タグ

今後も注視!と乗りものニュースに関するaround89nのブックマーク (1)

  • 開業した横浜のロープウェー 眼下に続く「廃線跡」は何? 近代史を牽引した鉄路 | 乗りものニュース

    JR桜木町駅前から地上40mを進む都市型ロープウェー「ヨコハマ・エア・キャビン」が開業しました。上空から見る赤レンガ倉庫などベイエリアの景色は格別ですが、ここはあえて、眼下に伸びる「廃線跡」を眺めつつ、歴史をたどって見ましょう。 全長630mの「歴史の空中散歩」 JR桜木町駅前から、大岡川河口近くの海をひとまたぎして「新港」と呼ばれるエリアに向かうロープウェー「ヨコハマ・エア・キャビン」が2021年4月22日(木)に開業しました。その距離はわずか630mほどですが、年間4万隻以上の船が発着する横浜港を地上40mの高さから一望できるため、通常の交通機関というよりも一種のアトラクションに近く、カップルや家族連れにとって「空中散歩」できる体験は、思い出深いよい機会になるでしょう。 このロープウェーのもう一つの楽しみ方として、「あえて下を見る」ことを提案します。ロープウェーのほぼ真下の海上を斜めに

    開業した横浜のロープウェー 眼下に続く「廃線跡」は何? 近代史を牽引した鉄路 | 乗りものニュース
    around89n
    around89n 2021/04/23
    ...ヨコハマ・エア・キャビン、開業したね。先日ワールドポーターズに行った時に見たのですが、想像したよりも高いところを通っていました。おもしろそう。観覧車と合わせて割引があるんですよね。今後のってみます。
  • 1