03/04
    じゃあ責任能力のない人は国が面倒をみるんだな/この国は責任概念が本当におかしい/そんな責任概念を採るならせめて無政府主義者であってほしい。
  • 外国人技能実習生 幅広い作業可能に見直し検討 厚労省 | NHKニュース

    で働きながら技術を学ぶ外国人技能実習制度について厚生労働省は、中小企業や農業の現場などでは実習生が幅広い作業に当たれるよう、制度の柔軟な運用を検討することになりました。 しかし、規模が中小の自動車整備や電気機器の組み立てなどの工場では1人でいくつもの作業を行う必要があるという指摘が出ているほか、農業でも寒冷地では冬場に作業ができなくなるため、農業以外にも当たれるよう求める声が上がっています。 これを受けて厚生労働省は、実習生が複数の作業に当たれるよう、運用の見直しに向けて検討を始めることになりました。 厚生労働省は、関係者から意見を聞き取るなどして、来月中にも柔軟な運用を認める要件などについて方向性を取りまとめたい考えです。

    外国人技能実習生 幅広い作業可能に見直し検討 厚労省 | NHKニュース
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/03/03
    殺戮とかではないけれども、これは広い意味で「人道に対する罪」と呼べそうな気もしてきた。
  • 親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に

    2016年に、はてな匿名ダイアリーのエントリ「保育園落ちた日死ね!!!」が話題になって以来、くすぶり続ける待機児童問題(関連記事)。その後政府も対策を打ち出してはいるものの、どこかピントがズレていないか――そう指摘する風刺漫画が話題を呼んでいます。 風刺とはいえデフォルメ描写が過剰なところもあるが、政府の意向が子育て世代の親にこう映っているともいえる 作者はTwitterユーザーの野井湧水(@noynoyes)さん。保育園の入所不承諾通知を受けた主婦を主人公に、その不満を描いています。「子どもを預けられなければ働けない……政府は働く女性を応援するのではないのか?」と怒りの声を上げると、戯画化された政府が「STOP! 少子化」のうちわを掲げて登場。子育て世代のためにがんばっていると主張します。 では、具体的にどう応援してくれるのかと問うと、回答は「幼児教育の無償化」で、しかも財源は増税。主

    親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/12
    とりあえず自民党が大勝しないことが大事だと思う。まずは自公でギリ過半数くらい。大勝した自民党に少子化対策は全く期待できない/いつか自民立民の大連立とかないかなと夢想はする。現野党の与党経験値上げたい。
  • 毎勤統計で一喜一憂してない、実態は総雇用者所得みるべき=安倍首相

    2月4日、安倍晋三首相は午後の衆院予算委員会で、厚生労働省による不正調査が行われていた毎月勤労統計について、これまで実際の毎月の数字の報告は受けていなかったとし、同統計に一喜一憂する考えはないと語った。写真は都内で1月撮影(2019年 ロイター/Issei Kato) [東京 4日 ロイター] - 安倍晋三首相は4日午後の衆院予算委員会で、厚生労働省による不正調査が行われていた毎月勤労統計について、これまで実際の毎月の数字の報告は受けていなかったとし、同統計に一喜一憂する考えはないと語った。小川淳也委員(立憲)への答弁。 首相は、2018年6月の毎勤統計において現金給与総額が大きく伸びたことの感想を問われ、「いちいち毎勤統計について報告を受けてない。基的に毎勤統計について一喜一憂する考えはない」とし、経済実態を示しているかどうかは「総雇用者所得でみるべきとの議論をいつもしていた」と語った

    毎勤統計で一喜一憂してない、実態は総雇用者所得みるべき=安倍首相
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/05
    日本で確かなファクトと言えるのは、国民が「感じる」雇用の安定度くらい? 失業率上昇の「雰囲気」がないと政権交代もなさそう。自民党だけでなく自民党を勝たせる国民もポスト・トゥルース(プレ・トゥルース?)
  • ◆一部マスコミへの抗議のための「積極的断筆」/ホームページ、SNSの中止について | 八王子市議会議員 佐藤あずさのホームページ

    super-azusa.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ◆一部マスコミへの抗議のための「積極的断筆」/ホームページ、SNSの中止について | 八王子市議会議員 佐藤あずさのホームページ
    arguediscuss
    arguediscuss 2018/12/01
    そういうメディアが売れるのは、人間にそういう欲望があるからで、しかし欲望そのものを消すのは無理に近いので、果たしてどうすればよいのでしょう。誰が何をどうすれば。
  • 香山リカの件と百田尚樹の件が同じなことの解説

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000023-kyt-soci の事件で、ブクマにも出ている http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000023-kyt-soci 100田センセの一橋大講演会の中止の件な。 https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/hyakuta-kodaira-fes まず香山センセのほう(京都新聞) 「「講演への抗議が電話で5件、来庁で1件あった。「日の丸の服を着て行ってもいいのか」といった匿名の電話のほか、「香山さんをよく思わない人が行くかもしれない。大音量を発する車が来たり、イベント会場で暴力を振るわれ、けが人が出たら大変だろう」と中止を迫る内容もあり」 100田センセのほ

    香山リカの件と百田尚樹の件が同じなことの解説
    arguediscuss
    arguediscuss 2018/11/26
    日の丸の服よりも大音量の車や怪我人の方が威力業務妨害を予期させるだろ/百田の件も「百田氏支持の右側の人たちの暴発を恐れてのことでした」ということで、恐れられていたのは同じ側なのか。…「同じ」ってそこ?
  • Facebook

    arguediscuss
    arguediscuss 2018/11/24
    「リベラル」を名乗っていても、全然リベラルじゃなかったという。心の中で好意をもつのはいいけど、好意をぶつけるなどして相手を意のままにしようとしてはいけない。
  • News Up パートさんが姿消す季節… | NHKニュース

    「年末近いので、パートさんがそろそろ姿を消す季節…」 こんなつぶやきが最近ネットで目立つようになりました。 配偶者の収入などによって、税の軽減措置がなくなったり、社会保険料の負担が生じたりする、いわゆる「103万円の壁」や「社会保険の壁」。 年収が確定する年末を控えて、働く側、雇う側、双方がどう対応するか頭を悩ませています。ことしは例年にもまして、悩みは大きいようなのです。(ネットワーク報道部記者 和田麻子 大窪奈緒子 飯田耕太) 「103万の壁、すでに危うし(笑)…」 「年末近いので、ナースのパートさんがそろそろ姿を消す季節。 今月の給料日にすでに100万円超えているとのこと。 あとは半日勤務を数日間しか働けないらしい」 このところ、ネット上で相次ぐ「パート」の働き方をめぐる書き込み。 「103万円の壁」は、所得税の「配偶者控除」で、がパートタイムで働くなどして年間の給与収入が103万

    News Up パートさんが姿消す季節… | NHKニュース
    arguediscuss
    arguediscuss 2018/10/31
    壁を越えると急激に上がる、みたいなのがよくないんだろう。
  • 消費増税 経済界からは「歓迎」の声 | NHKニュース

    経団連の中西会長は記者団に対し、財政の健全化には消費増税が欠かせないという認識を示したうえで、「公約通り、消費税率の引き上げを実施いただける。非常によいことだと歓迎する」と述べました。 日商工会議所の三村会頭は「消費税率10%への確実な引き上げとその対応について正式表明したことを歓迎したい。軽減税率の導入にあたっては事業者の8割がいまだ準備に取り掛かっていない危機的状況にある。政府は混乱回避に全力を挙げてもらいたい」というコメントを出しました。 また、経済同友会の小林代表幹事は「社会の持続可能性を確保するには、全世代型社会保障制度の確立と、財政健全化の両立が不可欠だ。今回の引き上げ決定は、その実現に向けた一歩であり評価する。今後は、財政健全化目標とバランスの取れた対策も進めてほしい」というコメントを出しました。

    消費増税 経済界からは「歓迎」の声 | NHKニュース
    arguediscuss
    arguediscuss 2018/10/16
    建前でも、社会の持続可能性を考えているように見せている経済同友会は、いくらかマシなのかもしれない…?(わからないけど)
  • サナギさんのツイート: "ここは俺の日記帳 公務員になって最初の辞令で生活保護ケースワーカーに任命された時はショックだった 地方公務員がやりたがらない業務のトップ常連だし、何より生活保護に良いイメージを抱いていなかった 某お笑い芸人の一件も記憶に新しかったし、当時は俺も生活保護バッシングに同調していた"

    ここは俺の日記帳 公務員になって最初の辞令で生活保護ケースワーカーに任命された時はショックだった 地方公務員がやりたがらない業務のトップ常連だし、何より生活保護に良いイメージを抱いていなかった 某お笑い芸人の一件も記憶に新しかったし、当時は俺も生活保護バッシングに同調していた

    サナギさんのツイート: "ここは俺の日記帳 公務員になって最初の辞令で生活保護ケースワーカーに任命された時はショックだった 地方公務員がやりたがらない業務のトップ常連だし、何より生活保護に良いイメージを抱いていなかった 某お笑い芸人の一件も記憶に新しかったし、当時は俺も生活保護バッシングに同調していた"
  • 「アベ政治を許さない」に感じる違和感 - 読む国会

    www.asahi.com 金子兜太さんが書かれた「アベ政治を許さない」という文字は、様々なところで用いられ、未だに政治的なプロテストの場ではよく使われている。 その成立の経緯については充分に理解しているし、敬意を払いたい。 しかし、私は、「アベ政治を許さない」という言葉、あるいはそれを用いた政治的なパフォーマンスには、ずっと違和感を覚えている。 安保法制強行採決のあとから、度々駅に「スタンディング」という形で無言でボードを持っている人がいたが、率直にいえば、黙ってそのボードを持っている人を見ると、怖い、とすら思う。 先日、私のつぶやいた内容を巡って様々なご意見をいただき、改めてなぜ「アベ政治を許さない」というボード、あるいはメッセージに対して違和感を感じるのかを考えた。 そこにあるのはむき出しの怒りだけ もちろん、このブログを見ていただいている人ならおわかりの通り、私は安倍政権の国会運営

    「アベ政治を許さない」に感じる違和感 - 読む国会
    arguediscuss
    arguediscuss 2018/09/24
    こういう言い方はしたくないけど、日本人の民度からすれば、「今さえよければ将来世代がどうなっても構わない」という政策を打ち出せば勝てるんじゃないの? 今までそれで勝ってきたんだろうし(それでいいのか?)
  • いままでゾーニング消極支持でしたが反対の立場に変更します - 頭の上にミカンをのせる

    今までゾーニングには限定的に賛成というか、必要ではあるよね、という立場でしたが、今後はゾーニング反対の立場を取ることにします。 反対というと語弊があるかな、保留です。あまりにゾーニングと言ってる人が、そのゾーニングそのものについて浅くしか考えておらず、無責任にこの言葉を連呼してるだけのケースが多すぎます。また事実を軽視して思い込みだけで批判してる人が多く、そのことを指摘しても確認すらせず開き直って人間ばかりだったため、これは安易に賛成してはいけないと判断を保留する立場に変わらざるを得ません。 この記事は情報収集・記録のメモなのでまだこれが主張だと言えるほどのものではないですが、暫定的にはこんな感じ。 よく考えずに「ゾーニング」すれば大丈夫という楽観的ゾーニング主義者がかなり多い。 どうやらゾーニングって言葉には「丘の向こうまで行けば平和に暮らせる土地がある」みたいな甘い響きがあるようだ。

    いままでゾーニング消極支持でしたが反対の立場に変更します - 頭の上にミカンをのせる
    arguediscuss
    arguediscuss 2018/09/17
    そもそも「解決」を目指すべき問題なのか微妙。「解決」の定義が合意可能な仕方でできるならいいけど/「解決」というより、多方面に配慮したうえで妥協点を探る、くらいを目指した方がよさげ。まさに政治。