タグ

国際と鉄道に関するasrogのブックマーク (81)

  • 『列車に乗って北朝鮮(1)~中国・丹東駅~』

    長いブログ (旧:ぶらり北朝鮮)以前は北朝鮮旅行記でしたがネタ切れで変更。 その名のとおり、記事一がやたら長いです(笑) 書くのも、読むのもしんどい。 いや、わかってんですけどね…なんかこうなっちゃう。 お疲れの方は何度かに分けてお読みください。 その方がアクセス数上げられr@うxぁp… これからいよいよ旅へと出発です。 ●まずは丹東へ スタートは中国の丹東駅。 ここから列車に乗りますよ。 次の駅はもう北朝鮮の新義州駅だという まさに「国境の駅」です。 中国北朝鮮を結ぶ国際直通列車と言えば 北京―ピョンヤン間をまる一日かけて走る 寝台急行がよく知られていて これだと大都市北京から乗り込めてラクチンですが その列車が運転されるのは週に4往復だけ。 でも丹東を朝出て夜ピョンヤンに着く 夜行ではない列車は毎日運転されてるんです。 なので旅行日が設定しやすい(笑) 前日にはるばる丹東まで行って

    『列車に乗って北朝鮮(1)~中国・丹東駅~』
  • パリ行きの高速鉄道TGVが脱線、21人負傷 ストラスブール近郊

    フランス東部ストラスブール北西30キロ付近で脱線した高速鉄道TGVのパリ行き列車(2020年3月5日撮影)。(c)Patrick HERTZOG / AFP 【3月5日 AFP】フランスで5日朝、東部ストラスブールから首都パリへ向かっていた高速鉄道TGVの列車が脱線し、運転士が重傷を負った他、20人が負傷した。フランス国鉄(SNCF)と地元当局が明らかにした。事故原因は、線路下の土手が崩れていたためだという。 事故現場はストラスブールの北西約30キロ地点。運転士はヘリコプターで救急搬送された。 現場のAFP記者によると、車両はほぼ無傷だが、先頭車両は傾き、さらに少なくとも2つの車両が脱線している。 仏民放BFMの電話取材に応じた乗客によると、列車はストラスブールを午前7時19分(日時間同日午後3時19分)に出発し、約20分後に脱線したという。 この乗客は「突然衝撃を感じて、気付いたら列車

    パリ行きの高速鉄道TGVが脱線、21人負傷 ストラスブール近郊
  • Train Toilets — Toilets Of The World

    asrog
    asrog 2018/10/06
    各国の列車トイレ事情。情報量が多すぎる
  • ブラジル高速鉄道 - Wikipedia

    ブラジル高速鉄道(ポルトガル語: Trem de Alta Velocidade、略称TAV)は、ブラジルの高速鉄道計画。リオデジャネイロ - サンパウロ - カンピーナス間で計画されていたが、凍結中である。 概要[編集] ブラジル高速鉄道はリオデジャネイロからサンパウロを通り、カンピーナスを結ぶ鉄道路線として開業する予定。2000年代に経済成長による航空インフラ容量の逼迫、相次ぐ航空事故などで鉄道輸送の気運が高まったことを受け、ブラジル政府が事業計画を推進している。 当初は2014 FIFAワールドカップに合わせる予定で、サンパウロからリオデジャネイロまでを結ぶ鉄道として計画され、後にカンピーナスまでの約100kmを延長することがブラジル政府により決定されていた。延長後の総距離は518kmに及ぶ。しかし、計画は遅れており、2009年7月には施工会社の入札まで終えている予定だったが、201

    ブラジル高速鉄道 - Wikipedia
    asrog
    asrog 2018/07/29
    現時点でも世界有数の航空輸送客数で、誰が見ても有望なのだけど、ブラジル政府の条件がキツくて中国すら寄り付かない。
  • JR東日本が「中古車両」を海外に譲渡する狙い

    3月2日、京葉線新習志野駅に現れた「むさしのドリームジャカルタ行き」。鉄道ファンのみならず、多くの利用者の目を引いたことだろう。高崎線・上越線などを経て、船積みの後、終点ジャカルタを目指す、長い旅路の始まりである。JR東日は2月28日、武蔵野線で活躍する205系全336両のジャカルタ、インドネシア通勤鉄道会社(KCI)への譲渡を発表している。この「むさしのドリームジャカルタ行き」は、その譲渡第1号なのである。 なお、これまでにも2013年180両、2014年176両、2015年120両と、埼京線・横浜線・南武線で活躍してきた205系車両がインドネシアへ譲渡されており、今回は4例目にあたる。 現在、KCIが所有し、運用している車両は888両(いずれも日からの譲渡車両)で、約半数を205系が占めている。今後、それがさらに増えることになる。KCIは、首都ジャカルタの環状線と、その各ターミナル

    JR東日本が「中古車両」を海外に譲渡する狙い
    asrog
    asrog 2018/03/09
    東はすごいハングリーだよね英の件も含めて。
  • 長年の実体験者が見てきた中国の春運事情 | 大和総研

    中国人の私が春運を初めて体験したのは14年前の大学1年の冬休みの時であった。大学の冬休みは大晦日より約10日間前から始まるため、ラッシュピークは避けられた。学校ではほぼ休みの1ヶ月前から各学部のチケット購入枚数をまとめ始めたが、先輩達の話を聞いて学校を通じたチケット購入をやめ、自分がチケット販売代理のところに行って購入することにした。何故なら、学校経由でチケットは確保できるが、ほとんどが各駅停車(俗にいうと、緑皮車)のチケットで、北京から上海までは当時速い列車でも14時間かかり、各駅停車だと、最低22時間かかった。当時のチケットは発車当日を含めて8日前から発売された。発売日になると、朝6時頃起きて、寮の警備員を起こしてドアを開けてもらい、学校の正門の近くにある小さな販売代理店に駆けつけ、列に並んだ。10人目だった。真冬の中で待っていた2時間の間に、人の列が徐々に長くなり、8時の発売時刻にな

    長年の実体験者が見てきた中国の春運事情 | 大和総研
  • 信号未完成「空港線」はぶっつけ本番で走った

    ジャカルタ都心部のスディルマンバル(BNIシティ)駅とスカルノ=ハッタ国際空港駅を結ぶ、空港特急が週明け12月18日にも運行を開始する予定だ(12月15日時点の情報に基づく)。なお、スディルマンバル―バトゥチェペル間は既存のジャカルタ首都圏鉄道(KCI)の路線を走行し、バトゥチェペルから分岐し、今回建設された新線区間を通り、スカルノ=ハッタ国際空港に至る。当面の間は、途中駅に止まらない暫定開業の予定だ。 運営するのはインドネシア鉄道(KAI)の子会社、「レイリンク」である。もはや世界でも最悪レベルとなってしまった渋滞都市ジャカルタにおいて、都心―空港間の所要時間はまったく読めない状況で、ゆうに2時間を超えることもしばしばだ。飛行機に乗り遅れないためにはかなり時間に余裕を持って行動する必要がある。 しかし、鉄道が開業すれば、都心と空港は約1時間で結ばれる。あくまでも暫定開業の状態で、かつ通勤

    信号未完成「空港線」はぶっつけ本番で走った
  • これは信じられない!高速鉄道を運営する中国鉄路が大幅な赤字―中国メディア - ライブドアニュース

    2017年11月2日、中国のポータルサイト・今日頭条に、中国鉄路総公司が大幅な赤字であることを伝える記事が掲載された。 先日、中国鉄路総公司の2017年第3四半期の財務報告が発表された。それによると、2017年9月30日までで、中国鉄路の総資産額は7兆4502億5000万元(約128兆円)で、総負債額は4兆8250億元(約83兆円)だった。2017年第3四半期までの営業利益は366億3100万元(約6300億円)で、税引き後の損失は11億4000万元(約196億円)となった。 記事は、負債額4兆8250億元は、負債率でいうと64.74%で、この3年間ほとんど変わっていないと指摘。中国鉄路はこれまで、毎年6000億元(約1兆円)のペースで新路線建設のため投資してきたが、昨年からは新規建設距離数が大幅に減少しており、負債率だけが変わらない状況だと分析した。 ではなぜ中国鉄路は損失を出しているの

    これは信じられない!高速鉄道を運営する中国鉄路が大幅な赤字―中国メディア - ライブドアニュース
    asrog
    asrog 2017/11/04
    豊かな沿岸部は良いのかもしれないが、内陸部の路線は安い在来線がある中でどこまでの人が高速鉄道にシフトしているのだろうか。大都市がゴロゴロしていて、日本と違いすぎて全然イメージできない。
  • 焦点:中国トラック輸送制限令、「鉄道アルマゲドン」起きるか

    [北京 22日 ロイター] - 深刻化する大気汚染の改善に向けて、中国政府がディーゼルトラックによる輸送を制限する方針を打ち出したことで、鉄鋼から化学製品などさまざまな中小工場が、停滞しがちな鉄道輸送へのアクセスを確保するための大争奪戦を繰り広げている。 9月22日、深刻化する大気汚染の改善に向けて、中国政府がディーゼルトラックによる輸送を制限する方針を打ち出したことで、鉄鋼から化学製品などさまざまな中小工場が、停滞しがちな鉄道輸送へのアクセスを確保するための大争奪戦を繰り広げている。写真は2014年3月、安徽省合肥市で撮影(2017年 ロイター) 中国の環境保護省は8月、28都市を拠点とする数万の企業に対し、大気汚染が悪化する冬季期間中のディーゼルトラック利用について、11月1日までに半減させるよう命じた。 同省はまた、鄭州新力電力や邢台鋼鉄など20以上の電力や鉄鋼会社に対して、より厳格

    焦点:中国トラック輸送制限令、「鉄道アルマゲドン」起きるか
    asrog
    asrog 2017/09/27
    自前で持ってる大手に集約されるのだろう。鉄鋼産業の過剰設備削減にもなりそう。あまりにも強引すぎる急すぎるが。
  • バート (鉄道) - Wikipedia

    サンフランシスコ・ベイエリア高速鉄道公社が管理・運営している路線を全て描いた詳細な路線図。 バート(BART)は、アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンフランシスコで運行されている鉄道である。 正式名称はBay Area Rapid Transit(ベイエリア高速鉄道)で、「BART」は頭字語である。サンフランシスコ・ベイエリア高速鉄道公社(San Francisco Bay Area Rapid Transit District)が運営している。 サンフランシスコ・ベイエリアのサンフランシスコ郡、アラメダ郡、コントラコスタ郡、サンマテオ郡の4郡にまたがる、5路線6系統で約211kmの路線を運営している。サンフランシスコ湾を横断する海底トンネルは特筆に値する。中央制御による自動運転だが、ドアの開閉や、安全確認、車内アナウンスを行う乗務員が進行方向前方の乗務員室にいる。 2004年、BARTは

    バート (鉄道) - Wikipedia
    asrog
    asrog 2017/08/06
    サンフランシスコ都市圏の鉄道。オールスラブ、130km/h、軌間1676mm、ATO等かなりの高規格っぽい。このサイズのクルマでも10両使うことがあるなら輸送量は相当だなあ。http://satomi-style.com/transfer-of-siliconvalley2014/
  • インドネシア高速鉄道計画、再び混迷 土地収用進まず - 日本経済新聞

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシアの高速鉄道計画が再び混迷してきた。土地収用にメドが立ったとして、協力相手の中国側から融資を受ける契約を5月に結んだが、実際には収用が大幅に遅れていることが発覚。ジョコ政権は融資してもらうための計画見直しに乗り出し、中国主導とする案も出てきた。目標とした2019年開業は絶望的で、建設そのものを危ぶむ声も出始めた。高速鉄道は首都ジャカルタと主要都市バンドンの間の約

    インドネシア高速鉄道計画、再び混迷 土地収用進まず - 日本経済新聞
    asrog
    asrog 2017/08/05
    え、インドネシア側が中国側に譲歩し始めたぞ…ここまで読んでたら凄いし、こんなの相手に真っ当に受注競争やっても勝てない。
  • 赤い超特急「復興号」に乗ってみた 中国の高速鉄道:朝日新聞デジタル

    「昼間特急」で行こう:上 「復興号」と名付けられた中国の新型高速鉄道車両CR400が6月末から、大動脈である北京―上海間(1318キロ)を走り始めた。習近平(シーチンピン)国家主席が掲げる政治スローガン「中華民族の偉大な復興」にちなんで命名された。高速鉄道の開業時に政権を率いた胡錦濤(フーチンタオ)氏のスローガンに由来する「和諧号」は今後、復興号に置き換えられていくという。 赤いラインの復興号 私が手にした切符は、7月3日、上海虹橋発北京南駅行きG4号。午後2時に出発し、午後6時49分に到着する。途中、南京南駅にしか停車しない。6月末に中国に住む知人にネットを通じて買ってもらったところ、飛行機のビジネスクラスのような商務席(1788元=約3万円)、一列4席の一等車(973元=約1万5千円)は売り切れ。一列5席の二等車(553元=約9千円)しかなかった。 上海市内から地下鉄を乗り継いで駅に着

    赤い超特急「復興号」に乗ってみた 中国の高速鉄道:朝日新聞デジタル
  • 世界初、山間部を走る高速鉄道アーチ大橋が開通

    【7月2日 CNS】中国・宜賓(Yibin)金沙江(Jinshajinag)鉄道道路併用大橋のアーチの最後の部分が繋がり、成都(Chengdu)―貴陽(Guiyang)間を結ぶ、世界初の山間部を走る高速鉄道「成貴旅客専用線」の建設において最も重要な部分が開通した。 橋の全長は1874.9メートル、アーチ部分336メートルで、現時点では世界最大距離の鉄道道路併用アーチ橋だ。「成貴旅客専用線」主要線は全長519キロで、総投資額は780億元(約1兆2900億円)。設計時速は250キロ、四川(Sichuan)、雲南(Yunnan)、貴州(Guizhou)の3省を貫き、大渡河(Dadu river)、金沙江、岷江(Minjiang)をまたぐ。この世界初となる山間部高速鉄道は、中国政府による西部開発の代表的なプロジェクトである。(c)CNS/JCM/AFPBB News

    世界初、山間部を走る高速鉄道アーチ大橋が開通
    asrog
    asrog 2017/07/02
    貴陽市345万人、成都市1407万人距離はおおよそ700-800kmくらいか。人口のケタが違うから、地に足が着いた計画を立てれば儲かりそうだが…
  • Amtrak Maple Leaf号で列車に乗ったままアメリカへ入国 ( Toronto to New York ) (トロント) - 旅行のクチコミサイト フォートラベル

    ktomomaさんTOP 旅行記11冊 クチコミ2件 Q&A回答0件 29,170アクセス フォロワー1人 3日前にアメリカ西海岸を北上し、シアトルからバンクーバーへAmtrakへ移動してカナダへ入りましたが、今度は逆に、カナダからアメリカへの入国を列車で行うルートを体験しました。 カナダ、アメリカ間のもう一つの国際列車はNew YorkとTorontoを結ぶAmtrak Maple Leaf号。今回はこれにTorontoから乗り込み、Niagara Fallsで国境を越えて、再度アメリカへ入るルートをとりました。バンクーバーからトロントもVIA Canada号で横断となれば格好良いのですが、そこまでの時間とお金はなく、そこはAir Canadaで一気に飛び、翌日トロントでMaple Leafに乗りました。アメリカの入国審査と通関は今度は列車の中。USA側のNiagara Falls駅に停

    Amtrak Maple Leaf号で列車に乗ったままアメリカへ入国 ( Toronto to New York ) (トロント) - 旅行のクチコミサイト フォートラベル
  • アフリカ初の高速鉄道、モロッコで18年開通へ

    (CNN) 北アフリカのモロッコで、商都カサブランカからタンジールまでの350キロを結ぶ高速鉄道が計画され、2018年の開通へ向けての車両走行の試験などが繰り返されている。アフリカ大陸での高速鉄道計画は初めて。 使用される車両はフランス製の2階建てのTGV。最大速度で時速約322キロの走行が可能としている。カサブランカ、タンジール間の所要時間は2時間をわずかに超える見通しで、現行と比べ半分以上の短縮となる。 この高速鉄道事業は約10年にわたって計画されていたもので、総工費は20億米ドル(約2260億円)。モロッコ政府のほか、フランス、サウジアラビア、クウェートとアラブ首長国連邦(UAE)も資金援助している。 200キロを超える線路が既に完成し、同事業に絡んで約5000人が新規に雇用された。 国王のモハメド6世やモロッコ政府は高速鉄道は同国に富と威信を与え、経済成長にもつながると期待している

    アフリカ初の高速鉄道、モロッコで18年開通へ
    asrog
    asrog 2017/02/05
    「高速鉄道による両都市間の列車乗客は3年間の営業後に黒字も見込める年間600万人を目指すとの目標数値を示した。現行の列車利用客は年間300万人。」
  • Wika to sign contract for highspeed railway next week

    asrog
    asrog 2017/01/24
    用地買収は9割以上進んでいるようだが…
  • 進化していたシベリア鉄道 全線開業100年、大動脈に:朝日新聞デジタル

    「巴里の君へ逢(あ)ひに行く」。ウラジオストクにある歌人・与謝野晶子の碑に刻まれた詩の一節だ。1912年、夫の鉄幹に会うためシベリア鉄道を経由してパリに向かった。 それから100年余。貨物に加え、旅客路線でも、欧州やアジアとのつながりは深まっている。 11月中旬、モスクワから出発したスペイン製の新型車両「タルゴ」のテスト走行に乗車した。12月に新設するベルリン行き列車に使う。この路線の最高時速は160キロだが、設計上は200キロも可能になる。 出発すると、すぐにロシアの雄大な風景が車窓に広がった。景色を眺めながら、堂車でスープや肉料理を楽しめる。客車では映画を上映する予定で、VIPや身体障害者用の個室はシャワーを完備。地元記者は「快適だ」と感心した。 タルゴの最大の特徴は、車輪の幅を変えられるフリーゲージトレインだ。旧ソ連と欧州は線路幅が異なり、現在はポーランドとの国境にあるベラルーシ西

    進化していたシベリア鉄道 全線開業100年、大動脈に:朝日新聞デジタル
  • UK02_14-海外交通事情_黒崎.indd

    asrog
    asrog 2016/10/05
    「中国鉄道の経営と現況」
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    asrog
    asrog 2016/10/03
    建設費引き出されるだけの未来が見える…少なくとも間宮海峡トンネルは日本関係ないし、ロシアで勝手に造ればいいよ。南サハリン返すなら話は別だけど。
  • 中国がっかり?鉄道の速度競争はもう古い!

    「開幕から4日間、ずっと会場内を歩き通したけれど、すべての展示内容を見尽くすのは無理だった……」 ドイツのベルリンで開催された鉄道見市「イノトランス」が9月23日、閉幕した。会場で出会った鉄道エンジニアが思わずこぼした愚痴がその規模の凄さを物語っている。 まさに「世界最大の鉄道業界の展覧会」という枕詞がぴったりのこの催しには、60カ国から2955社が出展。来場者は14万5000人を突破したほか、20カ国以上から視察団が来訪と、主催者のベルリンメッセは「あらゆる統計から見ても、今回は過去最大の規模となった」と誇らしげに語っている。 偶数年に開かれる「イノトランス」という行事が世界の鉄道業界関係者からこれほどまでに注目を浴びるのはなぜだろうか。「メーカー各社が新製品や経営戦略を発表する場」、「最新鋭車両が見られる」など、最先端技術の実物をこの目で確認するのに最適な場所であることには間違いない

    中国がっかり?鉄道の速度競争はもう古い!
    asrog
    asrog 2016/09/29
    先進国の大幹線ならまだしも、ローカル幹線や中進国ではスペックダウンしないと運賃に跳ね返るだろう、ということか。