タグ

第4局と藤井聡太に関するaround89nのブックマーク (9)

  • 【詳報】将棋「叡王戦」第4局 藤井八冠が勝利 決着は最終局へ | NHK

    先手の伊藤七段が守りを固めて攻めの機会をうかがう一方、後手の藤井八冠は持ち駒の「角」を起点に盤面を広く使って攻撃を仕掛け、徐々に形勢を有利にします。 伊藤七段は持ち時間を使い切り、1手を60秒未満で指す「1分将棋」に入っても粘りを見せますが、藤井八冠は手を緩めずに攻めきり午後6時2分、伊藤七段が132手までで投了しました。 この結果、ともに2勝2敗となり、決着は最終局の第5局に持ち込まれました。 去年、史上初めて八大タイトルを独占した藤井八冠は、ことしに入って「王将」、「棋王」、「名人」を相次いで防衛し、6月6日に開幕する「棋聖戦」五番勝負でも山崎隆之八段(43)との防衛戦に臨みます。 一方、伊藤七段は、去年の「竜王戦」、ことしの「棋王戦」で藤井八冠に挑戦しましたが、いずれも敗れていて、3度目の挑戦で初めてのタイトル獲得を目指します。 「叡王戦」第5局は6月20日に甲府市で行われます。

    【詳報】将棋「叡王戦」第4局 藤井八冠が勝利 決着は最終局へ | NHK
    around89n
    around89n 2024/05/31
    長い序盤のあと、仕掛けたのは伊藤七段だったが、穴熊に向かったのがどうだったか?60手目台から藤井叡王のぺーすになっちゃったね。叡王おめ、たっくんおつ。/さてフルセットで「常盤ホテル」へ。最終局は6/20(木)
  • x.com

    around89n
    around89n 2024/05/20
    名人戦第4局、おもしろかったのでどこかにブクマしようと思い...渡辺九段のXへ(笑)/先手横歩取られ、豊島九段のまさかの趣向。最後の踏み込みも、するどい!すごかった!
  • 終局直後

    around89n
    around89n 2023/08/16
    ...相掛かりらしい1日めから緊張感ある対局。お互い時間を使ってゆっくりした進行。いま見直すと、50手目の☗4五角に至る前の数手が味がある。藤井王位でも全部は読みきれないですよね。次局も楽しみ!
  • 決断の角打ち

    around89n
    around89n 2023/08/16
    ...本局を左右するかもしれない☗4五角打! パッと見たとき、私は意図がさっぱり分からなかった。すごいなぁ...と素直に関心。自分の記憶用も兼ねて、ブログ記事にブクマ。藤井王位の応手と今後の展開が楽しみ!
  • ALSOK杯王将戦第4局。

    封じ手開封直後、次の▲88銀では▲86銀が勝りました。対局中はここが重要な分岐という認識はなかったのですが、藤井竜王は局後の第一声で▲88銀△44銀で感じが良くなったと言っていたので、この辺りの判断の差がそのまま結果に出ています。

    ALSOK杯王将戦第4局。
    around89n
    around89n 2022/02/13
    自ら過去の対局の局面に導き、押し引きしていた中盤での分岐。そこに認識の違いがあったのはショックかも知れない...。ただ今の藤井竜王の研究は相当深い。ほんの少しの差が、でも大きかったかも.../今後も応援します
  • 【竜王戦】<感想戦②>藤井聡太三冠ー豊島将之竜王 55同銀と35桂について : 将棋まとめた@2ch

    2021年11月14日12:56 【竜王戦】<感想戦②>藤井聡太三冠ー豊島将之竜王 55同銀と35桂について カテゴリ竜王戦 Comment(14) ・http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/34/ryuou202111120101.html 5: 名無しさん 2021/11/14(日) 00:54:25.70 ID:/rsfbgL00 結果的には55同銀の順で下駄を預けるしかなかったんだなあ なまじ残り時間があった分、怖い筋が見えまくって踏みきれなかったんだろうけど 策をひねった35桂が敗着なのは仕方ないとしても、 34桂から一直線の順で倒されたのはショックがでかいはず チャンスを逃してジワジワ長引いた末に逆転とかじゃなくて、 パンチを一発らって最短で負かされるのは想定外だと思う 冷静に考えれば55同銀からの負けの順を読み切るより(実際には難解で先手にもチ

    【竜王戦】<感想戦②>藤井聡太三冠ー豊島将之竜王 55同銀と35桂について : 将棋まとめた@2ch
    around89n
    around89n 2021/11/15
    ...竜王戦第4局、敗着とされた3五桂あたりの感想戦(?...笑)。ツイートで渡辺名人と佐藤九段のやり取りがいいですね。/でもまぁ3五桂を敗着にさせた藤井新竜王がすごかったんでしょうね。
  • 終局直後

    (終局直後、対局室は重苦しい空気に包まれていた) (激闘の余韻が残る) (うつむく豊島前竜王) 以下は終局後インタビューの質疑応答です。 ―局を振り返って 藤井 中盤はずっと難しいと思って指していたのですが、▲3九飛(81手目)から角交換になったあとに△4四角(84手目)としたのがよくなくて、それからは苦しいかと思って指していました。 ―終盤に入ったあたりの形勢は? 藤井 先手からの攻めが多いので、どう指されるか怖かったです。相手の玉を薄くして嫌みをつけるしかないと思っていました。 ―100手目△7七桂成の考慮中に何か誤算があった? 藤井 △4四角と打ってからは自信がないかと思っています。 ―勝ちになったところは? 藤井 最後、△3四桂(118手目)と打って、恐れずに攻められる形なのかと思いました。(あくまでも控えめにインタビューに答える藤井新竜王) ―竜王戴冠について 藤井 まだまった

    終局直後
    around89n
    around89n 2021/11/14
    ...終盤の攻めとしのぎで見どころの多い一局でしたね。/豊島九段が淡々と『力負け』『実力不足』とのコメント。彼らしい。そしてまたしずかに腕を磨くのでしょうね...。/静かなここに※。豊島さんを引き続き応援!
  • 藤井聡太三冠が4連勝で「竜王」獲得 “最年少四冠“を達成 | NHKニュース

    将棋の八大タイトルの最高峰「竜王戦」七番勝負は、第4局が山口県宇部市で行われ、挑戦者の藤井聡太三冠(19)が豊島将之竜王(31)に勝って「竜王」のタイトルを獲得し、史上最年少となる「19歳3か月」での四冠を達成しました。 将棋の八大タイトルの最高峰「竜王戦」七番勝負は、挑戦者の藤井三冠が豊島竜王を相手に3連勝し、タイトル獲得に王手をかけていました。 第4局は山口県宇部市で行われ、初日の12日は昼休憩の前までに64手と速いペースで進みましたが、その後は一転し、互いに長考する場面もあるなどじっくりと攻め合いました。 2日目の13日も一進一退の攻防が繰り広げられましたが、終盤、後手の藤井三冠が持ち時間がわずかとなる中でも的確に攻め続けました。 そして、午後6時41分、122手までで豊島竜王を投了に追い込み、藤井三冠が4連勝で「竜王」のタイトルを手にしました。 この結果、「王位」「叡王」「棋聖」

    藤井聡太三冠が4連勝で「竜王」獲得 “最年少四冠“を達成 | NHKニュース
    around89n
    around89n 2021/11/14
    ...藤井新竜王、おめでとうございます/孤高だった羽生さんの頃と違い、藤井新竜王の場合は自分(人間)より強いAIがいるからまだまだ強くなりそうですね。どこまで行けるのか、誰が対抗するのか、注目しています。
  • 藤井棋聖4連勝 「王位」獲得 史上最年少で「二冠」と「八段」 | 藤井二冠 | NHKニュース

    将棋藤井聡太棋聖が、八大タイトルの1つ「王位戦」の七番勝負を4連勝で制して18歳1か月で棋聖と王位の「二冠」になり、同時に八段に昇段しました。いずれも史上最年少で、「二冠」は28年ぶり、「八段」は62年ぶりの記録更新となります。 第4局は、19日から福岡市で行われ、終盤には、互いに大駒を相手陣に攻め入らせる激しい展開になりましたが、20日午後5時ごろ先手の木村王位の攻めを的確に受けきった藤井棋聖が80手までで木村王位を投了に追い込みました。 藤井棋聖は、4連勝で「王位」を獲得して18歳1か月で「二冠」になり、同時に条件を満たして八段に昇段しました。 日将棋連盟によりますと、二冠獲得と八段昇段はいずれも史上最年少で、二冠は羽生善治九段(49)の記録を28年ぶりに、八段昇段は加藤一二三 九段(80)の記録を62年ぶりに、それぞれ更新しました。 一方、木村王位は去年、初めてのタイトルを史上最

    藤井棋聖4連勝 「王位」獲得 史上最年少で「二冠」と「八段」 | 藤井二冠 | NHKニュース
    around89n
    around89n 2020/08/21
    ...藤井新王位、おめ。将棋に関心が集まるのはうれしい/でもね、私の本音はねぇ、めちゃめちゃさみしいんだなぁ😥...おじさん、また頑張ろう!応援してます!/で、今週末はアベマTVトナメの決勝です!https://bit.ly/34mah2i
  • 1