タグ

COVID-19とJリーグに関するaround89nのブックマーク (2)

  • Jリーグ、新たに「東西2ブロック」案が浮上 試合数を増やすため「3ブロック」案を修正 :

    新型コロナウイルスの影響で2月下旬から公式戦中断中のJリーグが、ルヴァン杯の大会方式変更を検討していることが27日、分かった。 ウェブ上で各クラブと公式戦再開に向けた会議を実施。J2松山雅FCが抜けた15チームが近隣同士で5組に分かれ、勝ち上がり5チームとACL出場3チームの計8チームでトーナメントを戦う方式を提案した。リーグ戦の再開日は6月27日と7月4日で最終調整中だが、最終節は12月20日を提案。再開日程は29日の臨時実行委員会で決定する。 (中略) ルヴァン杯に並行して、リーグ戦の協議も深まってきた。見通しがたたなかった最終節を12月20日で提案した。再開日程は6月27日か7月4日、J1からJ3の無観客での同日開催を軸に最終調整中。村井チェアマンは再開前に4、5週間の全体練習期間を確保する意向を示しているが全体練習を再開させていないクラブがあるため、この日も緊急事態宣言が長引いた

    Jリーグ、新たに「東西2ブロック」案が浮上 試合数を増やすため「3ブロック」案を修正 :
    around89n
    around89n 2020/05/28
    J1は静岡-神奈川で分かれる2ブロック案へ。分かりやすくなったかなぁ。/昨年の1~4位が東なのは...と思ったけど、残りの6チームが10位以下だった。結果的に東西格差はない...と言えるのかどうか...🤔/無事開催を祈る!
  • J1リーグは当面「3ブロック」で地域別開催へ 移動リスク軽減のため日程を再編成 :

    2月下旬から中断中のJリーグが、J1を「3ブロック」に分けて再開日程を編成する案を検討していることが25日、分かった。 「北海道コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、鹿島アントラーズ、浦和レッズ、柏レイソル、FC東京」「川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、横浜FC、湘南ベルマーレ、清水エスパルス、名古屋グランパス」「ガンバ大阪、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、サガン鳥栖、大分トリニータ」と地域別にまとめ、再開後当面のカードはそのブロック内で組んでいく方式。再開日程を決める予定の29日の臨時実行委員会までに各クラブに提案し、協議を重ねていく運びだ。 再開後のポイントの1つとなる「移動時のリスク」軽減の1手になりうる。22日の臨時の実行委員会後、村井チェアマンは「感染が完全に収束していればいいが、危険と並走しながら試合を開催するタイミングでは、なるべく隣接する地域のマッチメークを多

    J1リーグは当面「3ブロック」で地域別開催へ 移動リスク軽減のため日程を再編成 :
    around89n
    around89n 2020/05/26
    多摩川クラシコが...残念/とは言え、概ね合意かな/北・東の6チームは、まとめてJビレッジで開催って良いかも...密かなぁ?うーん??
  • 1