タグ

😁と荒川峡に関するaround89nのブックマーク (1)

  • 仙台~新潟を最短で結ぶ「新潟山形南部連絡道路」実現へ前進 “横軸”空白地帯を埋める米坂線の並行路 | 乗りものニュース

    米坂線は復旧のめど立たずです。 「新潟山形南部連絡道路」最大の空白区間が計画段階評価に 国土交通省 東北地方整備局は2023年8月24日(木)、高規格道路「新潟山形南部連絡道路」のうち「小国~飯豊」区間について、事業化へ向けた1回目の計画段階評価を行いました。 拡大画像 手前の谷あいが山形県小国町。右奥、新潟県村上市の日海へ向けて「新潟山形南部連絡道路」の構想がある(画像:Google earth)。 「新潟山形南部連絡道路」は、新潟県村上市と山形県高畠町を東西に結ぶ約80kmの国道113号バイパスです。JR米坂線(米沢~坂町)とほぼ並行します。 国道113号は新潟と山形、ひいては仙台を結ぶ数少ないルートのひとつで、「大型車誘導区間」に指定されており、物流上も重要な位置づけです。ただ、積雪の影響を受けるうえに代替路もないことから、災害に強い道路を望む声があります。 現在は新潟側の「荒川道

    仙台~新潟を最短で結ぶ「新潟山形南部連絡道路」実現へ前進 “横軸”空白地帯を埋める米坂線の並行路 | 乗りものニュース
    around89n
    around89n 2023/08/29
    このルートは、たしか紅葉がめっちゃきれいだった記憶がある...。荒川峡だったかなぁ...、また行きたいなぁ。
  • 1