タグ

いんちき商売と医療に関するbuhikunのブックマーク (10)

  • 大津秀一『間違いだらけの近藤誠さんの記事 文藝春秋はこのクオリティで載せて良いのですか 川島なお美さんの件』

    大津秀一 オフィシャルブログ 「医療の一隅と、人の生を照らす」 Powered by Ameba 早期緩和ケア大津秀一クリニックで、早期からの緩和ケア外来・相談・診察を東京都文京区目白台で行う緩和ケア医・緩和医療専門医の大津秀一のAmebaオフィシャルブログです。「死ぬときに後悔すること25」作者。遠隔・オンライン診療に対応です。 直前の記事で取り上げた文藝春秋11月号をさっそく購入して読みました。 私は一専門家として反論するために買わなくてはいけないのですが、皆さんは極力買わないようにしてください。 と言うのは、近藤さんの記事のおかげで売上が伸びると出版社が評価し、また原稿を頼むことになるからです。 不買が最高の対処策です。 文藝春秋はしばしば患者さんの枕元やテーブルにもあります。 たくさんの人が読むものに、こんな誤った内容のものを載せて良いのかと驚きますが、ざっと見ていきましょう。 た

    大津秀一『間違いだらけの近藤誠さんの記事 文藝春秋はこのクオリティで載せて良いのですか 川島なお美さんの件』
    buhikun
    buhikun 2015/10/10
    刑法上は規定がないが、近藤はその言説で人の生命身体を害しており、文春は近藤行為を幇助していると解される/死者の秘密漏示については議論があるが、死者の名誉毀損は刑事民事とも成立することに争いはない。
  • STAP細胞は誰でも簡単に作れます!|Core院長のブログ

    Core院長のブログ 「地域の脱医療・脱介護を達成し生涯健康!」を目指すCore院長が、健康で長生きする秘訣を中心にお伝えします! ブログトップ 記事一覧 画像一覧 « ”grand op・・・ 家庭でできる放射性・・・ » STAP細胞は誰でも簡単に作れます! 2015-03-06 15:06:15 テーマ:生涯健康への実践法 いつも閲覧ありがとうございます 埼玉県所沢市東所沢(駅前徒歩1分)にあるリラクゼーション整体院を経営し、薬に頼らない生活習慣を提唱し、 地域の脱医療・脱介護を達成し、生涯健康を気で目指す方を全力でサポートさせて頂く、 整体師【Core院長】 です 所沢の整体院”リラクゼーションルームCore-コア-”公式ウェブサイトは→こちら    FBのTakushi Tokunagaさんからの転載です ご人の希望もあり、削除される前にどんどん拡散してください 読者皆さんで

    STAP細胞は誰でも簡単に作れます!|Core院長のブログ
    buhikun
    buhikun 2015/03/10
    将棋橋本八段「金さん銀さん当たり前なんだから、当然二歩もありまぁす(ドヤ」\(-_-;)オイオイ
  • ビッグコミック公式サイト | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館

    ビッグコミック ビッグコミック&ビッグコミックオリジナル 青年漫画賞 絶賛募集中!! 2024/05/08

    ビッグコミック公式サイト | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館
    buhikun
    buhikun 2014/10/28
    西アフリカの言い伝え:「医者を見たらエボラと思え」「患者よ、エボラと闘うな」←New!\(-_-;)オイオイ
  • https://air.ap.teacup.com/awatenai/1955.html

    https://air.ap.teacup.com/awatenai/1955.html
    buhikun
    buhikun 2013/12/11
    まあ文春は売れれば勝ちと(苦笑)/菊池寛いう人は文人じゃなく商売人やと割り切って見てたが、最近の文春系の「煽り」は菊池寛基準を軽々と超えとる気が(白目
  • 誰が遺族の背中を押したのか?医療ミスで東芝病院を刑事告訴 - NATROMのブログ

    医療ミスによって家族が死亡したとして、遺族が病院を刑事告訴したというニュース。 ■「医療ミスで次男が死亡」 政治評論家の澤二郎さんが東芝病院を刑事告訴 - MSN産経ニュース 告訴状などによると、死亡したのは澤さんの次男の正文さん=当時(40)。別の病院で脳手術を受けた後、植物状態となっていたが、昨年4月7日、誤嚥性(ごえんせい)肺炎の疑いで東芝病院に入院。午後7時40分ごろ、院内の個室で死亡しているのが見つかった。 死因は、たんがのどに詰まったことによる窒息死だったが、告訴状では、看護師が約1時間40分にわたって巡回に行かず、異常を知らせる警報装置などを取り付けていなかったことが原因と主張している。 まず、亡くなった患者さんに哀悼の意を表する。件において、業務上過失致死に相当する過失があったかどうかについては、エントリーでは論じない。興味がある方は、ぐり研ブログさまが考察されてい

    誰が遺族の背中を押したのか?医療ミスで東芝病院を刑事告訴 - NATROMのブログ
    buhikun
    buhikun 2011/08/19
    告発人も焚きつけた医者も大概やねえ。本澤なんがしって見た名前とおもたら、「日刊ゲンダイ」の常連コメンターやんか(呆
  • 「1日2杯の味噌汁が効く」は本当ですか?  放射能汚染のトンデモ科学に騙されないために

    執筆者 森田 満樹 九州大学農学部卒業後、品会社研究所、業界誌、民間調査会社等を経て、現在はフリーの消費生活コンサルタント、ライター。 特集 森田 満樹 2011年6月21日 火曜日 キーワード:メディア 健康品 放射能 発がん物質 「と放射能」にかんする“ニュース”がテレビや週刊誌には目白押し。でも、科学的根拠の薄い情報、業者の宣伝に利用されているとしか思えない情報が氾濫しています。またしても、トンデモ科学、ニセ科学が横行し、マスメディアが情報拡散に加担しているのです。 これからしばらく、と放射能を巡る情報の真贋について、記事、Q&Aなどで検討して行きます。 「健康品で解毒」を信じてはいけない←7月8日 「不検出」なのに、放射能抜き指南?←6月30日 「1日2杯の味噌汁が効く」のは当ですか? ←6月21日 「1日2杯の味噌汁が効く」のは当ですか? 『AERA』(朝日新聞ウィ

    「1日2杯の味噌汁が効く」は本当ですか?  放射能汚染のトンデモ科学に騙されないために
    buhikun
    buhikun 2011/06/21
    AERA擁護のブコメも見かけたが、たいがい煽りで稼いでるわけで。言論の自由は生命身体の法益に優位せず、場合によっては規制もあり得る。
  • NATROM先生に座布団1枚 - 新小児科医のつぶやき

    平穏な関西にいると実感に乏しいのですが、鼻出血や下痢が内部被曝の影響によるものだと風評が飛んでいるようです。「そんな事はない」との冷静な反論も出ていますが、相手は理論ではなく不安心理でそう思い込んでいますから、議論もまたかみ合っていないように感じます。なんと言っても「絶対そうでないと断言できるか」の反論は議論の積み重ねを許しません。 「大変なこっちゃ」と横目で見ていたのですが、NATROM様が放射線被ばくで集患をとエントリーをあげておられるのを見て笑ってしまいました。NATROM様は不安心理を逆手に取って、手間のかかる否定より進んで肯定してしまえば、集患に有用としています。ま、普通の鼻出血やら下痢なら、どのみち治療可能ですから、放射線の影響を認めれば患者は満足します。 NATROM様がブラックなのは、ついでに怪しげなインチキ療法を自費診療でセットにすればより有用としています。そりゃ、どこの

    NATROM先生に座布団1枚 - 新小児科医のつぶやき
    buhikun
    buhikun 2011/06/21
    内部被曝願望者の「骨まで愛して」(苦笑)
  • 放射線被ばくで集患を - NATROMのブログ

    もしあなたが関東近辺の開業医で、クリニックがつぶれそうになっていたら、放射線被ばくとさまざまな症状を積極的に結びつけるとよい結果を産むかもしれない。鼻血や下痢などの症状が低線量の放射線被ばくで起きることは医学的には考えにくく、医師としての良心が残っているならば、安易にそうした症状と放射線を結びつけることはできない。また、周辺の医療機関からの信用もガタ落ちだろう。しかしながら、需要はある。 被ばくがあろうとなかろうと、常に下痢や鼻血は生じている。原因が明確でないこともいくらでもある。下痢の多くは感染によるものであるが、感染源や起炎菌が明らかになるほうが少ない。鼻出血も半数以上が特発性、つまり原因は不明である。しかし、原因が不明であると患者は不安に思う。原発事故の後に下痢や鼻血が生じたら、被ばくが原因ではないかと疑うのは、人の心の働きとしては当たり前のことだ。臨床医の役割は、そうした不安を理解

    放射線被ばくで集患を - NATROMのブログ
    buhikun
    buhikun 2011/06/20
    どこぞの週刊誌は既に実践していて、経営危機を脱したらしい(苦笑)
  • 「アレルギー対応」名乗る卵に注意を=根拠なし、健康被害の恐れ―消費者庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「アレルギー対応」名乗る卵に注意を=根拠なし、健康被害の恐れ―消費者庁 時事通信 10月29日(金)11時10分配信 「卵アレルギーの人でも大丈夫」などとうたい、インターネットサイトなどで販売されている卵には科学的根拠がなく、アレルギー患者がべると健康被害が出る恐れがあるとして、消費者庁は29日、注意を呼び掛けるとともに、適切な表示を販売者に指導するよう保健所などに要請した。 卵アレルギーは物アレルギーの中で最も患者が多いとされ、アレルギーの人が卵を摂取するとじんましんや呼吸障害などの症状を起こす。卵に含まれる「オボムコイド」などのタンパク質が体の免疫に作用することが原因とみられている。 消費者庁によると、「アレルギーの原因は臭み。臭みのない当社の卵は大丈夫」「特別に手を掛けて鶏を育てているので心配ない」などと宣伝しているサイトが複数確認された。中には卵1個が100円以上と高価な販

    buhikun
    buhikun 2010/10/29
    根拠あるように欺罔して金員を詐取するのが詐欺師クオリティ/規制権限を漫然と怠って被害拡大したら、行政庁の責任を追及する余地あり。
  • クリニックで幹細胞療法はいかが? - NATROMのブログ

    幹細胞は、さまざまな細胞に分化する能力を持つ。骨髄移植や臍帯血移植などの造血幹細胞移植はすでに標準医療となっているが、それ以外の再生医療への応用については、まだ研究段階である。しかし、ロシアでは、「しわ取りから、パーキンソン病、インポテンツに至るまで、あらゆる治療をする」と宣伝されているそうだ。 ■違法幹細胞治療、ロシアで野放し | WIRED VISION スミルノフ所長は、いくつかの国立研究所で骨髄や脂肪から採取した成人の幹細胞を使った実験的治療が時々試みられているのは知っているという。しかしその他のクリニックの多くは、宣伝や注射の中身に関する規制がほとんどない状態で治療を行なっているとスミルノフ所長は指摘する。 科学者たちによると、幹細胞を培養して分離するには熟練した技術と高価な機器が必要だが、各クリニックが必ずしもそれらを備えているとはいえないという。そのため、幹細胞だとされるもの

    クリニックで幹細胞療法はいかが? - NATROMのブログ
    buhikun
    buhikun 2010/07/23
    『これをやっても何の損もないというところから始めました。』←立証できんやろ。だいたいやろ(^(00)^;;
  • 1