タグ

すごいと毎田暖乃に関するaround89nのブックマーク (5)

  • 『あなたのブツが、ここに』は “withコロナ”を生きるすべての人への応援歌

    気づけば、世界がコロナ禍に飲み込まれてから2年半以上の月日が経っていた。その間にもエンターテインメントの作り手たちは「Show Must Go On」の精神で、その都度、「今だからこそ作る意義がある」ドラマを生み出してきた。緊急事態宣言下で通常の撮影が行えなかった2020年春には、リモート撮影を取り入れた実験的なドラマが続々と登場した。同年夏以降に制作されたドラマには、現実世界とリンクして登場人物がマスクをしている作品がいくつもあった。あるいは逆に、「こんな時だからこそ現実から離れて楽しんでほしい」との願いからか、顕世とは全く別次元のファンタジーを描いた作品もあった。 そんな中、この夏放送を開始した「夜ドラ」『あなたのブツが、ここに』(NHK総合)は、コロナ禍が始まってから2年半の今だからこそ描けるドラマと言えるかもしれない。これまでに登場した「コロナ禍ドラマ」のどれよりもリアルで、どれよ

    『あなたのブツが、ここに』は “withコロナ”を生きるすべての人への応援歌
    around89n
    around89n 2022/09/05
    ...毎田暖乃さん目当てで見出したNHKの夜ドラ。なかなかいいです。コロナ感染が始まった2020年の関西を舞台に...。記事にある通り、覚悟を決めて宅配をすることになった亜子。今週からの新たな展開が楽しみ!
  • 『妻、小学生になる。』は“生まれ変わり”ではなかった 石田ゆり子が語りかけていた願い

    「借りたものは、いつか返さなきゃいけない。当の持ち主に」 ※以降、ネタバレあり。 最愛のが小学生の姿になって帰ってきた――。だが、それは“生まれ変わり”ではなく、短期的な憑依にすぎなかった。その体は、貴恵(石田ゆり子)の魂を受け入れるために生まれたものではなく、万理華(毎田暖乃)が人生を全うするためのもの。万理華のこの世に対する絶望と、貴恵のこの世に対する未練がたまたま一致したことで起きた奇跡、あるいはプログラムの誤作動とも呼べる出来事だった。 金曜ドラマ『、小学生になる。』(TBS系)第8話では、ついに貴恵と万理華の間で何が起こったのかが明かされた。貴恵にとっても、それはショックだったに違いない。自分が命を落としたことにより、ゾンビのようになってしまった夫・圭介(堤真一)と娘・麻衣(蒔田彩珠)に「しっかりしなさい」「元気を出して」と言いたかっただけだったのに。自分のその願いのために

    『妻、小学生になる。』は“生まれ変わり”ではなかった 石田ゆり子が語りかけていた願い
    around89n
    around89n 2022/03/12
    ...トップの画像、貴恵の気持ちを考えると、つらいし、せつない。寺カフェマスターの「考えることね、奥さんがわざわざあなたのもとに帰ってきた意味を」の言葉、圭介に届くのだろうか...。あと2話、楽しみ。
  • 『妻、小学生になる。』 私たちの心を照らす、かけがえのない奇跡の物語(中村裕一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大切な人を失ったとき、人は何を思い、何を感じるのだろうか。 それは二度と経験したくないほど辛い感情であるとともに、心に深く刻み込まないといけない大切な記憶でもある。『、小学生になる。』(TBS系にて毎週金曜夜10時~)は、大切な人を失ったある家族に起こった奇跡を描いた、儚く切ない物語である。 ■10年前に死んだが小学生になって家族の前に 最愛の・貴恵(石田ゆり子)を事故で失って10年。生きているのか死んでいるのか分からない抜け殻のように毎日を過ごしていた会社員・新島圭介(堤真一)とその娘・麻衣(蒔田彩珠)のもとにある日、一人の小学生が訪ねてくる。 彼女の名前は白石万理華(毎田暖乃)。あまりにも突然の出来事にあっけにとられる圭介たちをよそに、万理華はまるで自分の家であるかのように自然に振る舞う。なんと彼女は圭介の死んだ・貴恵の生まれ変わりだと言うのだ。 写真提供:TBS にわかには信

    『妻、小学生になる。』 私たちの心を照らす、かけがえのない奇跡の物語(中村裕一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    around89n
    around89n 2022/02/25
    ...脚本、大島里美さん。スタッフともども『凪のお暇』のメンバー。今期の1番のドラマです。...原作を読んだ人の評価も高い!私はドラマ最終回のあとで大人買いする予定(笑。/このあと貴恵の母がでるはず...
  • 『妻、小学生になる。』がもたらすささやかな希望 毎田暖乃の演技力はまさに憑依的!

    共感とかリアリティとかを超えて、ただただ物語の世界に引き込まれる。そんな作品に出会うことができた。金曜ドラマ『、小学生になる』(TBS系)が始まったのだ。 最愛の・貴恵(石田ゆり子)を突然の交通事故で亡くして10年。以来、ゾンビのようになってしまった夫の圭介(堤真一)と娘の麻衣(蒔田彩珠)のもとに、貴恵が帰ってきた。ただし、小学生の姿で――。 このあらすじだけを見たら、突拍子もないトンデモ設定に聞こえるだろう。亡くなった家族が戻ってくる? しかも、小学生になって? ちなみに筆者は麻衣と同じく、10歳のときに親を亡くした経験がある。そんな個人的な事情もあって、大変失礼な話だが正直大きな期待はしていなかった。家族を失った悲しみと喪失感は、たとえ10年という時薬が効いたとしても、そんな魔法のようには埋まるわけがないリアルを知っているからだ。 しかし、第1話を見ながら、そんなリアルを抜きに物語

    『妻、小学生になる。』がもたらすささやかな希望 毎田暖乃の演技力はまさに憑依的!
    around89n
    around89n 2022/01/22
    ...期待通り、いやそれを上回るドラマに出会えた喜びを感じている『妻、小学生になる。』...主演:毎田暖乃ちゃんと言っても過言がないよねぇ。でも堤さんも蒔田さんも予想以上に素晴らしい!このあとも期待!
  • [新金曜ドラマ]『妻、小学生になる。』夫婦、親子、大切な人 心温まる再生の物語 1月21日スタート【過去回はパラビで配信中】

    around89n
    around89n 2022/01/13
    ...この1-3月期で、実はいちばん楽しみにしているドラマはこれ! 毎田暖乃ちゃん(10)が妻、蒔田彩珠さんが娘で、堤真一さんがお父さん! 原作の最初だけちょっと見ちゃったけど、第1話から楽しみ。1月21日スタート!
  • 1