タグ

😁と川崎に関するaround89nのブックマーク (1)

  • なぜ川崎の街なかに? 激レア「カルガモ標識」は区内唯一の動物注意 | 乗りものニュース

    「動物注意」の道路標識には、たいていはシカやタヌキが描かれますが、中にはその地域特有の動物が描かれ、ご当地ものとして話題になることがあります。それは市街地から遠く離れた山間部の話かと思いきや、川崎市も例外ではなさそうです。 珍しい「カルガモ注意」 なんでこんな街中に? 山間部などの道路で「動物注意」の警戒標識を見かけることがあります。たいていはシカやタヌキ、地域によってはウシなど、標識の絵柄には大型の動物が描かれています。ただご当地ものとして、沖縄県の西表島にあるイリオモテヤマネコなど、変わり種の絵柄がしばしば話題になります。 そのような中、神奈川県川崎市の市街地に、ご当地標識が登場しています。描かれているのは「カルガモ」。場所は高津区と中原区の区境付近、交通量の多い中原街道沿いです。 拡大画像 「カルガモ」が描かれた動物注意の警戒標識(2023年5月、大藤碩哉撮影)。 標識は2022年4

    なぜ川崎の街なかに? 激レア「カルガモ標識」は区内唯一の動物注意 | 乗りものニュース
  • 1