タグ

楽しみとA級昇級に関するaround89nのブックマーク (1)

  • 悲願のA級昇級を決めた山崎隆之八段、その道のりとこれから|ホミニス

    今年度は藤井聡太の初タイトル獲得、渡辺明名人の誕生などさまざまなトピックがあったが、将棋ファンにとって大きなニュースとなったのが山崎隆之八段悲願のA級昇級だ。これまで昇級に一歩及ばない年が続く中、ついにA級入りを決めた。A級までに要した23期は史上最長だ。 山崎は1998年に四段昇段。17歳でのプロ入りはエリートコースだ。順位戦はC級2組でこそ時間がかかったものの、6期目の第62期に昇級。C級1組、B級2組はどちらも2期目ですんなり抜け、A級入りは時間の問題かと思われた。 最初のチャンスはB級1組3期目の第69期順位戦で、昇級争いをするも最後に3連敗と失速し脱落。第71期は8勝4敗の好成績を収めるも上位が走り届かず。第73期は昇級争いをリードするが後半戦で失速し、8勝4敗ながら順位差で昇級ならず。第75期は最終戦で勝てば昇級だったが、敗れて8勝4敗ながらまたも順位差に泣く。第76、77期も

    悲願のA級昇級を決めた山崎隆之八段、その道のりとこれから|ホミニス
    around89n
    around89n 2021/03/03
    ...山ちゃんの記事。改めてA級昇級、おめでとうございます。A級での戦い、楽しみです。/『佐藤康光九段、糸谷八段、そして山崎と超個性派が3人も並んでおり、どんな将棋が飛び出すか分からない。』めっちゃ楽しみ!
  • 1