タグ

関連タグで絞り込む (190)

タグの絞り込みを解除

これはあかんに関するbuhikunのブックマーク (74)

  • 鴻海「シャープとの調印は当面見合わせる」

    声明文は25日17時ごろ、台湾国内の複数の報道機関に対し、広報責任者・黄欽旻氏の名義のメールで発表された。 声明文によると、シャープが24日朝、新たな重要文書を鴻海側に提示したため、鴻海はシャープ側に対し、「われわれは内容を精査しなければならず、両社の共通認識が成立するまでは調印をしばらく見合わせる」と、25日のシャープの臨時取締役会が行われる前に伝えたという。鴻海の黄氏は誌の取材に対し、「重要文書がどういった内容か明らかにできないが、24日までまったく示されてこなかった文書であることは間違いない」と答えている。 また声明文は同時に、「われわれは早期に状況が明らかになり、今回の取引が円満な結果を迎えられることを期待している」ともしており、交渉そのものが暗礁に乗り上げたわけではないとの見方を示している。 なおシャープ側は、鴻海側から調印見合わせの通告があったかに関し、「交渉にかかわることな

    鴻海「シャープとの調印は当面見合わせる」
    buhikun
    buhikun 2016/02/25
    シャープの中の人「日本では『六尺の大いたち』という看板を出して、中に入ったら『六尺の大板血』ということが伝統的商慣習としてあるので、問題ない」ホンハイの中の人「」
  • ナチスに取り囲まれるメルケル首相 週刊誌の表紙に「恥を知れ」の声も

    「デア・シュピーゲル」は、ヨーロッパで最大の発行部数の雑誌として知られている。問題となった表紙は、メルケル首相が、ギリシャでナチス政権の将校に取り囲まれているというコラージュ画像で、1941年にドイツがギリシャに侵攻した当時、アテネのパルテノン神殿の前で撮られた写真とメルケル首相の近影を合成したものだった。「ヨーロッパ人はドイツ人をどう見ているか? ドイツの優越」というコピーが添えられている。 朝日新聞デジタルによると、欧州連合(EU)主導の緊縮策の見直しを求めているギリシャのコジアス外相は2月10日、ドイツのシュタインマイヤー外相とベルリンで会談した際に、第2次世界大戦中のナチス・ドイツ占領による損害の賠償要求を検討中だと伝えていた。シュタインマイヤー氏は「賠償問題は解決済み」と拒否したという。

    ナチスに取り囲まれるメルケル首相 週刊誌の表紙に「恥を知れ」の声も
    buhikun
    buhikun 2015/03/28
    ギリシャスペインポルトガルの組合幹部に吊し上げられるメルケルだったら穏当で時宜に適っていた(記事内容もたぶんそういう趣旨)。ナチスは図柄的にキャッチーだが普通に叩かれるっしょ(苦笑)
  • 【衆院選】生活の党幹事長ら、民主から出馬 小沢-岡田会談で固まる - 産経ニュース

    衆院は21日午後の会議で解散される。「12月2日公示-14日投開票」の日程で行われる衆院選に向け、与野党各党は事実上、選挙戦に突入する。第2次安倍晋三政権が発足してから約2年。「アベノミクス」の評価が最大の争点となる。 政府は21日午前の閣議で解散詔書を決定。午後の衆院会議で伊吹文明議長が解散詔書を朗読し、解散を宣言する。 自民党は25日に、公明党は来週中に公約を決める。自公両党とも円安対策や地方創生などが中心になりそうだ。公明党は消費税再増税の際の軽減税率導入を前面に訴える。野党各党も公約の策定を急いでいる。 解党が決まったみんなの党の山内康一(比例北関東)、中島克仁(比例南関東)両衆院議員は20日、民主党に入党を申請し、受け入れが決まった。また、民主党の岡田克也代表代行と生活の党の小沢一郎代表が20日に会談し、生活の鈴木克昌幹事長(比例東海)と小宮山泰子衆院議員(比例北関東)が民主

    【衆院選】生活の党幹事長ら、民主から出馬 小沢-岡田会談で固まる - 産経ニュース
    buhikun
    buhikun 2014/11/20
    オザーシンジャーの痰壺先生はお喜びのようで(嘲/小沢丸が泥船なのは見え見えだが、民主丸も定員オーバーで座礁しそうな(苦笑)
  • 朝日新聞の第三者委員会の人選にまつわる評判 - 法華狼の日記

    朝日新聞が過去に報じた従軍慰安婦問題について、第三者委員会の参加者が発表された。 http://www.asahi.com/articles/ASGB24TH3GB2UHBI01T.html 委員長には、元名古屋高裁長官で弁護士の中込秀樹氏(73)に就任をお願いしました。委員は、外交評論家の岡行夫氏(68)、国際大学学長の北岡伸一氏(66)、ジャーナリストの田原総一朗氏(80)、筑波大学名誉教授の波多野澄雄氏(67)、東京大学大学院情報学環教授の林香里氏(51)、ノンフィクション作家の保阪正康氏(74)の6人です。 また、朝日新聞が8月5、6日付朝刊に掲載した特集「慰安婦問題を考える」でもコメントを寄せていただいた現代史家の秦郁彦氏(81)のほか、神戸大学教授の木村幹氏(48)ら慰安婦問題に詳しい有識者をはじめ、委員会が必要と認めるテーマについて専門家をお招きし、ご意見やご提言をいただき

    朝日新聞の第三者委員会の人選にまつわる評判 - 法華狼の日記
    buhikun
    buhikun 2014/10/04
    これは朝日叩きしてればデマブログだろうがなんだろうが吸い付けられるネット民(及びはてなブックマーカー)の問題やろう。現状の趨勢からは悲観するしかない。
  • 時事ドットコム:クマラスワミ報告は「遺憾」=菅官房長官

    クマラスワミ報告は「遺憾」=菅官房長官 菅義偉官房長官は5日午前の記者会見で、旧日軍の従軍慰安婦を「性奴隷」と位置付け、日政府に賠償と謝罪を勧告した1996年の国連人権委員会「クマラスワミ報告」について、「わが国の基的立場や取り組みを踏まえていないことは遺憾だ」と述べた。  菅長官は、朝日新聞が先月、韓国・済州島で女性を強制連行したとする吉田清治氏の証言は虚偽だとして、過去の記事を取り消したことにも触れ、「朝日新聞が取り消した記事内容に、報告書が影響を受けていることは間違いない」と指摘。「国連を含む国際社会にわが国の立場をしっかり説明したい」と語った。(2014/09/05-11:51)2014/09/05-11:51

    時事ドットコム:クマラスワミ報告は「遺憾」=菅官房長官
    buhikun
    buhikun 2014/09/05
    これはアカンやつや(呆 /菅を少し買いかぶり過ぎた(苦笑)
  • ISIS、カリフ制イスラム国の樹立宣言:朝日新聞デジタル

    イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は29日、シリア北部からイラク中部にまたがる「イスラム国」の樹立を宣言した。アラビア語衛星テレビ「アルジャジーラ」などが伝えた。 インターネット動画サイト「ユーチューブ」で配信されたISISのスポークスマン、アドナン師の声明によると、ISIS最高指導者のアブバクル・バグダディ師をイスラム教開祖ムハンマドの後継者を意味する「カリフ」に任命した。 声明は「シリア北部のアレッポからディアラまで」を「イスラム国」とし、「世界中のイスラム教徒」に対し、バグダディ師をカリフとして認め、忠誠を誓うよう求めている。ISISはシリア東部からイラク北部のモスルやティクリートを制圧し、バグダッドの北東60キロのディアラ州に進出している。

    ISIS、カリフ制イスラム国の樹立宣言:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2014/06/30
    21世紀に蘇る摂政関白←違います
  • 「あれは引用した実験ノートのごく一部」小保方氏代理人:朝日新聞デジタル

    STAP(スタップ)細胞の論文問題で、小保方(おぼかた)晴子・理化学研究所ユニットリーダーの代理人の三木秀夫弁護士は12日、実験ノートの一部を公表したとする報道について、「ノート自体を公開したつもりはない。(理研に提出した)補充書の全文を公開し、その中で引用したノートのごく一部にすぎない」と述べた。 三木弁護士によると、7日夜に報道陣に公開した追加資料の中のノート部分について、「ノートのページ丸ごとをコピーしたものだ」という誤解が、インターネット上などで生じているという。 「(ノートに書かれた)マウスの絵は1ページの8分の1ぐらい。ほかには写真などのデータも貼られている」と説明。「『これだけしか書いていないノートか』と言われるのはかわいそうで、(小保方氏の)科学者としてのダメージになる」と危惧した。「小保方氏人も極めて心を痛めており、このことばかり言っている」という。

    buhikun
    buhikun 2014/05/12
    金太郎飴はどこを切っても金太郎。金太郎飴でないと主張するなら、飴屋が金太郎でない切り口を示して立証する責任がある。
  • 💙💛ブ ヒ く ん 🧷🟡 on Twitter: "NHKマイルカップ中継@フジテレビ。「この直線の向こうに、世界遺産の...」「ファッ!富岡製糸!?」(富士山でした(^(00)^;;"

    buhikun
    buhikun 2014/05/11
    まあ「上毛かるた病」(風土病)の発現なんだが、もう「富士山=文化遺産」なんて忘れかけられとる。ブランド物に箔付ける必要ないし。あとたまには石見銀山のことも思い出してあげて下さい(泣
  • ロッテリア つけ麺ハンバーガーを販売へ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    ロッテリア(社・東京都新宿区)は9日、5月20日からの期間限定でつけ麺をバーガーに仕立てたハンバーガーを全国のロッテリアで販売すると発表した。人気の行列店「東池袋 大勝軒」監修のもと開発した。6月中旬まで。 商品名は「大勝軒 元祖つけ麺バーガー」。麺をパティに見たて、バンズで挟むというこれまでにないスタイル。つけ麺をうたうだけあって、ハンバーガーとともにつけ汁と割りばしを提供する。麺パティの枚数は「並」(1枚/100g)、「大盛」(2 枚/200g)、「特盛」(3 枚/300g)から選ぶことができる。単品の価格は、650~750円(税込み)。 もちもちとした感の麺パティに下味をつけ、表面を軽く焼くことでバンズとのメリハリを付けたという。つけ汁は最後まで味わえるよう、スープ割のサービスも行う。

    ロッテリア つけ麺ハンバーガーを販売へ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    buhikun
    buhikun 2014/05/10
    狩野英孝がアップを始めました(苦笑)
  • 参院22選挙区を11にする案 提示 NHKニュース

    参議院の選挙制度改革を検討する協議会が開かれ、座長を務める自民党の脇参議院幹事長は22の府県を対象に、隣接する2つの府県を1つの選挙区にして11の「合区」にまとめ、いわゆる1票の格差を1.8倍程度に縮小する座長案を示しました。 参議院の選挙制度改革を巡っては、いわゆる1票の格差の是正に向けて、与野党が協議会を設けて検討を続けていて、座長を務める自民党の脇参議院幹事長が25日、たたき台となる座長案を示しました。 この中では、おととしの最高裁判所の判決で都道府県を単位とした選挙制度そのものの見直しが求められたことも踏まえ、隣接する2つの府県を合わせて1つの選挙区にする「合区」を行うとしています。 具体的には47都道府県のうち、鳥取県と島根県、徳島県と高知県、石川県と福井県など、22の府県を11の「合区」にまとめるとしています。 「合区」に伴って、22の府県全体では定員が12減り、その分を議員1

    buhikun
    buhikun 2014/04/25
    地方区は地域別大選挙区かブロック制比例代表が上策かと/新潟+富山は殆ど交流がなくまずい。香川+愛媛も生活圏が整合せず、むしろ香川+岡山、愛媛+広島とした方が自然。
  • 大丸心斎橋店、建て替えへ 築81年「大正モダン建築」

    完成から81年たつ大丸心斎橋店館(大阪市中央区)が、建て替えられる見通しになった。近代の大阪を代表する歴史的建造物のひとつだが、老朽化に加え、周辺の百貨店が次々と増床・改装しており、対抗が必要になった。 1933年に完成した館は、米国出身の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの代表作のひとつ。アールデコやネオ・ゴシック様式を織り交ぜた「大正モダン建築」で知られる。大理石を多用し、玄関ホールの天井にはイスラム様式の幾何学模様アラベスクもみられる。45年の大阪大空襲で上層階を焼失したが、その後、雰囲気を保ったまま修復・増築された。 ただ、最近は古さが目立っていた。そこで大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJフロントリテイリングは、10日発表の中期経営計画に「心斎橋地区再開発計画の具体化」を盛り込んだ。 大丸松坂屋の好達也社長は「館建て替えを含め、前向きに検討している」と話す。南館、2009年に

    buhikun
    buhikun 2014/04/12
    東京駅や東京中郵のことを考えると、大阪は建物の歴史的価値に無頓着過ぎるんじゃと思える。
  • STAP細胞 実験マウスに新たな疑問 NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーがマウスから作り出したとしていたSTAP細胞2株の遺伝子を共同研究者が調べたところ、この細胞が、実験に使われていないはずの別の種類のマウスのものだったことが、関係者の証言で分かりました。 専門家は、論文で出来たとされ凍結保存されている8株のSTAP細胞すべてについて詳しく調べるべきだとしています。 これは、神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの関係者が、NHKの取材に対し明らかにしたものです。 それによりますと、遺伝子が調べられたのは、共同研究者の若山照彦山梨大学教授が特殊な処理をして凍結保存していたSTAP細胞2株で、若山教授がどんなマウスからでも作製が可能か調べるため、小保方さんに論文の実験で使ったのとは異なる129系統という種類のマウスを手渡し、作製を依頼したものです。 小保方さんは、シャーレの中で129系統の

    STAP細胞 実験マウスに新たな疑問 NHKニュース
  • 「政教分離」って実質的に特定宗教への狙い撃ちになってるんじゃねえかと感じる瞬間 - Danas je lep dan.

    熱心なキリスト教徒の方が,首相の靖国参拝を批判していた。それは,侵略戦争への責任をどう考えるか,という視点のみならず,憲法の「政教分離」規定に抵触するのではないか,という視点からも書かれている。もちろん総理にも信仰の自由はある。神社参拝しようと、お寺詣りに行こうと、教会で礼拝しようと自由だ。そのさい「公用車は使わない」「玉串料・布施・献金は自費」「官名・内閣総理大臣と記帳しない」の三原則を守ればよい。簡単なことだ。賢明な三木総理はそれをやった。しかしその一つでも冒すと日国憲法に触れる。(……)殺しに来て殺された者を祀る靖国神社 - shirasagikaraの日記 しかしそのひとは,同じブログのたった2週間前のエントリでこうも書いている。12月13日。永田町の国立国会図書館で、65年つづく聖書研究会のクリスマスに招かれた。あのギリシア語の「Η ΑΛΗΘΕΙΑ ΕΛΕΥΘΕΡΩΣΕΙ ΥΜ

    buhikun
    buhikun 2014/01/29
    キリスト教の聖句がギリシャ語で記されていても、来館者は内容がわからんので、キリスト教の援助にならず無問題/国家神道は旧憲法下「宗教に非ず」とされてたが、国家カルトの残滓なので排除される。靖国は論外。
  • 川崎逃走男「金は返すから逮捕は勘弁して」 | 日テレNEWS24

    横浜地検川崎支部から20歳の男が逃走し、9日に逮捕された事件で、逮捕された男は「金は返すから逮捕は勘弁してほしかった」という趣旨の供述をしていることが新たにわかった。 この事件は、集団強姦や強盗などの疑いで逮捕されていた杉裕太容疑者が7日、横浜地検川崎支部から逃走し、9日に逮捕されたもの。その後の捜査関係者への取材で、杉容疑者は逃走の理由について、「自分は性的暴行はしていないから、強姦で逮捕されるのは納得できなかった。被害者に接触してそれを明らかにしたかったし、金は返すから逮捕は勘弁してほしかった」という趣旨の供述をしていることが新たにわかった。 しかし、集団強姦罪は性的暴行をしていなくても、その場にいることで適用される。警察は11日も杉容疑者の取り調べを行う方針。 【関連記事】 2014.01.10 18:54 「強姦やってないから逃げてる」とに電話 2014.01.10 12:

    川崎逃走男「金は返すから逮捕は勘弁して」 | 日テレNEWS24
    buhikun
    buhikun 2014/01/12
    「被害者と接触し...」←それ(内心はさておき行為の外形は)罪証隠滅行為で逮捕要件だから(苦笑)
  • 「復旧」に回収される「復興」:オピニオン:Chuo Online : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1.進む風化、進まぬ復興 岩手県奥州市の小沢昌記市長は、お会いしたなり一気に語った。「被災県の首長として痛感するが、基礎自治体が発想したものをセコンドしてもらう仕組みになっていない。相変わらず、下々のものが基準に合わせてやっていくやり方だ。もっと風通しのいい復興予算の使い方をさせて下さいと、学者さんたちが共同で輿論形成して下さい」。奥州市は三陸被災自治体――釜石・陸前高田・気仙沼――に隣接し、これら自治体の首長さんたちと仲が良いから、彼らの悩みを代弁したかったようだ。その前日にお会いした気仙沼の中学校の教頭先生からは「大学さんには三陸に防災教育の拠点を作ってもらえないかと期待している」と言われ、地元新聞の記者からは「大学が音頭をとって高台移転後の公園づくりの絵を描いて欲しい」と頼まれた。すべて先週末(6月の最後の週末)に私が東北を訪問したさいに頂いた、大きな宿題である。国は復興予算をつけた

    buhikun
    buhikun 2014/01/10
    同意できない。住人が帰ってこなかった神戸の「復興」から学んでないんか(呆/まず原状回復=復旧を一義的にすすめるべきで、色気を持つと町場のもんにおいしいところさらわれるだけ(キッパリ
  • 安倍首相、映画「永遠の0」に感極まる 感想に「……」:朝日新聞デジタル

    冬休み中の安倍晋三首相は31日、東京・六木の映画館で公開中の映画「永遠の0」を鑑賞した。約2時間半の上映後、記者団から感想を求められた首相は「感動しました」と感極まった様子。印象に残った場面を問われると、数秒間沈黙し、声を絞り出すように「やっぱり、ラストシーンですかね……」と語った。 「永遠の0」は、作家の百田尚樹さんの同名の小説が原作で、零戦で出撃に向かうパイロットの若者が主人公。首相は百田さんの作品の熱心な読者で、27日には共著を出版しており、その中でも「百田さんの小説は読むと元気が出ます」と絶賛していた。 百田さんも2012年の自民党総裁選前、「安倍首相を求める民間人有志による緊急声明」に発起人の一人として名を連ねるなど、首相の支持者として知られる。

    buhikun
    buhikun 2014/01/01
    開いた口が塞がらなかった可能性が微レ存/これ読んで、正月休みのうちに「かぐや姫の物語」見に行こうと決めた(キッパリ
  • まるで呪詛(じゅそ)のような醜悪な朝日新聞社説〜安倍首相大批判一色のメディアスクラム状態を憂う - 木走日記

    当ブログでは前回のエントリーで「マスメディアがメディアスクラムで安倍首相大批判を展開する」と言及いたしました。 2013-12-26 安倍首相靖国参拝〜有言実行、安倍首相が勝負に出た (前略) 中国韓国の反発は想定内でしょうが、問題は国内の反発であります。 朝日新聞をはじめとする靖国参拝に反対するマスメディアがメディアスクラムで安倍首相大批判を展開するのは目に見えています。 (後略) http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20131226 27日主要紙社説及び地方紙社説は案の定、安倍首相大批判一色のメディアスクラム状態です。 メディアスクラム状態の社説の一部をご紹介。 【朝日社説】首相と靖国神社 独りよがりの不毛な参拝 http://digital.asahi.com/articles/DA2S10900527.html?ref=comkiji_txt_end_

    まるで呪詛(じゅそ)のような醜悪な朝日新聞社説〜安倍首相大批判一色のメディアスクラム状態を憂う - 木走日記
    buhikun
    buhikun 2013/12/28
    完全にあっち岸に行ってしまわれたなあ(棒読み
  • 待機児童、ゼロから231人に 横浜市、再就職や転入増:朝日新聞デジタル

    【岡田慶子】今年4月1日の「待機児童ゼロ」を達成した横浜市で、10月1日現在の待機児童数が231人に増えた。市が10日、発表した。「ゼロ」を発表したのが呼び水となり、子どもを預けて働く人や、転入してくる人が増えたという。 年度途中の待機児童は、全国的に4月より増える傾向にある。厚生労働省によると、昨年10月は4万6127人と、昨年4月の1・8倍に増えた。新年度の入所申し込みの締め切り後に生まれる子どもがいるのはもちろん、年度途中に親の育児休業が終わるケースや、離婚や病気、介護などで急に働きに出たり、子どもを預ける必要が生じたりするケースもあるためだ。 横浜市では「ゼロ」を発表した5月以降、「預けられるなら」と働きに出るケースや、市外や県外からの転入も増えた。その結果、10月1日時点の申込数は5万2589人。前年同期より3794人増えた。認可を希望しながら認可外の保育所に入ったり、保護者が育

    待機児童、ゼロから231人に 横浜市、再就職や転入増:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2013/12/10
    (実績)盛ってたんだいね。知ってた(鼻くそ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32) 米国務長官から面前で激怒された駐米大使も…その役割とは? 中台も関係構築に腐心、経験者「人間関係が仕事の8割」【ワシントン報告(12)駐米大使】

    47NEWS(よんななニュース)
    buhikun
    buhikun 2013/12/02
    「絶叫調」と言えば横浜方面の中畑さん(デナ)じゃないですか。石原さんの子分だからかまわないんですかそうですか(呆
  • かけ湯しろと注意された

    昨晩はバイトで汗をかいたので帰りに銭湯へいった。 その時の出来事。 脱衣所で服を脱いでそのまま風呂へ入った。 その時洗い場にいたジジイから「あんた、汚いからかけ湯しないとダメだよ」 と注意を受けた。 ていうかあの「かけ湯」って行為なんなの? そもそも体にお湯かけた程度じゃ汚れは落ちないだろ。 それをしなかったから汚いとか非科学的にも程がある。 根にあの湯船だってそんな綺麗なもんじゃないだろ。 ケツ拭きが甘い奴だっているし直前にオナニーしたティッシュがついてるやつもいるかもしれないだろ。 不特定多数の奴が入るわけだし。 湯船(汚い)に入る→毛穴開く→洗い場で体を洗う が一番効率的だと思う。 かけ湯して当たり前とかいう認識はおかしい。

    かけ湯しろと注意された
    buhikun
    buhikun 2013/11/27
    まあ下阪神、もとい下半身は石鹸で洗って入るが吉/id:norton3rd氏、道後と言えば「この風呂で泳ぐべからず」でしょ(爆