タグ

すごいとWWE殿堂に関するaround89nのブックマーク (1)

  • ライガー、WWE殿堂入りの理由とは。かつて馬場とカブキは辞退した!?(堀江ガンツ)

    “世界の獣神”に、またひとつ大きな勲章が加わった。 今年1月4日、5日の新日プロレス・東京ドーム大会で現役を引退した獣神サンダー・ライガーが、世界最大のプロレス団体WWEの殿堂入りすることが発表されたのだ。 日人レスラーとしては、アントニオ猪木、藤波辰爾に次ぐ、史上3人目の快挙となる(この他、レガシー部門では力道山、ヒロ・マツダ、新間寿がいる)。 アントニオ猪木は1970年代から'80年代半ばにかけてWWE(当時WWF、WWWF)と提携していた新日プロレスの総帥であり、WWEの総山であったマディソン・スクエア・ガーデン(MSG)を含めた日米のリングを股にかけて活躍。 '78年には一連の異種格闘技戦での功績からWWF世界格闘技ヘビー級王者に認定されている。さらに'79年11月30日には、徳島でボブ・バックランドを破り、日人初のWWFヘビー級王者にも輝いた(ただし、現在WWEの公式記

    ライガー、WWE殿堂入りの理由とは。かつて馬場とカブキは辞退した!?(堀江ガンツ)
    around89n
    around89n 2020/03/22
    リバプールの風になったあすなろ戦士が。めっちゃ感慨深い。素直に、おめでとうと言わせて下さい。/初めてシューティングスタープレスを見たときの感動は今でも忘れない!
  • 1