タグ

これはひどすぎると医療に関するbuhikunのブックマーク (6)

  • 大津秀一『間違いだらけの近藤誠さんの記事 文藝春秋はこのクオリティで載せて良いのですか 川島なお美さんの件』

    大津秀一 オフィシャルブログ 「医療の一隅と、人の生を照らす」 Powered by Ameba 早期緩和ケア大津秀一クリニックで、早期からの緩和ケア外来・相談・診察を東京都文京区目白台で行う緩和ケア医・緩和医療専門医の大津秀一のAmebaオフィシャルブログです。「死ぬときに後悔すること25」作者。遠隔・オンライン診療に対応です。 直前の記事で取り上げた文藝春秋11月号をさっそく購入して読みました。 私は一専門家として反論するために買わなくてはいけないのですが、皆さんは極力買わないようにしてください。 と言うのは、近藤さんの記事のおかげで売上が伸びると出版社が評価し、また原稿を頼むことになるからです。 不買が最高の対処策です。 文藝春秋はしばしば患者さんの枕元やテーブルにもあります。 たくさんの人が読むものに、こんな誤った内容のものを載せて良いのかと驚きますが、ざっと見ていきましょう。 た

    大津秀一『間違いだらけの近藤誠さんの記事 文藝春秋はこのクオリティで載せて良いのですか 川島なお美さんの件』
    buhikun
    buhikun 2015/10/10
    刑法上は規定がないが、近藤はその言説で人の生命身体を害しており、文春は近藤行為を幇助していると解される/死者の秘密漏示については議論があるが、死者の名誉毀損は刑事民事とも成立することに争いはない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    buhikun
    buhikun 2015/06/10
    中田宏「資本主義社会の「縮小」を取りますか?それとも顔が黄色くなって肝臓が硬くなるのを取りますか?」←(激怒
  • 原発作業員の緊急被ばく限度引き上げを NHKニュース

    原子力発電所で重大な事故が起きた場合に備え、作業員の被ばく線量の上限を引き上げるか検討していた厚生労働省の有識者会議は、緊急事態の場合は今の100ミリシーベルトから最大で250ミリシーベルトまで引き上げられるようにするとした報告書をまとめました。 17日に取りまとめられた報告書によりますと、原発事故の中でも、周辺住民が被ばくするような重大な事故が起きるなどの緊急事態の場合や、放射線量が高く限度内で作業することが困難な場合は、厚生労働大臣が被ばく線量の上限を最大で250ミリシーベルトまで引き上げられるようにするとしています。 対象者は電力会社の社員など原発の施設の中で事故対応にあたる人のうち同意が得られた人に限定し、放射線を防護する器具などについて事前に訓練を受けさせることを事業者に義務づけるとしています。厚生労働省は報告書をもとに労働安全衛生法の規則の改正を行うことにしています。 原発事故

    buhikun
    buhikun 2015/04/18
    イチエフ事案発生直後から(その前からかも)「作業員の線量オーバーで遠からず詰む」とは言われてたが、あいつらゴール板を移動しやがった(唖然
  • 東京新聞:「防衛大で上級生が暴力」 2年生、告訴へ:社会(TOKYO Web)

    防衛大学校(神奈川県横須賀市)二年生の男性(19)が、上級生から受けた暴力で抑うつ症状になり、病欠に追い込まれたとして、近く傷害容疑で上級生らを刑事告訴する。男性は「学校に相談しても、解決に動いてくれなかった。もっと人間を大事にする組織に変わってほしい」と訴えている。 (三浦耕喜) 男性によると、暴力を受けるようになったのは、今年五月初旬、届けを忘れて帰省し、大学側から注意を受けたのがきっかけ。寮生活で指導役を務める四年生から殴る蹴るの暴力を受け、同級生の二年生二人からも暴行されたという。 校内のカウンセラーに相談したが、男性は「頑張って耐えるようにと指導するだけで、何も動いてくれなかった」と振り返る。家族が教官に抗議すると、男性は四年生らから謝罪を受けた。その後、他の生徒たちから、一年生に課された掃除を押しつけられるなどの嫌がらせを繰り返し受けるようになった。

    buhikun
    buhikun 2014/08/04
    典型的な体育会系タテ社会であること、給費があることを鑑みるに、泣き寝入りの暗数が膨大かと思える/なんで自衛隊病院で受診するかな(憮然/国の安全配慮義務違反を問うて国賠訴訟も提起すべき。
  • 健康保険に逆マイレージ制を導入しよう 不摂生が原因の人工透析患者に身障者認定は必要か | JBpress (ジェイビープレス)

    問 今回は川嶋先生のご専門である腎臓病についてお聞きしたいと思います。腎臓病は糖尿病などの生活習慣病の増加によって増えているようですが、ここにも日の医療制度の深刻な問題点が隠されているそうですね。 答 現在、人工透析を受けている人は日全国に約30万人います。そして、その数は年間3万5000人ずつ増えている。その約40%の人が糖尿病の患者さんなのです。 糖尿病は万病の元と言われますが、コントロールがよければ人間の体に深刻な事態を引き起こすような病気ではありません。 しかし、糖尿病を放置しておくと、様々な合併症を誘発し、最悪の場合には死に至ってしまいます。 その1つが、糖尿病性腎症です。 ご存知のように腎臓は体の濾過器の役割を果たしています。体の中にたまった老廃物を濾過し、尿として体外へ排出しています。もし、その機能に問題が生じると、体の中に老廃物(尿毒素)や水分がたまり、尿毒症になって生

    健康保険に逆マイレージ制を導入しよう 不摂生が原因の人工透析患者に身障者認定は必要か | JBpress (ジェイビープレス)
    buhikun
    buhikun 2013/11/10
    うちの親父も透析受けているが、男性の独居で食生活が偏っていたかららしい。遠隔地の親族は、監視カメラでもつけて何食ってるかチェックしろとでも?(怒)
  • 治療時期「勘違い」…森口氏がNYで記者会見  : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    iPS細胞(新型万能細胞)から心筋の細胞を作り、患者に移植したと虚偽の発表をした森口尚史氏(48)は13日午前10時(日時間午後11時)から、滞在先の米ニューヨークのホテルで記者会見し、今回の心筋移植の治療自体は行ったとする従来の主張を繰り返したが、その時期を大幅に修正した。 これまで今年2月に最初の治療をしたとしていたが、「去年の段階でボストンのマサチューセッツ総合病院で実施していた」と訂正、「勘違いだった」と謝罪した。 治療実施前の同病院の倫理委員会への申請については「先生にお願いした」と語ったが、「先生」の名前については「言えない」とした。同病院側は治療が行われたことを全面的に否定している。 会見場には日の主要メディア各社が詰めかけ、森口氏は10台近くのテレビカメラの前で終始、疲れ切った様子で質疑に答えていた。

  • 1