タグ

COVID-19と延期に関するaround89nのブックマーク (2)

  • 将棋界への影響も拡大。緊急事態宣言の延長でタイトル戦はどうなるか?(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    春の将棋界といえば、名人戦七番勝負だ。 ここ最近は桜舞う『ホテル椿山荘東京』で第1局を行うのが恒例だった。 しかし今年は新型コロナウイルスの影響で開幕が延期されている。 先日、詳しいことは「将棋界にも緊急事態宣言の影響。タイトル戦は延期に、NHK杯はアンコール放送に」に書いた。 その後、緊急事態宣言は延長され、影響は拡大する一方である。 初夏の風物詩である竜王戦決勝トーナメントも開幕が遅れそうだ。中止が決まった棋戦も出てきている。 タイトル戦への影響 日将棋連盟は5月8日に緊急事態宣言延長の発表を受けてという文書を発表した。 主な内容としては、4月11日から続けている制限を5月31日まで延長するというものだ。具体的には、 東西交流等、対局者の長距離移動を含む公式戦の対局は引き続き延期とし、6月1日以降に実施する。東京・将棋会館、および関西将棋会館における対局を1部屋1局以下に抑える。 こ

    将棋界への影響も拡大。緊急事態宣言の延長でタイトル戦はどうなるか?(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    around89n
    around89n 2020/05/10
    4月26日の記事の続報。感謝/東京・大阪の状況が回復しないと通常通りは再開し辛いですね/競馬界は感染症対策とともに騎手に移動制限をかけて対応してますよね。将棋界も段階的にうまく対応できれば良いですねぇ...
  • 将棋界にも緊急事態宣言の影響。タイトル戦は延期に、NHK杯はアンコール放送に(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    将棋ファンにとって日曜朝の楽しみであるNHK将棋トーナメント。 次回からはしばらくアンコール放送になると公式サイトで告知されている。 緊急事態宣言が出て以降、将棋界では安全面がクリアできた公式戦の対局は続けられているものの、各棋戦で延期が相次いでいる。 NHK将棋トーナメントもその影響が出た格好だ。 現在、各棋戦においてどのような影響が出ているのか、また今後どのような影響が出そうか、具体的にみていく。 タイトル戦 将棋連盟は4月8日に緊急事態宣言を受けての対応という文書を発表した。 その中で、 東西遠征等対局者の長距離移動を含む公式戦の対局は、原則5月7日以降に延期する 出典:緊急事態宣言を受けての対応 とある。それにより、各タイトル戦で延期を余儀なくされている。 第78期名人戦七番勝負は、第4局を予定していた5月19・20日を開幕局として調整中第5期叡王戦七番勝負は、第2局までが延期

    将棋界にも緊急事態宣言の影響。タイトル戦は延期に、NHK杯はアンコール放送に(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    around89n
    around89n 2020/04/26
    対局延期、特にタイトル戦の状況が丁寧にまとめられていて、うれしい。深謝。感染拡大防止なので仕方がないと思っています。/AbemaTVトーナメントが今は一番の楽しみです。こちらはどこまで見れるかなぁ?
  • 1