タグ

すごいと旅行に関するaround89nのブックマーク (2)

  • ドライブ大好き温泉オタク、標高2000mの秘湯「高峰温泉」を満喫してきた|KINTO

    公開日:2021.08.17 更新日:2022.07.07 ドライブ大好き温泉オタク、標高2000mの秘湯「高峰温泉」を満喫してきた (※取材は、新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じた上で、6月26日〜6月27日に実施しました) はじめまして、ながちと申します。平日は会社員をしながら、休日にせっせと温泉へ出かけている温泉オタクです。Twitterやブログで温泉情報を発信していて、2020年11月には初の著書「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」を出版しました。 私はひとりで温泉旅行をするとき、もっぱら車派です。 公共交通機関を使えば、日中のほとんどの温泉にたどり着けます。でも、行きにくい場所にもいい温泉は湧いているもの。アクセス難の温泉をめがけて、何時間も電車に揺られたり、1日数の町営バスを待ったりするのは、ちょっとしんどいですよね。 今回はドライブに抵抗のない方におすすめな、

    ドライブ大好き温泉オタク、標高2000mの秘湯「高峰温泉」を満喫してきた|KINTO
    around89n
    around89n 2021/08/18
    ...魅力的な温泉、お宿、これは行きたいです。きれいですねぇ。落ち着いたら、ぜひ!
  • 江ノ島『岩本楼』に9割引で泊まる - 日毎に敵と懶惰に戦う

    金曜日、在宅勤務を午前中で終えて、午後半休にする。お天気は悪い予報が出ていたが、幸い、今日は晴れているし暖かい。横浜駅で、やはり午後半休にしたと待ち合わせて、鎌倉へ。江ノ電で江ノ島に向かったが、あんまり気持ちの良い日なので、鎌倉高校前で降りてみた キラキラ輝く海を眺めながら海岸沿いを歩き、江ノ島へ。東京オリンピックを記念する碑が出来ていた。 江ノ島へと渡る橋の上から、海を越えた遠く遥か向こうに、富士山も見えている。わかりにくいけれど右1/3くらいのところにうっすら見えているのです 平日だけれどそれなりに人のいる江ノ島に到着 江ノ島神社への参道は何度も歩いた道だけれど、今日はちょっと違うのです。ここに泊まるのです(翌日撮った写真なので雨に濡れているが…) 江ノ島の旅館、岩楼。昔は岩院といい、江ノ島の総別当に当たる寺であった。その後、明治の廃仏毀釈などの波で弁財天など引き取り、宿坊から旅

    江ノ島『岩本楼』に9割引で泊まる - 日毎に敵と懶惰に戦う
    around89n
    around89n 2020/10/25
    私はいちおう神奈川県民...かながわ県民割( https://bit.ly/3mo0Jd5 )、しらなかった(...本気で驚いている)。これは行きたい。真面目に忘備録としてブクマ!/岩本楼は以前から興味があった。お風呂と食事のレポに感謝!
  • 1