タグ

JRに関するbuhikunのブックマーク (35)

  • アイドルが間違える「青梅駅」と「青海駅」 実際にはどのくらいかかる? | 文春オンライン

    どうやら、アイドルたちは青海(あおみ)と青梅(おうめ)をよく間違えてしまうらしい。さる11月27日、青海駅近くにあるZepp Tokyoに向かっていたアイドルグループ「HIGHSPIRITS」に所属する小室あいかさんが、青海駅と青梅駅を間違えてライブに出演できないというハプニングがあった。同様の“事件”はこれまでもたびたび起きているようで、今年7月には「全力少女R」の佐藤絵里香さん、2016年には「R-Village Girls」のMEIさんが、おなじように青海駅と青梅駅を間違えているのだ。 まあ、この相次ぐ青海青梅勘違い事件に対して冷静にツッコミを入れるなら「よく確認しましょう」のひとことで終わってしまう。Zepp Tokyoの公式サイトでもしっかりと「青海駅」と書かれているし……。 皆様ごめんなさい。 ZeppTokyoに向かっていまして、 青梅駅だと思って着いて、ZeppTokyoの

    アイドルが間違える「青梅駅」と「青海駅」 実際にはどのくらいかかる? | 文春オンライン
    buhikun
    buhikun 2019/05/17
    青梅と青海の間には河辺(丁寧なルビ:かべ)があって、なかなか越えられない #やめなさい
  • JR舞鶴線、列車がクマと衝突 山陽線はシカと接触:朝日新聞デジタル

    31日午後8時50分ごろ、京都府舞鶴市真倉(まぐら)のJR舞鶴線真倉駅近くの線路内にクマが立ち入り、東舞鶴発綾部行き普通列車(2両編成)と衝突した。乗客約20人にけがはなかった。 JR西日によると、この列車は車両点検後、まもなく運転を再開した。しかし線路上にクマが横たわっていたため、次に現場にさしかかった京都発東舞鶴行き特急「まいづる13号」(3両編成)が現場近くで停車。地元の猟友会がクマが死んでいることを確認し、線路の外へ移した。 特急は30~40人の乗客を乗せたまま約2時間立ち往生した後、午後10時45分ごろに運転を再開し、午後11時15分に東舞鶴駅に着いた。 一方、兵庫県姫路市のJR山陽線英賀保(あがほ)―姫路間では1日午前5時半ごろ、上郡発米原行き普通電車(6両編成)がシカとみられる動物と接触。約30分後には同県丹波市のJR福知山線柏原―谷川間で、福知山発篠山口行き普通電車(4両

    JR舞鶴線、列車がクマと衝突 山陽線はシカと接触:朝日新聞デジタル
  • クリスマスケーキ:Suicaのペンギンモチーフも | 毎日新聞

    JR東日の東京駅改札内にある商業施設「グランスタ」が“エキナカ”限定のクリスマスケーキやスイーツを発表した。11月に15周年を迎える交通系ICカード「Suica」のキャラクター「Suicaのペンギン」をモチーフにしたケーキなど、20種類が販売される。10月1日から順次予約を受け付ける。 「Suicaのペンギン」デザインは、丸顔を生かしたチョコレートケーキや生…

    クリスマスケーキ:Suicaのペンギンモチーフも | 毎日新聞
    buhikun
    buhikun 2016/09/27
    TOICA「♪きっと君は来ない~ 独りきりのクリスマス・イブ♪」ICOCA「♪さいでんな~ そうでんな~♪」\(-_-;)オイオイ
  • 【ネタバレあり】『無人在来線爆弾』の裏であったかもしれない、鉄道マン達の葛藤と奮闘【シン・ゴジラ】

    SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11 これなぁ、私「シン・ゴジラ」見て、あの在来線爆弾のシーンで涙出てきたのな。ちょうどアレなのよ、東日大震災の後の、三陸鉄道に関するを読んだ後だったから。>RT 2016-09-09 09:52:56 SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11 三陸鉄道の北リアス線と南リアス線だったか、震災の時にとんでもない大被害を受けて、それでも鉄道員の人たちは「一日でも早く復帰させるぞ!」って死にものぐるいで頑張って。停電で社屋使えないから、列車の発電機使って車内を部として、わずか5日で一部区間ながら運転を再開させたのよ。 2016-09-09 09:56:55

    【ネタバレあり】『無人在来線爆弾』の裏であったかもしれない、鉄道マン達の葛藤と奮闘【シン・ゴジラ】
    buhikun
    buhikun 2016/09/11
    JR貨物の中の人「あんなんEF66×3+TNT満載のコンテナ積んだコキ×n+EF66×3ぶつけたれば一発ですよ!」上司「すまん、東宝から『絵にならない』と断りが入った…」JR貨物「」
  • 都心と郊外の高校生では、Suicaなどの電子マネー保有率が違う!めったに電車やバスを使わない人は、Suicaを持つ理由がありません。 - クレジットカードの読みもの

    雑談です。 先日、愛知県の蒲郡市で行われた音楽フェスに行ってきたのですが、その帰り際、高校生らしき10代が電車の切符を購入する列を作ってました。 たぶん買えるまでに10分以上は並ぶくらいはかかるだろうな…という、長い長い列です。 高校生がSuicaを持たない理由について: なぜ高校生はSuicaを持たないのか? Suicaが便利なこともあれば: 高校生の電子マネー利用率は50%未満: 電子マネー利用率は44%: 参考リンク: 高校生がSuicaを持たない理由について: なぜ高校生はSuicaを持たないのか? その光景を見た私はふと、『なんでSuicaを持ってないんだろうか?』と疑問に思いましたが、いやいや、それは都心の生活になれた人間や、且つ20代以上の社会人だからこそ言えることなんだろうなと思い直しました。 たぶんですが、愛知県も郊外になるとそもそも学校への通学以外で電車を使うことなんて

    都心と郊外の高校生では、Suicaなどの電子マネー保有率が違う!めったに電車やバスを使わない人は、Suicaを持つ理由がありません。 - クレジットカードの読みもの
    buhikun
    buhikun 2016/09/11
    豊橋~名古屋ならがっつり割引する企画きっぷがあるのでICカードは損。蒲郡は知らん。
  • 「JR禁止の旅」東京→大阪2016

    飛優(ユーゴ) @twhr1448A #夏休み三大旅行 の第三弾として、大阪へ向かおうと思います。 ただし、行き方にいくつかの縛りを設けています。 題して #JR禁止の旅 。 まもなく自宅最寄り駅から電車に乗りますがスタートが東京駅と明確に決まっているので、実況はそこからとします。 2016-09-01 05:11:11 飛優(ユーゴ) @twhr1448A 【ルール】 1. 東京駅から大阪駅を目指す。ただしルートは問わない。 2. JR線は利用できない。乗車した場合は必ず乗車駅まで戻ってJR以外で出発すること。 3. 航空路線は一切利用できない。 4. 高速自動車国道を経由するバス路線は大阪駅到着まで利用できない。#JR禁止の旅 2016-09-01 05:19:22

    「JR禁止の旅」東京→大阪2016
    buhikun
    buhikun 2016/09/03
    東海道西下すると難所3つはある。由比→清水、新所原→豊橋、関ヶ原越え(今回スルー)/近鉄使わないと、三重か奈良の山奥で一泊する羽目に(苦笑)
  • 青春18キップを使えば2370円で東京から小倉までいけるらしい - 多目的トイレ

    どこか遠くの町までいきたい。そんな気持ちになることはあるだろうか。きっとあるはずだ。え?ない。いやいや、あるはずだ。うん、ある。絶対ある。あるの。いいから、あるって体で話を進めようよ。とにかく、みんな遠い街に行きたい思いを抱えているはずだ。 しかしながら、遠くと言っても具体的にそれはどこなのだろうか。もちろん飛行機を使えば海外だろうがなんだろうが死ぬほどの遠くに行けてしまうが、それは何か違う。もっとこう、旅情的なものを感じつつ、遠くに行ってみたい気持ちをみんな抱えているのだ。え?ない?うっせえな、あるんだよ。 そうなると、新幹線や何かの高速な移動手段も何か違う。なるべく安く、旅情を感じながら遠くまで行ってみたい。その思いを叶えてくれるのは青春18キップだった。ここで青春18キップのルールについておさらいしておこう。 利用期間は学生・生徒がおおむね長期休暇(春休み・夏休み・冬休み)に入る期間

    青春18キップを使えば2370円で東京から小倉までいけるらしい - 多目的トイレ
    buhikun
    buhikun 2016/05/18
    静岡は三島~静岡か静岡~浜松を新幹線使ってワープするのがおすすめ。飯も食えるしトイレもある。
  • 「JR全線乗りつぶし」ってどんな趣味?

    数ある鉄道趣味のひとつに、列車に「乗る」ことを楽しむ趣味、いわゆる「乗り鉄」がある。そんな乗り鉄の多くが一度は夢見るのが、「JR全線乗りつぶし」だ。 人はなぜ、JRを全線乗ろうなんて思うのか。JR全線乗りつぶしを終えた筆者が、その魅力を紹介したい。

    「JR全線乗りつぶし」ってどんな趣味?
    buhikun
    buhikun 2016/05/13
    青春18を使えばそんなに費用はかからん/白地図管理してないと乗ったか乗らないかわからん所が出てくる/1日1往復と言うところが必ずあって苦労する(昔は清水港線、今は札沼線末端区間)。
  • 5年前のスーパーひたち、駅に止まったまま:朝日新聞デジタル

    福島県南相馬市のJR常磐線・原ノ町駅。5年前の3月11日、午後3時9分発の上野行き特急「スーパーひたち50号」が、今も止まっている。雨だれの跡や大きなさびで、4両編成の白い車体はくすんで見える。 取り残されたのは、常磐線の一部が、東日大震災による津波や原発事故で、再開できないためだ。原ノ町駅から南46キロの竜田駅までの一部は、帰還困難区域に指定され復旧が進まない。北側も、約20キロ先の相馬駅までは運転を再開したが、その先の一部が津波で不通になっている。 今月中旬から、JR東日はこの車両の撤去を始める。同社によると、同型車両の多くが運用を外れ、再び走るのは難しいという。(写真・文 林敏行)

    5年前のスーパーひたち、駅に止まったまま:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2016/03/04
    相馬~原ノ町間を走っている701系もトレーラーで持ってきたので、トレーラーで搬出できたのにしなかったと推察。車両が不足してなかったので引き上げなかったと。
  • JR、可燃性液体持ち込み禁止へ…放火事件受け : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東海道新幹線の車内で昨年6月に起きた放火事件を受け、JR6社は、可燃性の液体の持ち込みについて現在のルールを見直し、一切の持ち込みを禁止する方針を固めた。 北海道新幹線(新青森―新函館北斗間)の開業に合わせて各社がダイヤ改正を行う3月26日から適用する方向で調整している。 列車への危険物持ち込みは鉄道営業法で禁じられているが、「旅行中使用する少量のものを除く」との例外規定がある。このため、JR各社は、灯油やガソリンなど可燃性の液体であっても、3キロ・グラム以内は持ち込みを認めている。 放火事件では、男がポリタンク入りのガソリンをかぶって焼身自殺し、乗客1人が巻き込まれて死亡。国土交通省は、JR各社にルール見直しを指示していた。 ただ駅や車内での手荷物検査は難しく、JR東海では、新幹線の客室内に防犯カメラの設置を進めるなど抑止力を高めようとしている。

    JR、可燃性液体持ち込み禁止へ…放火事件受け : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    buhikun
    buhikun 2016/02/18
    ホエーブスやコールマン持って山行くもんは困ると思うが、いないんだろうか?(地下に潜るか?)/30年くらい前なので時効だと思うが、ポリタンに白ガス入れて汽車に乗っとったなあ(遠い目
  • JRの料金路線図、山手線が消えるのはどのへん?

    鉄道の路線図に興味がある。 興味があるので、JRの駅のきっぷ売り場の上にある「JR近距離きっぷ運賃表」こと、料金路線図がきになる。 この料金路線図、改めてよく見てみると、駅ごとにデザインが微妙に違っている。 いったい、どれほどの違いがあるのだろうか?

    buhikun
    buhikun 2016/02/10
    途中下車できない100kmまでの片道切符=自販機の小型の軟券いう区分には合理性ある。ただ、1)新幹線停車駅、2)東京駅から100~200km区間の駅(東京山手線内https://goo.gl/I1dkQN行きの設定あり)には例外ありそう。
  • 【JR連続放火事件】自称ミュージシャンを逮捕 歌詞には「燃やせ!燃やせ!燃やせ!」

    都内のJR東日の施設で放火が相次いだ事件で、警視庁は9月15日、品川区の変電所脇であった8月23日の事件に関わったと疑いで、都内在住の自称ミュージシャンの男、野田伊佐也(いざや)容疑者(42)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。NHKニュースなどが報じた。 8月には品川区のJR東日の変電所で敷地の一部が焦げたほか、渋谷区や目黒区JR山手線などで、ケーブルや架線の一部などが焼ける放火事件が続き、警視庁が捜査を進めていた。野田容疑者は「やったことはやったが、業務妨害だとは思っていない」と話しているという。 野田容疑者は過去に「AKKA」というバンドで、ボーカルとギターを担当していた。2000年のライブ情報を告知するサイトでは、野田容疑者の手による「GUERILLA」という曲の和訳が掲載されていた。今回の事件を彷彿とさせる「燃やせ!燃やせ!燃やせ!」などとアジテーションする内容。AKKAは「最

    【JR連続放火事件】自称ミュージシャンを逮捕 歌詞には「燃やせ!燃やせ!燃やせ!」
    buhikun
    buhikun 2015/09/16
    「♪真っ赤に燃えた~ 大洋だから~(以下略」と歌った人もいた(ぇ
  • 【長崎本線】 同じ線路内に2両の電車が侵入する事故が発生!あわや大惨事に!(現地からの実況) - Togetterまとめ

    非常識RT即r4s! キュアお!! @amd64_Opteron こっちの電車の先頭車両だけホームに入ってるんだけど、 「6号車のみドアを解放しましたので、おタバコ吸われる方はご利用下さい」 の神対応。 …つまり、相当目処が立たないってことやん… 2015-05-22 12:54:57

    【長崎本線】 同じ線路内に2両の電車が侵入する事故が発生!あわや大惨事に!(現地からの実況) - Togetterまとめ
    buhikun
    buhikun 2015/05/23
    こんなん現場保全して乗客は速攻でバス代行じゃろうもん(呆
  • 漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」

    北陸新幹線が開業しましたね。 もともと運行してたけど、この3月14日に金沢・富山 – 長野間がつながって、いよいよ北陸に乗り入れ。 “JReastE7 F2 Omiya 20140517” by Rsa – 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ. 車両かっこいいし内装も綺麗だし設備も整ってるしで、さほど鉄道への情熱が強いわけではないけどこれは乗ってみたいと思います。 ところが、西日在住だとなかなか機会がない。東京からなら北陸へ遊びに行くのにも使えるけど、北陸新幹線が大阪まで伸びるのはいつになるのかも未定だし。 という話をしていたら、漫画家のへいたろう先生が教えてくれました。「大阪 – 東京間を往復することがあるなら、運賃はほとんど同じで帰り道に北陸新幹線で金沢へ寄れる」とのこと。 そのやり方を説明してもらったんだ

    漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」
    buhikun
    buhikun 2015/04/14
    松江住み時代、松江→山科→東海道→東京→金沢→山科+山科→松江と買って急行「能登」に乗ってきた/連続乗車券を使うと、学割証明書が1枚で済むのでさらにお得。
  • 【検証】東京駅で京葉線に乗り換える際、有楽町駅からの「裏ルート」の方が早いのか?

    Twitter上にあるさまざまな謎を追う「Twitter探偵団」。 今回は、下記のツイートの真相を調査しよう。 以前、JR有楽町駅と京葉線東京駅は一旦改札出なくても、乗車券を見せればそのまま乗換出来るよーと呟いたら「駅が違うのに出来るわけないし」というリプを割と頂いたので自分でやってみたよ。こういう用紙が貰えて、正規の手段として乗換出来るんだよ。 http://t.co/0oTaJo3A — イチ (@t_bisco) 2012年12月16日 「東京ディズニーランド」や「幕張メッセ」へ行く時に、利用するJR京葉線。しかし、東京駅で乗り換える際、「ホーム遠すぎ!」と思ったことはないだろうか? 同路線の乗り場は、ほかの路線と極端に離れているのだ。 しかし、上記のツイートをご覧いただきたい。ツイートによると、隣駅のJR有楽町駅で乗車券をもらえば、途中下車扱いにならず、乗り換えができるという。 だ

    【検証】東京駅で京葉線に乗り換える際、有楽町駅からの「裏ルート」の方が早いのか?
    buhikun
    buhikun 2014/09/19
    「中央線方面からだと東京↔有楽町が復乗になる」というブコメにダウト。東京近郊区間は乗車経路が自由なので、新宿→品川→有楽町=東京→京葉線方面と主張する余地はある。
  • 【孤独のグルメ】有楽町ガード下の韓国料理屋「まだん」の韓国冷麺+ミニチャーシュー丼セットetc. - 己【おれ】

    「どれも濃すぎず辛すぎず いや実にちょうどいい韓国スムニダ!」 さてさて今年もやって参りましたよこの季節が…ということで、日6月3日(火)発売の週刊SPA!6月10日号に漫画版・孤独のグルメ最新作「有楽町ガード下の韓国料理」編が掲載されました。 今回も独特のゴローちゃん節が炸裂スムニダ。 来月スタートの実写ドラマ版はまさかのSeason4突入と順調すぎるのに対して、原作は「東京都文京区東京大学の赤門とエコノミー編」以来約10ヶ月ぶりの新作掲載とかなりの低空飛行気味…だったワケですが、なんと来週号にも続けて新作掲載=孤独のグルメ初の2週連続掲載となりゃあこっちも独り勝手にやるっきゃないスムニダということで、己【おれ】史上最速の実店舗訪問(通称・聖地巡礼)レポート、どうぞ最後までごゆっくりお楽しみ下さい。 0.目次&関連記事 今年で祝連載開始20年!記念すべき舞台は東京・有楽町ガード下に広が

    【孤独のグルメ】有楽町ガード下の韓国料理屋「まだん」の韓国冷麺+ミニチャーシュー丼セットetc. - 己【おれ】
    buhikun
    buhikun 2014/06/03
    SPA!チェック済。どうせ近いうちに行く。/冷麺もそそるが、カムジャ麺、カムジャが具じゃなくて麺にカムジャが入っていたとは。なるほど。
  • ブルトレ「北斗星」だけに NHKニュース

    今は上野発着だけとなった青い客車の寝台特急、ブルートレインのうち、青森との間を結ぶ「あけぼの」が、来年3月で運行を取りやめることになりました。 これにより、ブルートレインは、上野・札幌間の「北斗星」だけになります。 「あけぼの」は、上野と青森を結ぶ寝台特急としておよそ40年前の昭和45年から運行が始まり、秋田を経由して日海側を走る数少ない列車だったことから、出張のサラリーマンも多く利用してきました。 片道12時間半かかりますが、上野駅では19日夜も、親子連れやサラリーマンなどが利用していました。 このうち6歳の長男と乗車した東京・豊島区の45歳の会社員の男性は、「『あけぼの』に乗りたくて息子と一緒に青森に旅行します。ゆっくりと旅ができ、日海側の雪景色がとても好きです。毎年、利用していましたが、引退するといううわさを聞いて乗りに来ました」と話していました。 この「あけぼの」は、東北、秋田

    buhikun
    buhikun 2013/12/20
    ここまで「はまなす」なし(白目
  • 複雑「上野東京ライン」、寝過ごしたら…心配も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    開通に向けて工事が進む「上野東京ライン」の高架橋(中央)。奥はJR秋葉原駅、中央はJR神田駅(11日午前、読売ヘリから)=菊政哲也撮影 JR東海道線、東北線などの運行が2015年春から大きく変わる。 東京駅と上野駅を結ぶ新線が開通することで相互乗り入れが実現し、始発駅だった両駅の役割は様変わりする。乗り換えが不要になるなど便利さは増す一方で、なじみのない「行き先」になることが予想され、国内有数の長距離路線とあって、車内でうっかり寝過ごしでもしたら「どこまで連れていかれるのか……」と今から心配する声も聞こえてくる。 ◆どこ行き? JR東日が9日発表した東京―上野間の新線の名称は「上野東京ライン」。東海道線の終点の東京駅と、東北線(宇都宮線)、高崎線、常磐線の終点、上野駅が結ばれ、並走する山手線などへの乗り換えが不要になる。ラッシュ時には200%近くに達していた山手線の混雑率が大幅に緩和する

    複雑「上野東京ライン」、寝過ごしたら…心配も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    buhikun
    buhikun 2013/12/12
    寝過ごしても京八、高尾、本八幡で止まる1372mm軌間京王沿線民は勝ち組(爆
  • ブルートレイン:廃止へ…JR3社、北海道新幹線開業で- 毎日jp(毎日新聞)

    buhikun
    buhikun 2013/11/07
    記事は飛行機との競合言うが、もっぱら新幹線とバスとの競合でしょう/直接バッシングしない区間設定(例:東北⇔関西、北陸⇔中国九州、東海⇔四国)すれば、もう少し需要掘り起こせそうな気もするが。
  • 県庁所在地と同じ名前のJR の駅で、最も番線数が少ないのは何駅か。それは何番線まであるか。 | レファレンス協同データベース

    『鉄道 駅と路線の謎と不思議』(梅原淳/著 東京堂出版 2004)p11 の表2「都道府県名の付く駅」に、 都道府県庁所在地と都道府県庁所在地駅・代表駅、鉄道事業者(JR 東日等)が一覧となって掲載されている。 番線数まで記載されていないが、JR 各社のHP では各駅の構内図を公開していることから、 一覧を見ながら名駅の番線数を個別にHP で確認するという調査方法を案内。

    県庁所在地と同じ名前のJR の駅で、最も番線数が少ないのは何駅か。それは何番線まであるか。 | レファレンス協同データベース
    buhikun
    buhikun 2013/06/07
    ↓鳥取、松江、津(近鉄除く)は2面4線。前橋、山口が2面3線で同率首位と見た。