タグ

今後も注視!と橿原に関するaround89nのブックマーク (2)

  • 京奈和~吉野短絡「高取バイパス」開通は2025年と発表 橿原の渋滞回避へ | 乗りものニュース

    奈良県は11月25日(金)、県内で事業中の道路計画のうち、新たに「高取バイパス」の開通見通しが立ったと発表。2025年度に第2工区の2.0kmが開通し、全通を迎えるとのことです。 高取バイパスは高取町内で国道169号から北西へ分岐し、延長630mの「高取トンネル」で山を越える道路。2017年に事業化した「御所高取バイパス」と一体で、京奈和自動車道の御所ICへ直結します。両バイパスが完成すれば、大淀・吉野方面から国道169号現道で渋滞激しい橿原市街を抜けていた現状から、京奈和道へアクセスして市街をバイパスすることが可能となります。 高取トンネル(仮称:清水谷トンネル)は2019年に舗装の手前まで完成済みで、残るは土工や橋梁部となっています。御所高取バイパスはまだ用地取得の段階で、さらに京奈和道の橿原高田IC~橿原北ICもまだ整備中となっています。 【了】

    京奈和~吉野短絡「高取バイパス」開通は2025年と発表 橿原の渋滞回避へ | 乗りものニュース
  • 京奈和道「橿原JCT(仮)」2026年度開通へ R24大和高田バイパス直結で渋滞緩和 | 乗りものニュース

    御所方面から南阪奈道路への移動がスムーズに。 橿原市内の渋滞箇所が緩和 拡大画像 先行開通予定の橿原JCT(仮)(画像:国土交通省)。 国土交通省 近畿地方整備局は2021年4月27日(火)、管内で進められている道路事業の開通見通しを発表しました。その中で、京奈和自動車道 大和御所道路の「橿原JCT(仮)」について、開通見通しを2026年度としています。 「橿原JCT(仮)」は橿原市新堂町の国道24号大和高田バイパスとの交点に設置されます。現在、大和御所道路はこの交差点周辺が未開通で、すぐ南の橿原高田ICからの交通流入により、渋滞が多発するボトルネック区間となっていました。 2026年度に先行開通するのは、京奈和道の和歌山方面と国道24号(および先にある南阪奈道路)の大阪方面とを結ぶ部分で、地上に下りることなく乗り継ぎができるようになり、現道の渋滞緩和が期待されます。 京奈和道は近畿圏の広

    京奈和道「橿原JCT(仮)」2026年度開通へ R24大和高田バイパス直結で渋滞緩和 | 乗りものニュース
    around89n
    around89n 2021/05/05
    ...ここはイオンモール橿原があるので、出入りが激しいのも要因の一つ。早くできるといいなぁと思うけど、動線を上手に作って欲しいと切に願う...
  • 1