タグ

Emacsに関するbillie175のブックマーク (7)

  • 【Emacs入門】②バージョン28で新たにビルトインされるModus Themesを使おう

    modus-vivendi DAP Mode 今回は見た目、テーマについてです。 あくまでも私の印象ですが、Emacsには「これぞEmacs」というようなEmacsを代表するようなテーマがなかなか見当たらないように思います。VimにはSolarizedを初めとしてVimから始まったテーマがたくさんありますし、Electron系のエディタはオリジナルのデフォルトのテーマからしてとても見映えが良いです。一方Emacsはと言えば他のエディタのテーマの移植モノばかりで、Emacsから始まってチヤホヤされているテーマが見当たりません(私の調査力も当てにならないので何かありましたら教えてください)。 Doom系のテーマ群は見映えはするのですが、主に他のエディタで名を馳せたテーマの移植組で構成されていたので見送りました。Spacemacsのデフォルトテーマはアリかもと思いましたが、DoomもそうですがS

    【Emacs入門】②バージョン28で新たにビルトインされるModus Themesを使おう
  • Emacs on Windows - ソフトウェアエンジニアリング - Torutk

    2024/05/12 Java H2 Bashシェルスクリプティング コマンドラインツール 2024/05/11 Javaプログラミング ファイル操作 2024/05/10 Homebrew 2024/05/09 Javaプログラミング 文字列 Javaプログラミング Jakarta EE Servlet and JSP 2024/05/06 IntelliJ IDEAセットアップ 2024/04/28 Findコマンド Emacs on Windows¶ 目次Emacs on Windows概要導入GNU Emacs の Windows版(emacs 26.1以前の旧版)IMEパッチ版設定ファイルファイルエクスプローラーから起動 追加パッケージの導入方法あれこれstraight.el によるパッケージ管理straight.elのインストール 手動でインストールddskk 概要¶ Emac

  • Docstringのススメ

    Docstringとは Docstringとは, (defun hoge (foo) "こことか" (bar)) (defvar hage nil "ここ") に書く,関数や変数の説明用の文字列のことである. Docstringを書いておけば\M-x aproposや\M-x describe-function等で関数や変数の説明が見れて幸せになれるのだ. このhelp.lを使えばよりEmacsに近いDocstringが使えるようになる.詳しくはこちらを参照. Yamamoto Shinjiさん作のinfo.lのDocstringをこのhelp.l向けに書き換えたものを用意しました.info.l中のed::info-edit-modeやed::info-modeのDocstringと,describe-functionの出力を見比べると,どのような機能かよく分かるはずです. Docstri

  • emacsのReactの開発をrjsx-modeで行う – joppot

    English 日語 概要 みなさんこんにちはcandleです。 今回はemacsのreact開発用のメージャーモードのrjsx-modeを導入してみたいと思います。 Reactの開発はこれまで、web-modeまたはjs2-modeのjs2-jsx-modeを使うなどの方法がemacsユーザー間で試行錯誤されてきました。 私も、rjsx-modeの前はjs2-jsx-modeを使っていました。 rjsx-modeはjs2-modeを拡張したものなので、js2-modeの方も違和感なく使えるでしょう。 rjsx-modeはJSXの補完があったり便利です。 前提 emacsがある melpaまたはel-getの環境がある rjsx-modeのインストール rjsx-modeのインストールはmelpaかel-getでできます。 私はel-getを使っていますが、どちらも簡単に説明します。 m

    emacsのReactの開発をrjsx-modeで行う – joppot
    billie175
    billie175 2020/01/11
    rjsx-mode いいねえ。
  • 「Emacsのトラノマキ」連載第09回「auto-completeを使おう」(松山智大) | ありえるえりあ

    auto-completeを使おう ==================== auto-completeとは —————– 今回は手前味噌ながら拙作のauto-completeという補完パッケージの紹介と使い方の説明をしたいと思います。auto-completeはEmacsの貧弱な補完インターフェースを補完する目的で2008年に開発されました。従来のEmacsの補完インターフェースというのは良くも悪くもEmacs流でした。例えばカーソル直下のLispシンボルを補完するlisp-complete-symbol(M-TAB)を実行すると、現在のウィンドウが分割されて新しいウィンドウに補完候補が一覧されます。そして、最新のEmacsでもそうなのですが、その新しいウィンドウは自分で閉じない限り永遠に存在しつづけるのです。 長年Emacsを使っている人にとってはこの挙動はむしろ自然なのかもしれません

  • Programming in Emacs Lisp: List Processing

    1. List 処理 訓練を受けてない人にとっては、Lisp は奇妙なプログラミング言語である。 Lisp のコードの中には到る所に括弧が見受けられる。中には、Lisp と言う名前 は、`Lots of Isolated Silly Parentheses' を表わしているのだとほざく人ま でいる。しかし、これは根拠のない主張である。Lisp は LISt Processing を表 わし、リスト (や、リストのリスト) を両側を括弧で狭んで扱うプログ ラミング言語である。括弧は、リストの境界を示している。時々、リストの頭に アポストロフィ、即ち引用符 `'' が付いていたりすることもある。リスト は Lisp の基礎である。

  • Android開発にも役立つEmacsの補完プラグイン - ajc-java-complete

    最近Androidの開発をしていまして、例にもれずEclipseが体に合わないため(というかEmacsが好きなため?)、Emacsで開発をしています。 しかし、いままでJava格的に開発したことなかったのでEmacsにおけるJavaの開発環境がまったく整備されていないので、EmacsでもうちょっとJavaの開発がしやすくする便利なモードないのかなと調べてみました。 いろいろ調べてみたら、JDEE − Java Development Environment for Emacsってのがあったのですがなんかごてごてしていて、そんなモリモリの機能いらないんだよなぁと思っていたら「ajc-java-complete」っていうのをみつけました。 ajc-java-completeは名前の通りauto-completeやyasnippetと連携して補完することをメインにしたものになっていて、今も開

  • 1